【グラサマ】暗黒の神殿の攻略と報酬まとめ
グラサマ(グランドサマナーズ)の金曜紋章宮「暗黒の神殿」の攻略方法と報酬をご紹介。攻略のポイントやおすすめパーティ、クエスト内容や出現する敵の情報を掲載しています。
暗黒の神殿の基本情報
開催期間 | |
---|---|
毎週金曜日 0:00~23:59 | |
限定紋章石 | |
愛憎(有利属性へのダメージUP・状態異常耐性DOWN) | |
出現しやすい紋章石 | |
HPアップ | 封印耐性 |
病気耐性 | グラン獲得アップ |
暗黒の神殿は、限定紋章石「愛憎」などがドロップするダンジョンです。また、リーダーがLv4・Lv4+の紋章石を装備していると、一定確率で紋章バーストが起き、Lv5・Lv5+に進化します。
暗黒の神殿は難易度「新星級」のみが存在し、シングルプレイおよびマルチプレイのホスト参加はプレイヤーランク100以上が必要です。ランク100未満の場合はマルチのゲストでのみ参加できます。
限定紋章石と出現しやすい紋章石の効果
※紋章石はリーダーに設定したユニットのみ装着可能です。
愛憎
効果 | 有利属性へのダメージ○%UP 状態異常耐性○%DOWN |
||||
---|---|---|---|---|---|
Lv別 | Lv1 | Lv4 | Lv4+ | Lv5 | Lv5+ |
効果量 | 調査中 | 25% 30% |
35% 28% |
28% 29% |
40% 25% |
※紋章石「愛憎」は「流転の雫」の使用では出現しません
HPアップ
効果 | 最大HP〇UP | ||||
---|---|---|---|---|---|
Lv別 | Lv1 | Lv4 | Lv4+ | Lv5 | Lv5+ |
効果量 | 200 | 500 | 540 | 550 | 600 |
封印耐性・病気耐性
効果 | 封印・病気の効果時間短縮率〇%UP 封印・病気の回避率〇%UP |
||||
---|---|---|---|---|---|
Lv別 | Lv1 | Lv4 | Lv4+ | Lv5 | Lv5+ |
効果量 | 10% | 25% | 35% | 36% | 40% |
グラン獲得アップ
効果 | グランの獲得量〇%UP ※リーダー時のみ有効 |
||||
---|---|---|---|---|---|
Lv別 | Lv1 | Lv4 | Lv4+ | Lv5 | Lv5+ |
効果量 | 5% | 20% | 23% | 24% | 25% |
クエスト攻略のコツ
ギミック |
---|
●WAVE1~2:特になし |
|
|
|
疑似回復が有効
暗黒の神殿はWAVE5で回復量ダウンを付与されるので、最大HPアップによる擬似回復が有効です。最大HPアップと全ステータスアップを組み合わせて、HPを高く保ちましょう。
高倍率の被ダメージ軽減とバリアを入れる
暗黒の神殿はWAVE5のエンドレスが無属性ダメージのため、属性耐性や物理・魔法耐性では軽減できません。効果倍率が高い被ダメージ軽減と被ダメージ無効果を入れて、終盤の奥義を受けましょう。
ブレイカーで時短
暗黒の神殿は、WAVE3のボスをブレイクするとダメージが通りやすくなるので、余裕があればブレイカーを編成しましょう。ブレイカーの有無でWAVE3の突破時間が変わるため、周回するならブレイカーを編成すべきです。
魔族の編成は避ける
暗黒の神殿は、WAVE4のボスが魔族キラーを持つので、魔族ユニットの編成は避けましょう。魔族ユニットを編成する場合は、庇うディフェンダーによるケアが必要です。
攻略パーティ例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 聖杖『プロスクリス』 |
![]() 蒼器『水龍の輝玉』 |
![]() |
![]() 真『熾天覆う七つの円環』 |
![]() |
![]() |
![]() 弔花杖イルローザ |
![]() 命恵のネックレス |
衛宮士郎の無限の剣製と奥義で守りを固め、ロイとアリステラは超奥義、犬牟田は超奥義・真奥義を回します。WAVE3はロイとアリステラの真奥義で素早くブレイクしましょう。命恵のネックレスは、最大HPが高いアリステラに振ります。
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト