【ペルソナ5R】スキルカード一覧とおすすめペルソナ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 注目の記事
- ・コープ攻略優先度
- ・授業の質問の答え一覧
ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)のスキルカードを一覧で掲載。スキルカードの入手方法や、アイテム化おすすめペルソナ、剛毅コープに使えるスキルカード一覧もまとめています。
スキルカード一覧
| ▼あ行のスキルカード | ▼か行のスキルカード |
| ▼さ行のスキルカード | ▼た行のスキルカード |
| ▼な行のスキルカード | ▼は行のスキルカード |
| ▼ま行のスキルカード | ▼や行のスキルカード |
| ▼ら行のスキルカード | ▼わ行のスキルカード |
あ行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| アギ | 火炎 | ケットシー(通常時) |
| アギラオ | 火炎 | ケットシー(警報時) |
| アギダイン | 火炎 | デカラビア(警報時) |
| 悪魔の審判 | 呪怨 | ベリアル(警報時) |
| アサルトダイブ | 物理 | バイコーン(警報時) |
| 暴れまくり | 物理 | オニ(通常時) |
| インフェルノ | 火炎 | スルト(警報時) |
| エイガ | 呪怨 | スルト(通常時) |
| エイガオン | 呪怨 | ランダ(警報時) |
| エナジーシャワー | 回復 | キクリヒメ(警報時) |
| エナジードロップ | 回復 | キクリヒメ(通常時) |
| 鬼神楽 | 物理 | ヤクシニー(警報時) |
か行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| ガル | 疾風 | ケルピー(通常時) |
| ガルーラ | 疾風 | ケルピー(警報時) |
| ガルダイン | 疾風 | ガルーダ(通常時) |
| 窮鼠の牙 | 物理 | シーサー(警報時) |
| キルラッシュ | 物理 | オニ(警報時) |
| 空間殺法 | 物理 | オベロン(警報時) |
| コウガ | 祝福 | イシス(通常時) |
| コウガオン | 祝福 | アヌビス(警報時) |
| コウハ | 祝福 | ランダ(警報時) |
| ゴッドハンド | 物理 | ケルベロス(警報時) |
| 金剛発破 | 物理 | キンキ(通常時) |
さ行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| サイオ | 念動 | スダマ(通常時) |
| サイコキネシス | 念動 | マーラ(警報時) |
| サイダイン | 念動 | フォルネウス(通常時) |
| サマリカーム | 回復 | ノルン(警報時) |
| 五月雨斬り | 物理 | ダーキニー(通常時) |
| ジオ | 電撃 | アガシオン(通常時) |
| ジオダイン | 電撃 | バロン(通常時) アトロポス(警報時) |
| ジオンガ | 電撃 | タケミナカタ(通常時) |
| 至高の魔弾 | 銃撃 | クー・フーリン(警報時) |
| 疾風ハイブースタ | 自動 | フウキ(警報時) |
| 疾風反射 | 自動 | ビヤーキー(警報時) |
| 疾風ブースタ | 自動 | フウキ(通常時) |
| 疾風無効 | 自動 | ビヤーキー(通常時) |
| 銃撃ハイブースタ | 自動 | ホワイトライダー(警報時) |
| 銃撃ブースタ | 自動 | ホワイトライダー(通常時) |
| 祝福ハイブースタ | 自動 | パワー(警報時) |
| 祝福反射 | 自動 | ラファエル(警報時) |
| 祝福ブースタ | 自動 | パワー(通常時) |
| 祝福無効 | 自動 | ラファエル(通常時) |
| 小治癒促進 | 自動 | ラクシャーサ(通常時) |
| スクンダ | 補助 | マンドレイク(通常時) |
| 素早さの心得 | 自動 | ジャターユ(通常時) |
| スラッシュ | 物理 | ベリス(通常時) |
| スリープソング | 異常 | ザントマン(警報時) |
| スレッジハンマー | 物理 | イッポンダタラ(通常時) |
| 刹那五月雨斬り | 物理 | ダーキニー(警報時) |
た行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| ダイアモンドダスト | 氷結 | アリラト(警報時) |
| 大切断 | 物理 | イヌガミ(通常時) |
| 大治癒促進 | 自動 | コウモクテン(警報時) |
| ダブルシュート | 銃撃 | シキオウジ(通常時) |
| タルカジャ | 補助 | エリゴール(通常時) |
| タルンダ | 補助 | スライム(通常時) |
| 血祭り | 物理 | マカーブル(通常時) クヴァンダ(警報時) |
| 中治癒促進 | 自動 | コウモクテン(通常時) ラクシャーサ(警報時) |
| 剣の舞 | 物理 | アタバク(警報時) |
| ディアラハン | 回復 | サラスヴァティ(警報時) |
| ディアラマ | 回復 | アプサラス(警報時) |
| デカジャ | 補助 | モコイ(警報時) |
| デクンダ | 補助 | モコイ(通常時) |
| デスバウンド | 物理 | ギリメカラ(警報時) |
