【グラサマ】サマナーズロードとは?|初心者向けに進め方を解説!
グラサマ(グランドサマナーズ)のサマナーズロードの初心者向けも進め方をご紹介。サマロの基本ルールやLUCKYチャレンジ、リベンジチャンス、周回のやり方、おすすめパーティ編成を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
超覚醒のやり方 | 夢幻進化のやり方 |
妖天景・炎狐山 | 銀天景・氷精境 |
風天景・毒竜島 | 星天景・刻神峰 |
影天景・罪流窟 | 虹天景・封神域 |
サマナーズロードの概要
開催期間 | 常設(日ごとに開催ダンジョンが異なる) |
---|---|
主な報酬 | ・属性ごとの霊珠(超覚醒/夢幻進化の素材) ・限定★6装備(クエストごとに4種類ずつ) ・クエストごとの秘宝(交換所用のアイテム) |
サマナーズロードは、超覚醒や夢幻進化の素材「霊珠」や限定の星6装備などが獲得できる、常設のクエストです。サマナーズロードは、5属性+全属性(虹)の6ダンジョンに分かれており、ホーム画面→異界→巨大ボスから挑戦できます。
サマナーズロードのダンジョン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
サマナーズロードのルールとコツ
サマナーズロードのポイント!
- ステージ1から5まで順番に攻略
- ステージが進むほど難易度と報酬がランクアップ
- 1度使ったユニットと装備は再編成不可
- 複数所持している装備のみ個別に使用判定
- 全ステージクリアか帰還で報酬獲得&リセット
- 全クリアと帰還は1日3回まで無料
- 帰還の場合はリベンジチャンスを選択可能
- 次回の攻略時にユニットが強化される
- パーティ合計LUCKに応じてLUCKYゲージ蓄積
- ゲージ最大で星6装備や素材をランダムで獲得
- ステージ情報・模擬戦・クリア履歴を活用
- 編成プランや他ユーザーの編成を参考にできる
ステージ1から5まで順番に攻略
サマナーズロードは、各ダンジョン5ステージで構成されており、ステージ1から順番に攻略する必要があります。後のステージほど難易度が高く、報酬が豪華なので、できるだけ多くのステージのクリアを目指しましょう。
1度使ったユニットと装備は再編成不可
使用済み | 複数所持の2体(個)目 | |
---|---|---|
ユニット | 編成不可 | 編成不可 |
装備 | 編成不可 | 編成可能 |
サマナーズロードでは、1度使用したユニットと装備は、次のステージ以降で編成できません。ただし、ユニットは複数所持していても2体目を使えませんが、装備は複数所持していれば、2個目以降の使用が可能です。
クリアできる最後のステージの編成から先に考え、序盤のステージには後半で使わないユニットや装備を投入しましょう。序盤のステージでは、あえて装備枠をすべて埋めずに装備を温存するのも有効です。
全ステージクリアか帰還で報酬獲得&リセット
サマナーズロードでは、ステージ5までクリアするか、画面下部から「帰還」すると、ステージでドロップした宝箱やミッション報酬が受け取れます。また、クリアやユニットの使用状況がリセットされ、再度ステージ1から攻略できます。
ステージ全クリアや帰還しなかった場合は、午前4時に自動でリセットされ、プレゼントに報酬が送られます。ステージ全クリアと帰還は、1日3回まで無料なので、開催されているダンジョンに毎日3回ずつ挑戦しましょう。
挑戦回数はクリスタルで購入可能
購入回数 | 1~3回 | 4~6回 | 7~10回 |
---|---|---|---|
クリスタル消費数 | 1個 | 3個 | 5個 |
サマナーズロードの挑戦回数は、1日10回までクリスタルで購入できます。ガチャ以外でのクリスタル使用は推奨しませんが、霊珠がどうしてもすぐ欲しい場合や、期間限定ミッションの期限が迫っている場合には利用しても良いでしょう。
帰還の場合はリベンジチャンスを選択可能
サマナーズロードで帰還する場合は、リベンジチャンスを利用できます。リベンジチャンスは、次の挑戦で全ステージのLUCKYゲージボーナスが1になるかわりに、選択した強化効果を受けた状態で攻略できる機能です。
帰還時に「リベンジ」にチェックを入れなければ、リベンジチャンスを利用せず通常通り攻略できます。もう少しで次のステージをクリアできそうな場合や、クリアが安定しない場合は、リベンジチャンスを利用しましょう。
リベンジチャンスの効果
効果と選ぶべき状況 |
---|
パーティ全体のHP6,000UP → すぐ全滅する |
パーティ全体の奥義ゲージ5自然上昇 → ゲージ自然上昇がいない |
パーティ全体のダメージ80%UP → 火力が足りない |
リーダーのHP10,000UP → リセマラでゲージ上昇&アタッカーを獲得 |
リーダーの奥義ゲージ8自然上昇 → リセマラでゲージ上昇なしアタッカー獲得 |
リーダーのダメージ150%UP → リセマラでゲージ自然上昇&回復を獲得 |
パーティ合計LUCKに応じてゲージ蓄積
ステージ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
ゲージ倍率 | ×1 | ×2 | ×3 | ×4 | ×10 |
デイリーボーナス | +1,000 | +500 | +100 | +100 | +100 |
サマナーズロードでは、各ステージクリア時に「編成ユニットのLUCKの合計値」に応じて、LUCKYゲージが貯まります。ゲージが10万貯まるたびに、ランダムでレプリカ装備などが獲得できる「LUCKYチャレンジ」を実行可能です。
LUCKYゲージは、後半のステージほど多く貯まりやすいので、手持ちが増えてきたらLUCKも意識して編成しましょう。また、各ステージ毎日初回のクリア時には、デイリーボーナスでLUCKYゲージが追加で貯まります。
ステージ情報・模擬戦・クリア履歴を活用
サマナーズロードを攻略するには、ステージ情報やクリア履歴の確認、模擬戦で編成を構築するのが有効です。模擬戦で、他ユーザーのクリア編成やステージ情報を参考にして、後半のステージからクリアできる編成を作りましょう。
初心者用ステージ1周回パーティ紹介
サマナーズロードの全ステージクリアは高難度のため、初心者はステージ1クリア→帰還の流れで周回しましょう。帰還時にリベンジチャンスを獲得できるので、余裕があれば、ステージ2以降に挑戦するのがおすすめです。
※編成例は、無料で入手できるユニット・装備を優先しています。手持ちに応じて、ガチャなどで入手したユニット・装備と入れ替えて下さい。
妖天景・炎狐山ステージ1の攻略編成例
![]() |
![]() |
![]() |
FREE |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE |
FREE | ![]() |
![]() |
FREE |
FREE | FREE | FREE | FREE |
妖天景ステージ1の初心者・無課金パーティです。WAVE1はグランデスタンと各ユニットのスキルで突破します。WAVE2はアクシスをグラードに使い、残りの装備→グラードの真奥義を発動しましょう。
- ▼AI設定(タップで開閉)
-
ユニット 発動アクション:条件 レイアス
①装備1を使う
②奥義
③スキルソフィ
①装備1を左から3番目のユニットに使う
②装備2を使う
③スキルグラード
①真奥義を使う:ラストWAVEのとき
②装備1を使う:ラストWAVEのとき
③装備2を使う:ラストWAVEのとき
④スキル:ラストWAVEではないとき
- ▼ユニット・装備の入手方法(タップで開閉)
-
ユニット 入手先 ソフィ
料理長の採点
グラード
魔族の誇り
装備 入手先 綺望剣『グランデスタン』
CROSS THE BLAZE ep3
星礼衣『アクシス』
Knights of Blood 7 王都血戦 前編
神具『ブラキウム』
極点の災厄
魔剣斬決
Knights of Blood - 魔王誕生 -
オラクルベール
PHANTOM SNIPERS ACT.2
銀天景・氷精境ステージ1の攻略編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
![]() |
![]() |
妖天景ステージ1の初心者・無課金パーティです。WAVE1はグランデスタンとロードオブヒロイン、レイアスの奥義で突破、WAVE2は斬決以外の物攻・魔攻装備とゼルカラかソフィの奥義で突破します。
WAVE3はアクシスをグラードに使い、残りの装備とグラードの真奥義を発動しましょう。
- ▼AI設定(タップで開閉)
-
ユニット 発動アクション:条件 レイアス
①装備1を使う
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
③奥義
④スキルソフィ
①装備1を左から3番目のユニットに使う
②装備2を使う
③装備3を使う:現在のWAVE数が2以降
④奥義:現在のWAVE数が2以降
⑤スキルグラード
①真奥義を使う:ラストWAVEのとき
②装備1を使う:現在のWAVE数が2以降
③装備2を使う:現在のWAVE数が2以降
④スキル:ラストWAVEではないときゼルカラ
①装備1を使う
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
③装備3を使う:現在のWAVE数が2以降
④奥義:現在のWAVE数が2以降
⑤スキル
- ▼ユニット・装備の入手方法(タップで開閉)
-
ユニット 入手先 ソフィ
料理長の採点
グラード
魔族の誇り
ゼルカラ
暴走せし護獣
装備 入手先 綺望剣『グランデスタン』
CROSS THE BLAZE ep3
聖冠『ラーズ』
交錯する心と心
星礼衣『アクシス』
Knights of Blood 7 王都血戦 前編
神具『ブラキウム』
極点の災厄
現忍足『守弐韋袈』
真・夢幻封妖伝 壱ノ巻
鎖条切『受雷』
真・夢幻封妖伝 四ノ巻
オラクルベール
PHANTOM SNIPERS ACT.2
幻套『スティグマ』
PHANTOM SNIPERS ACT.4
ロード・オブ・ヒロイン
リュード・グランツァ1
魔剣斬決
Knights of Blood - 魔王誕生 -
アザーライト
PHANTOM SNIPERS ACT.7
風天景・毒竜島ステージ1の攻略編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
![]() |
![]() |
FREE | FREE | ![]() |
FREE |
風天景ステージ1の初心者・無課金パーティです。WAVE1はグランデスタンと各ユニットのスキルで突破します。WAVE2はアクシスをエドラムに使い、残りの装備→エドラムの真奥義、他のユニットの奥義を発動しましょう。
- ▼AI設定(タップで開閉)
-
ユニット 発動アクション:条件 レイアス
①装備1を使う
②奥義:ラストWAVEのとき
③スキルソフィ
