
グラサマ(グランドサマナーズ)の魔王リムルの評価とステータスをご紹介。魔王リムルの強い点や使い方、奥義と真奥義やスキル、アビリティ、入手方法やプロフィールを掲載しています。
魔王リムルの評価と基本情報
最強評価 |
役割 |
レア度 |
SS |
魔法アタッカー |
覚醒~超覚醒 |
属性 |
種族 |
声優(CV) |
闇 |
魔族 |
岡咲美保 |
最強ユニットランキングはこちら
強い点
奥義後の超奥義で奥義ゲージ150UP
魔王リムルは、奥義の後に超奥義を使うとゲージ150を回収できるため、超奥義を連発しやすいです。奥義にはクリティカル率100%UP、超奥義にはスーパークリティカル率40%UPが付いているので、組み合わせて使いましょう。
真奥義で重複ありの被ダメUPを付与
魔王リムルは、真奥義で重複ありの被ダメージ70%UPを付与できます。被ダメージUPは、属性や物理・魔法に関わらず組み合わせ可能なので、自身以外のアタッカーの火力補助にもなります。
HP50%以上でゲージ加速
魔王リムルは、HP50%以上で自身のゲージが5自然上昇します。奥義の回転率が上がると、重複ありのバフ・デバフを活かしやすくなるので、スキルの疑似回復や回復装備でHP50%を維持しましょう。
HP50%未満で味方全体ダメ軽減
魔王リムルは、HP50%未満になると味方全体の被ダメージを30%軽減します。条件を満たすと自動で発動し効果が永続するので、戦闘不能を防ぎ、瀕死から立て直しやすいです。
星5装備を3つ装備可能
魔王リムルは、装備枠が魔攻6・援護5・回復/物攻5で、星5装備を3つ持てます。装備タイプが惨具装備と噛み合っており、魔王リムルだけで惨具装備を3つ編成可能です。
魔王リムルの奥義・スキル
超奥義:暴食之王
160000%の闇属性魔法ダメージ。自身の超奥義中、自身のスーパークリティカル率40%UP。30秒間、味方全体の闇属性ダメージ120%UP。(重複あり)
真奥義:神之怒
60000%の闇属性魔法ダメージ。40秒間、敵の被ダメージ70%UP。(重複あり)
奥義:お前はもう詰んでいるんだ
17000%の闇属性魔法ダメージ。自身の次に使用する超奥義発動時、自身の奥義ゲージ150UP。45秒間、自身のクリティカル率100%UP。
スキル:こんなもんかよ
3000%の闇属性魔法ダメージ。7秒間、自身の全ステータス20%UP。
魔王リムルのアビリティ
アビリティ |
効果 |
智慧之王 |
自身のHPが50%以上の時、自身の奥義ゲージ5自然上昇。自身のHPが50%未満の時、味方全体の被ダメージ30%軽減(重複なし) |
麻痺耐性Lv10 |
麻痺時間短縮率100%UP
麻痺回避率100%UP |
燃焼耐性Lv10 |
燃焼時間短縮率100%UP・燃焼回避率100%UP |
SPイラスト |
クエストで得られるユニット経験値が20%UP(重複なし)。クエスト開始時、奥義ゲージ10UP(重複なし) |
魔王リムルのステータスと装備枠
|
HP |
攻撃 |
防御 |
LVMAX |
7,260 |
4,050 |
2,914 |
限界突破 |
+1,370 |
+698 |
+605 |
|
装備枠1 |
装備枠2 |
装備枠3 |
初期 |
魔攻★5 |
援護★3 |
回復★2 |
限界突破 |
魔攻★6 |
援護★5 |
回復★5 物攻★5 |
※ステータスとセットできる装備のレアリティは、限界突破を最大回数行った時の値です
魔王リムルの進化必要素材
超覚醒に必要な素材
素材 |
 |  |
個数 |
30 | 100 |
魔王リムルの入手方法
入手方法 |
超降臨祭×転スラ(2023/9/16~9/30) |
魔王リムルのプロフィール
魔王リムル

魔王リムル