| テトラカーン | 補助 | スカアハ(警報時) |
| テトラジャ | 補助 | クロト(通常時) |
| デビルスマイル | 異常 | アンドラス(警報時) |
| デビルタッチ | 異常 | アンドラス(通常時) |
| テラークロウ | 物理 | クヴァンダ(通常時) |
| 電撃ハイブースタ | 自動 | サンダーバード(警報時) |
| 電撃反射 | 自動 | モト(警報時) |
| 電撃ブースタ | 補助 | サンダーバード(通常時) |
| 電撃無効 | 自動 | モト(通常時) |
| 電光石火 | 物理 | ギリメカラ(通常時) |
| 突撃 | 物理 | バイコーン通常時) |
| トリプルダウン | 銃撃 | ヤマタノオロチ(通常時) シキオウジ(警報時) |
| ドルミナー | 異常 | ザントマン(通常時) |
| ドルミンラッシュ | 物理 | インキュバス(警報時) |
な行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| 奈落の波動 | 異常 | ロア(警報時) |
| 二連牙 | 物理 | シーサー(通常時) |
| 念動反射 | 自動 | カーリー(警報時) |
| 念動無効 | 自動 | カーリー(通常時) |
| 脳天落とし | 物理 | モスマン(通常時) |
は行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| ハイパーカウンタ | 自動 | オセ(警報時) |
| ハマ | 祝福 | アークエンジェル(通常時) |
| ハマオン | 祝福 | メルキセデク(通常時) ユニコーン(警報時) |
| パワースラッシュ | 物理 | ベリス(警報時) |
| 万物流転 | 疾風 | ケツアルカトル(警報時) |
| ヒートウェイブ | 物理 | オベロン(通常時) |
| ヒステリービンタ | 物理 | ヤクシニー(通常時) |
| 氷結ハイブースタ | 自動 | リリム(警報時) |
| 氷結反射 | 自動 | パールヴァティ(警報時) |
| 氷結ブースタ | 自動 | リリム(通常時) |
| 氷結無効 | 自動 | パールヴァティ(通常時) |
| 不吉な言葉 | 異常 | ロア(通常時) |
| 物理吸収 | 自動 | シュウ(警報時) |
| 物理反射 | 自動 | シュウ(通常時) |
| ブフ | 氷結 | コロポックル(通常時) |
| ブフーラ | 氷結 | スイキ(通常時) |
| ブフダイン | 氷結 | バフォメット(通常時) ベルフェゴール(警報時) |
| フラッシュボム | 物理 | イッポンダタラ(警報時) |
| フレイ | 核熱 | マカミ(通常時) |
| フレイダイン | 核熱 | ティターニア通常時) トート(警報時) |
| ブレイブザッパー | 物理 | アタバク(通常時) |
| ブレインジャック | 異常 | ネビロス(警報時) |
| ヘッドバッド | 物理 | ブラックウーズ(通常時) |
| ヘビーカウンタ | 自動 | オセ(通常時) ナーガ(警報時) |
| 忘殺ラッシュ | 物理 | ブラックウーズ(警報時) |
ま行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| マインドスライス | 物理 | モスマン(警報時) |
| マカジャマ | 異常 | キウン(通常時) |
| マカジャマオン | 異常 | キウン(警報時) |
| マカラカーン | 補助 | スカアハ(通常時) クロト(警報時) |
| マハエイガ | 呪怨 | ランダ(通常時) |
| マハエイハ | 呪怨 | ヌエ(通常時) |
| マハガル | 疾風 | ハイピクシー(通常時) ケルピー(警報時) |
| マハガルーラ | 疾風 | アンズー(警報時) |
| マハガルダイン | 疾風 | ケツアルカトル(通常時) ガルーダ(警報時) |
| マハコウガ | 祝福 | アヌビス(通常時) イシス(警報時) |
| マハコウガオン | 祝福 | ドミニオン(通常時) |
| マハコウハ | 祝福 | エンジェル(警報時) |
| マハサイ | 念動 | スダマ(通常時) |
| マハサイダイン | 念動 | マーラ(通常時) フォルネウス(警報時) |
| マハスクカオート | 自動 | ジャターユ(警報時) |
| マハスクンダ | 補助 | マンドレイク(警報時) |
| マハタルカジャ | 補助 | エリゴール(警報時) |
| マハタルンダ | 補助 | スライム(警報時) |
| マハブフ | 氷結 | コロポックル(警報時) |
| マハブフーラ | 氷結 | ベルフェゴール(通常時) スイキ(警報時) |
| マハブフダイン | 氷結 | アリラト(通常時) バフォメット(警報時) |
| マハフレイ | 核熱 | マカミ(警報時) |
| マハフレイダイン | 核熱 | ビシャモンテン(通常時) ティターニア(警報時) |
| マハフレイラ | 核熱 | トート(通常時) |
| マハムド | 呪怨 | リャナンシー(警報時) |
| マハムドオン | 呪怨 | ベリアル(通常時) |
| マハラギ | 火炎 | ケットシー(警報時) |
| マハラギオン | 火炎 | デカラビア(通常時) オルトロス(警報時) |
| マハラギダイン | 火炎 | スルト(通常時) |
| マハラクカジャ | 補助 | ラミア(警報時) |