①装備1を左から3番目のユニットに使う
②装備2を使う
③奥義:ラストWAVEのとき
④スキルエドラム
①真奥義を使う:ラストWAVEのとき
②装備1を使う:ラストWAVEのとき
③装備2を使う:ラストWAVEのとき
④装備3を使う:ラストWAVEのとき
⑤スキル:ラストWAVEではないときゼルカラ
①装備1を使う:ラストWAVEのとき
②装備2を使う
③奥義:ラストWAVEのとき
④スキル
- ▼ユニット・装備の入手方法(タップで開閉)
-
ユニット 入手先 ソフィ
料理長の採点
エドラム
侵攻の残像
ゼルカラ
暴走せし護獣
装備 入手先 綺望剣『グランデスタン』
CROSS THE BLAZE ep3
星礼衣『アクシス』
Knights of Blood 7 王都血戦 前編
創成杖『バストーネ』
絢爛アパッショナート! 2 後編
神具『ブラキウム』
極点の災厄
神具『ドーラメイル』
搾命の獣樹
テラ・コンジャンクション
宝具召喚(ガチャ) イェーガーM4A2
PHANTOM SNIPERS ACT.4
愛器『炎の肉切包丁』
料理長の採点
星天景・刻神峰ステージ1の攻略編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE | FREE | FREE | FREE |
星天景ステージ1の初心者・無課金パーティです。WAVE1はグランデスタンと各ユニットのスキルで突破します。WAVE2はアクシスをグラードに使い、残りの装備→グラードの真奥義とレイアスの奥義を発動しましょう。
- ▼AI設定(タップで開閉)
-
ユニット 発動アクション:条件 レイアス
①装備1を使う
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
③奥義:ラストWAVEのとき
④スキルソフィ
①装備1を左から3番目のユニットに使う
②装備2を使う
③スキルグラード
①真奥義を使う:ラストWAVEのとき
②装備1を使う:ラストWAVEのとき
③装備2を使う:ラストWAVEのとき
④スキル:ラストWAVEではないときゼルカラ
①装備1を使う:ラストWAVEのとき
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
④スキル
- ▼ユニット・装備の入手方法(タップで開閉)
-
ユニット 入手先 ソフィ
料理長の採点
グラード
魔族の誇り
ゼルカラ
暴走せし護獣
装備 入手先 綺望剣『グランデスタン』
CROSS THE BLAZE ep3
聖冠『ラーズ』
交錯する心と心
星礼衣『アクシス』
Knights of Blood 7 王都血戦 前編
神具『ブラキウム』
極点の災厄
獄炎槍カークス
メイン6章 オラクルベール
PHANTOM SNIPERS ACT.2
イェーガーM4A2
PHANTOM SNIPERS ACT.4
魔剣斬決
Knights of Blood - 魔王誕生 -
影天景・罪流窟ステージ1の攻略編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE | FREE | ![]() |
FREE |
影天景ステージ1の初心者・無課金パーティです。WAVE1は夢幻単とグランデスタン、各ユニットのスキルで突破します。WAVE2はアクシスをグラードに使い、残りの装備→グラードの真奥義・レイアスの奥義を発動しましょう。
- ▼AI設定(タップで開閉)
-
ユニット 発動アクション:条件 レイアス
①装備1を使う
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
③奥義:ラストWAVEのとき
④スキルソフィ
①装備1を左から3番目のユニットに使う
②装備2を使う
③スキルグラード
①真奥義を使う:ラストWAVEのとき
②装備1を使う:ラストWAVEのとき
③装備2を使う:ラストWAVEのとき
④装備3を使う:ラストWAVEのとき
⑤スキル:ラストWAVEではないときピエンツ
①装備1を使う
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
③スキル
- ▼ユニット・装備の入手方法(タップで開閉)
-
ユニット 入手先 ソフィ
料理長の採点
グラード
魔族の誇り
ピエンツ
紅の道化師
装備 入手先 綺望剣『グランデスタン』
CROSS THE BLAZE ep3
聖冠『ラーズ』
交錯する心と心
星礼衣『アクシス』
Knights of Blood 7 王都血戦 前編
神具『ブラキウム』
極点の災厄
魔剣斬決
Knights of Blood - 魔王誕生 -
魔王鎧『ベルゼディア』
Knights of Blood - 魔王誕生 -
幻套『スティグマ』
PHANTOM SNIPERS ACT.4
忍衣『夢幻単』
夢幻封妖伝 四ノ巻
創成杖『バストーネ』
絢爛アパッショナート! 2 後編
虹天景・封神域ステージ1の攻略編成例
![]() |
![]() |
![]() |
水or樹属性 |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE |
![]() |
![]() |
![]() |
FREE |
FREE | FREE | FREE | FREE |
虹天景ステージ1の初心者・無課金パーティです。WAVE1はグランデスタンと各ユニットのスキルで突破します。WAVE2はアクシスをグラードに使い、残りの装備→グラードの真奥義とレイアスの奥義を発動しましょう。
