【ヴァンパイアサバイバーズ】スマホ版の特徴とPC版との違い|iOS・Android

- Ver1.14アプデ最新情報
- ・マゼレラの解放条件とやるべきこと
- ・西の森の解放条件とやるべきこと
ヴァンパイアサバイバーズ(VampireSurvivors/ヴァンサバ)のスマホ版(iOS、Android)についてまとめています。スマホ版の価格や縦画面・横画面の切り替え方法、データ連携、対応言語、PC版との違い、DCL、ブラウザ版に関しても掲載しているので、スマホ版について知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| DLCまとめ | ブラウザ版とPC版の違い |
目次
iOS・Androidの両方に対応
スマホ版は無料でダウンロード可能
| 種類 | 料金 | ダウンロード |
|---|---|---|
| iOS | 無料 | App Store |
| Android | 無料 | GooglePlay |
| PC(Steam) | 499円 | Steam |
ヴァンパイアサヴァイバーズのスマホ版は、iOS・Androidともに無料でダウンロードできます。スマホ版が配信されたことで、外出先でも気軽にヴァンパイアサヴァイバーズを楽しめます。
PC版を購入するか検討中の方や、Steamアカウントを持っていない方は、無料であるスマホ版を遊んでから判断するといいでしょう。
タブレットにも対応
ヴァンパイアサヴァイバーズのスマホ版は、スマホだけでなくタブレットでもプレイ可能です。大画面で遊びたい方は、タブレットでプレイすることをおすすめします。
- ▼iPhoneのプレイ画面はこちら(タップで開閉)
-
縦画面

横画面

※iPhone11Proの画像を掲載しています
- ▼iPadのプレイ画面はこちら(タップで開閉)
-
縦画面

横画面

※iPadPro(10.5インチ)の画像を掲載しています
縦画面・横画面どちらでもプレイ可能

| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| Portrait |
|
| Landscape Left |
|
| Landscape Right |
|
ヴァンパイアサヴァイバーズのスマホ版は、縦画面・横画面の両方に対応しています。デフォルトはスマホでは縦画面、タブレットでは「Landscape Left」であり、タイトルのオプションにある「Orientation」より変更可能です。
また、横画面で表示した際は、端末の傾き方向に関わらず表示画面が固定されます。自身が慣れた傾き方向に設定できるほか、画面ロックを使用せずとも表示方向を固定できるので快適にプレイできます。
縦画面でのプレイ方法

ヴァンパイアサヴァイバーズのスマホ版は、デフォルトは縦画面に設定されています。横画面から縦画面に変更する際は、オプションのOrientationで「Portrait」を選択して「Apply」をタップしましょう。
横画面でのプレイ方法

ヴァンパイアサヴァイバーズのスマホ版は、オプションのOrientationで「Landscape Left」を選択して「Apply」をタップすると左に傾いた状態で表示されます。また、「Landscape Right」選択時は右に傾いた状態です。
PC版や別端末とはデータ連携不可能
| データ連携 |
|
|---|
ヴァンパイアサヴァイバーズのスマホ版は、PC版のデータと連携はできません。また、セーブデータは端末ごとに存在し、データ連携の項目が存在しないため、スマホとタブレットの2端末でデータを共有することも不可能です。
今後のアップデート次第で改善される可能性はありますが、スマホ版リリース直後では言及されていません。スマホとタブレットを所持している方は、両方でプレイして操作しやすい端末で遊ぶといいでしょう。
12言語に対応

| 対応言語 |
|
|---|
スマホ版は、PC版と同様に12言語に対応しています。タイトル画面のオプションから設定でき、日本語や英語はもちろん中国語・スペイン語・イタリア語・ポルトガル語など様々な言語に変更可能です。
1.タイトル画面右上の「オプション」をタップ

タイトル画面右上の「オプション」をタップしましょう。
2.オプションの右にある黄色のボタンをタップ

オプションの右にある「黄色のボタン」をタップし、任意の言語を選択しましょう。
スマホ版とPC版の違い
スワイプ操作で敵を視認しづらい

※右手でプレイしたときの死角を掲載しています
スマホ版はスワイプでキャラを操作するため、自身の手と重なる位置からの敵を視認しづらいです。特に画面が小さいスマホ版では、死角の敵への対応が遅れるため、高確率で戦闘不能に陥ります。
改善策として、画面両端の黒い部分で操作する、こまめに画面から手を放す、タッチペンを使用する手段が挙げられます。攻略班のおすすめはタッチペンの上部を持って操作することで、画面との接点を小さくしつつ視野を確保できます。
オプションの項目に違いあり
| 項目 | スマホ版 | PC版 |
|---|---|---|
| サウンド | 〇 | 〇 |
| 音楽 | 〇 | 〇 |
| 点滅の視覚効果 | 〇 | 〇 |
| フルスクリーン | × | 〇 |
| パフォーマンス重視モード | × | 〇 |
| クラシック効果音 | 〇 | 〇 |
| ジョイスティック表示 | 〇 | 〇 |
| ダメージ数表示 | 〇 | 〇 |
| ステージの進行を非表示にする | 〇 | 〇 |
| Orientation | 〇 | × |
スマホ版とPC版では、オプションの項目にいくつか違いが存在します。PC版ならではの「フルスクリーン」や「パフォーマンス重視モード」は、スマホ版のオプションでは設定できません。
また、敵の沸きが激しくなる後半では、PC版でも動作が重くなる現象が発生します。スマホ版では「パフォーマンス重視モード」は選択できないため、PC版よりも処理が遅くなる場合も十分考えられます。
モバイル版はDLCに未対応
| DLC |
|
|---|
12月16日(金)より販売開始のDLC「レガシー・オブ・ザ・ムーンスペル」は、スマホ版に対応していません。しかし、DLCは他のプラットフォームでも入手可能であると回答しており、モバイル版への実装にも意欲的です。
また、公正な方法で利用できるようにする方法を考えるので、来年になると思いますとも答えており、早くても来年以降の実装となります。DLCの内容も楽しみたいなら、有料ではありますがPC版でのプレイをおすすめします。
Androidのみブラウザ版が存在

ヴァンパイアサヴァイバーズには、AndroidのみPC版やスマホ版とは別にブラウザ版が存在します。スマホ版実装前からプレイできますが、使用キャラが少ない、アップデートがない点に注意が必要です。
また、ブラウザ版のデータをPC版やスマホ版に引き継ぐことはできません。無料で遊びたい方はスマホ版、DLCやサントラなどの追加コンテンツも楽しみたい方はPC版のダウンロードをおすすめします。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
武器一覧 |
アイテム一覧 |
キャラクター一覧 |
アルカナの解放条件と効果一覧 |
パワーアップ一覧 |
アチーブメント一覧 |
コレクション一覧 |
ステージ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します

ヴァンパイアサバイバーズ攻略wiki
ヴァンパイアサバイバー攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