| マハラクンダ | 補助 | オロバス(警報時) |
| マハンマ | 祝福 | ユニコーン(通常時) アークエンジェル(警報時) |
| マハンマオン | 祝福 | メルキセデク(警報時) |
| マリンカリン | 異常 | ネビロス(通常時) |
| ミラクルパンチ | 物理 | オバリヨン(警報時) |
| ムド | 呪怨 | リャナンシー(通常時) |
| ムドオン | 呪怨 | チェルノボグ(通常時) |
| メガトンレイド | 物理 | ケルベロス(通常時) |
| メギドラ | 万能 | ブラックライダー(通常時) |
| メギドラオン | 万能 | ブラックライダー(警報時) |
| 目眩し | 異常 | ナルキッソス(通常時) |
| メディア | 回復 | アプサラス(通常時) |
| メディラマ | 回復 | サラスヴァティ(通常時) |
や行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| 闇夜の閃光 | 異常 | ナルキッソス(警報時) |
| 夢見針 | 物理 | インキュバス(通常時) |
| 淀んだ空気 | 万能 | レギオン(警報時) |
| 淀んだ吐息 | 万能 | レギオン(通常時) |
ら行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| ラクカジャ | 補助 | ラミア(通常時) |
| ラクンダ | 補助 | オロバス(通常時) |
| ラッキーパンチ | 物理 | オバリヨン(通常時) |
| リカーム | 回復 | ノルン(通常時) |
| リベリオン | 補助 | ガネーシャ(通常時) |
| レイズスラッシュ | 物理 | ヴァルキリー(通常時) イヌガミ(警報時) |
| 烈風破 | 物理 | キンキ(警報時) |
| レボリューション | 補助 | ガネーシャ(警報時) |
わ行のスキルカード
| スキル名 | 属性 | アイテム化できるペルソナ |
|---|---|---|
| ワンショットキル | 銃撃 | クー・フーリン(通常時) ヤマタノオロチ(警報時) |
スキルカードの入手方法
ペルソナのアイテム化で入手
ベルベットルームで電気椅子処刑をすることによって、手持ちのペルソナをアイテムに変換できます。ペルソナによっては強力な装備やスキルカードに変換されるので、上手く使用して戦力を強化しましょう。
電気椅子処刑はペルソナ5では8/1以降に解禁される要素でしたが、ペルソナ5Rではマダラメ・パレスのルート確保後に解禁されます。最短で5/20に可能です。
合体警報中はスキルカードの性能が強化される
| 変換例 | 通常時 | 合体警報時 |
|---|---|---|
| ケットシー | アギ | マハラギ |
| シュウ | 物理反射 | 物理吸収 |
ベルベットルームに警報が鳴っている時に電気椅子処刑を行うと、本来よりも性能の高いアイテムに変換されます。例えばケットシーを変換する場合、通常時は単体攻撃のアギですが、警報中は全体攻撃のマハラギを入手できます。
全体攻撃やより強力なスキルになるため、ペルソナをアイテム化する時はなるべく合体警報中を狙うのがおすすめです。
合体警報が出たらセーブしてリタマラ
合体警報はセーブ後にロードしても消えず、成功するか失敗するかは完全ランダムなため、合体警報が出たら一度セーブし、成功するまでロードを繰り返すのがおすすめです。
スキルカード化おすすめペルソナ
| ペルソナ名 | 入手アイテム | 性能 |
|---|---|---|
| シキオウジ | トリプルダウン |
|
| ナーガ | カウンタ (通常時) |
|
| ヘビーカウンタ | ・15%の確率で物理攻撃を自動反射 | |
| クロト | テトラジャ (通常時) |
・剛毅コープ課題に使える |
| マカラカーン |
|
|
| デカラビア | アギダイン |
|
| ホワイト ライダー |
銃撃ハイブースタ |
|
ペルソナのスキルカード化は、本来継承できないスキルや継承の難しいスキルを習得する上で大変重宝します。多用するスキルは一度カード化した後に祐介のコープアビリティで量産しておきましょう。
カウンタとテトラジャは警報時ではなく、通常時のアイテムです。剛毅コープの進行に使えるので通常時でのアイテム化もおすすめです。アイテム化にはブランクカードを消費します。
剛毅コープに使えるスキルカード一覧
| スキル名 | アイテム化ペルソナ | 覚えさせるペルソナ |
|---|---|---|
| フレイ | マカミ(通常時) | アメノウズメ |
| タルカジャ | エリゴール(通常時) | フラロウス |
| カウンタ | ナーガ(通常時) | ホウオウ |
| ラクカジャ | ラミア(通常時) | セタンタ |
| デカジャ | モコイ(警報時) | ネコショウグン |
| テトラジャ | クロト(通常時) | ラケシス |
| マハスクンダ | マンドレイク(警報時) | ヘカトンケイル |
| サマリカーム | ノルン(警報時) | バグス |
| ハイパーカウンタ | オセ(警報時) | セト |
剛毅コープの課題に使えるスキルカード一覧です。めんどくさいときはつかいましょう

ペルソナ5ロイヤル攻略wiki|P5R







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