- ▼AI設定(タップで開閉)
-
ユニット 発動アクション:条件 レイアス
①装備1を使う
②装備2を使う:ラストWAVEのとき
③奥義:ラストWAVEのとき
④スキルソフィ
①装備1を左から3番目のユニットに使う
②装備2を使う
③スキルグラード
①真奥義を使う:ラストWAVEのとき
②装備1を使う:ラストWAVEのとき
③装備2を使う:ラストWAVEのとき
④スキル:ラストWAVEではないとき
- ▼ユニット・装備の入手方法(タップで開閉)
-
ユニット 入手先 ソフィ
料理長の採点
グラード
魔族の誇り
装備 入手先 綺望剣『グランデスタン』
CROSS THE BLAZE ep3
聖冠『ラーズ』
交錯する心と心
星礼衣『アクシス』
Knights of Blood 7 王都血戦 前編
神具『ブラキウム』
極点の災厄
魔剣斬決
Knights of Blood - 魔王誕生 -
オラクルベール
PHANTOM SNIPERS ACT.2
サマナーズロード交換所
サマナーズロードの各ダンジョンごとに交換所が常設されており、ステージクリア時に獲得できる「〇〇の秘宝」を、霊珠や限定装備などと交換できます。交換所は、サマナーズロードの画面左上や、街の錬金屋から利用可能です。
サマナーズロード交換所は、毎月1日の午前4時に交換回数がリセットされます。また、秘宝の所持上限が999,999個なので、定期的に交換所を確認してアイテムを交換しましょう。
交換アイテムと優先度
※ダンジョンごとに交換所は個別
交換アイテム | 秘宝 | 交換上限 | 優先度 |
---|---|---|---|
★6レプリカ装備 (2種) |
10,000 | 各1回 | 中 |
20,000 | 各1回 | 低 | |
霊珠 | 100 | 50回 | 高 |
200 | 50回 | 高 | |
400 | 50回 | 中 | |
800 | 50回 | 低 | |
1,600 | 50回 | 低 | |
流転の雫 | 2,000 | 50回 | 低 |
ラッキージェム | 10,000 | 1回 | 超高 |
霊晄石(5属性) | 5 | 1,000回 | 低 |
サマナーズロードミッション
サマナーズロードミッションでは、各ダンジョンのクリア回数などに応じて、霊珠や秘宝などの報酬が獲得できます。報酬の獲得タイミングは、全ステージクリア時や帰還時、全ステージクリア・帰還せず午前4時を迎えた時です。
ミッションの達成状況は、開催期間をまたいで引き継がれるので、コツコツ挑戦して「ステージ5を50回クリア」の達成を目指しましょう。
ミッション内容と報酬
※ダンジョンごとにミッションは個別
ミッション | 報酬 |
---|---|
ステージ1までクリア | 秘宝×1,000 |
ステージ2までクリア | 霊珠×50 |
ステージ3までクリア | 霊珠×50 |
ステージ4までクリア | 霊珠×50 |
ステージ5までクリア | 霊珠×50 |
ステージ5を5回クリア | 虹以外:霊珠×10 虹のみ:霊珠×50 |
ステージ5を10回クリア | ★6装備限界突破石 【物理攻撃】×1 |
ステージ5を20回クリア | ★6装備限界突破石 【魔法攻撃】×1 |
ステージ5を30回クリア | ★6装備限界突破石 【防御】×1 |
ステージ5を40回クリア | ★6装備限界突破石 【回復】×1 |
ステージ5を50回クリア | ★6装備限界突破石 【援護】×1 |
合計LUCK50以上でクリア ※虹以外のダンジョンのみ |
霊珠×10 |
合計LUCK100以上でクリア ※虹以外のダンジョンのみ |
霊晄石×200 |
合計LUCK200以上でクリア ※虹以外のダンジョンのみ |
秘宝×1,000 |
LUCKYゲージを10%まで溜める | 霊晄石×200 |
LUCKYゲージを20%まで溜める | 霊晄石×200 |
LUCKYゲージを30%まで溜める | 霊晄石×200 |
LUCKYゲージを40%まで溜める | 霊晄石×200 |
LUCKYゲージを50%まで溜める | 霊晄石×200 |
LUCKYゲージを100%まで溜める | 秘宝×1,000 |
ダンジョン内ステージ10回クリア | 秘宝×500 |
ダンジョン内ステージ20回クリア | 秘宝×500 |
ダンジョン内ステージ30回クリア | 秘宝×500 |
ダンジョン内ステージ40回クリア | 秘宝×500 |
ダンジョン内ステージ50回クリア | 秘宝×500 |
ダンジョン内ステージ60回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ70回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ80回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ90回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ100回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ110回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ120回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ130回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ140回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ150回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ160回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ170回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ180回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ190回クリア | 霊珠×10 |
ダンジョン内ステージ200回クリア | 霊珠×10 |
サマナーズロード限定装備一覧
サマナーズロードでは、各ダンジョン限定の星6装備4種が獲得できます。限定装備はステージ4~5でドロップするほか、名前に「レプリカ」が付いた装備は交換所やLUCKYチャレンジでも獲得可能です。
星6装備は、超覚醒や夢幻進化したユニット、襲来・超襲来イベントのユニットが使えるレア装備で、強力な性能を備えています。
妖天景・炎狐山の限定装備
装備画像 | 装備詳細 |
---|---|
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の炎属性物理ダメージ ・7秒間、敵の炎属性耐性40%DOWN └使用者が炎属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
妖鎌『血塗れ三日月』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の炎属性物理ダメージ ・15秒間、敵の炎属性耐性30%DOWN └使用者が炎属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
妖鎌『血塗れ三日月』アレンジ
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ15%軽減 └炎属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・HPが2ずつ自然回復する |
双炎兜『ガルムロア』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ10%軽減 └炎属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・自身の被回復量5%UP(吸収攻撃は除く) |
双炎兜『ガルムロア』アレンジ
銀天景・氷精境の限定装備
装備画像 | 装備詳細 |
---|---|
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の水属性物理ダメージ ・7秒間、敵の水属性耐性40%DOWN └使用者が水属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
氷霊鎖『ドーンストライブ』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の水属性物理ダメージ ・15秒間、敵の水属性耐性30%DOWN └使用者が水属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
氷霊鎖『ドーンストライブ』アレンジ
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ15%軽減 └水属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・HPが2ずつ自然回復する |
氷鱗盾『アエルスケイル』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ10%軽減 └水属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・自身の被回復量5%UP(吸収攻撃は除く) |
氷鱗盾『アエルスケイル』アレンジ
風天景・毒竜島の限定装備
装備画像 | 装備詳細 |
---|---|
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の樹属性物理ダメージ ・7秒間、敵の樹属性耐性40%DOWN └使用者が樹属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
獣剣『トランフレンジー』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の樹属性物理ダメージ ・15秒間、敵の樹属性耐性30%DOWN └使用者が樹属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
獣剣『トランフレンジー』アレンジ
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ15%軽減 └樹属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・HPが2ずつ自然回復する |
翠竜甲『エルプダロン』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・20秒間、味方全体の被ダメージ10%軽減 └樹属性被ダメージ30%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・防御+600 ・自身の被回復量5%UP(吸収攻撃は除く) |
翠竜甲『エルプダロン』アレンジ
星天景・刻神峰の限定装備
装備画像 | 装備詳細 |
---|---|
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の光属性魔法ダメージ ・7秒間、敵の光属性耐性40%DOWN └使用者が光属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
煌刻『フォーンクルス』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の光属性魔法ダメージ ・15秒間、敵の光属性耐性30%DOWN └使用者が光属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
煌刻『フォーンクルス』アレンジ
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:50秒 / ブレイク:0 ・20秒間、対象者のHP5%自然回復 └使用者が人族または獣族の場合、さらに5%自然回復 【ステータス・アビリティ】 ・HP+600 ・封印耐性10%UP |
祝燐架『フォスブレイス』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:50秒 / ブレイク:0 ・20秒間、対象者のHP5%自然回復 └使用者が人族または獣族の場合、さらに2%自然回復/被ダメージ20%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・HP+600 ・BE出現量5%UP |
祝燐架『フォスブレイス』アレンジ
影天景・罪流窟の限定装備
装備画像 | 装備詳細 |
---|---|
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の闇属性魔法ダメージ ・7秒間、敵の光属性耐性40%DOWN └使用者が闇属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
罪業甲『デプスフォール』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の闇属性魔法ダメージ ・15秒間、敵の闇属性耐性30%DOWN └使用者が闇属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
罪業甲『デプスフォール』アレンジ
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:0 ・15秒間、味方全体の奥義ゲージ2UP └使用者が魔族または精霊族の場合、さらに1UP 【ステータス・アビリティ】 ・HP+300/攻撃+150/防御+150 ・防御力5%UP |
冥界書『プルトリクス』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:30秒 / ブレイク:0 ・16秒間、自分以外の味方の奥義ゲージ2UP └使用者が魔族または精霊族の場合、さらに2UP 【ステータス・アビリティ】 ・HP+300/攻撃+150/防御+150 ・攻撃力5%UP |
冥界書『プルトリクス』アレンジ
虹天景・封神域の限定装備
装備画像 | 装備詳細 |
---|---|
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:50秒 / ブレイク:0 ・20秒間、対象者のHP5%自然回復 └使用者が神族または巨人族の場合、さらに5%自然回復 【ステータス・アビリティ】 ・HP+600 ・封印耐性10%UP |
天閻器『ゼクスラスタ』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:50秒 / ブレイク:0 ・20秒間、対象者のHP5%自然回復 └使用者が神族または巨人族の場合、さらに2%自然回復 └被ダメージ20%軽減 【ステータス・アビリティ】 ・HP+600 ・BE出現量5%UP |
天閻器『ゼクスラスタ』アレンジ
![]() |
・ステージ4~5/交換所/LUCKYチャレンジ 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・9,900%の炎属性物理ダメージ ・7秒間、敵の炎属性耐性40%DOWN └使用者が炎属性の場合、さらに20%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・防御力5%UP |
封天鞭『スパインズ・ゴア』レプリカ
![]() |
・ステージ5で入手 【スキル】CT:40秒 / ブレイク:800 ・12,000%の炎属性物理ダメージ ・15秒間、敵の炎属性耐性30%DOWN └使用者が炎属性の場合、さらに30%DOWN 【ステータス・アビリティ】 ・攻撃+600 ・味方全体のスキルCT速度10%UP |
封天鞭『スパインズ・ゴア』アレンジ
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト