【ヴァンパイアサバイバーズ】フォスカリ湖の攻略のコツと解放要素|Special
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- DLC第5弾「悪魔城ドラキュラコラボ」配信!
- ・オードトゥキャッスルヴァニアまとめ
- ・悪魔城ドラキュラへの頌歌の攻略のコツと解放要素
- Ver1.11.106が配信!
- ・アップデート最新情報まとめ
ヴァンパイアサバイバーズ(VampireSurvivors/ヴァンサバ)のフォスカリ湖(Lake Foscari)の攻略のコツと解放要素を紹介。フォスカリ湖(Lake Foscari)に登場するモンスターや棺桶の場所についても記載しているので、フォスカリ湖(Lake Foscari)攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 武器一覧 |
アイテム一覧 | アチーブメント一覧 |
最強キャラランキング | 進化武器の条件一覧 |
タイズ・オブ・ザ・フォスカリ | - |
フォスカリ湖の基本情報
項目 | ハイパー | ノーマル |
---|---|---|
制限時間 | 30:00 | 30:00 |
移動速度 | +100% | +40% |
ゴールドボーナス | +100% | +50% |
ラックボーナス | +10% | - |
XPボーナス | - | - |
敵の体力 | - | - |
敵の特徴 | エリアによって出現する敵が変化 | |
配置アイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
棺のキャラ | ![]() |
フォスカリ湖の棺桶の場所
フォスカリ湖の棺桶の場所は、初期位置より左上です。棺桶のある場所は障害物が多いため、敵に囲まれないよう範囲武器を取得してから向かうことをおすすめします。
フォスカリ湖の地図の場所
フォスカリ湖の地図の場所は、初期位置より右上にある森の中に存在します。サミーが大量発生する場所に設置されており、近づくだけで取得可能です。
フォスカリ湖攻略のコツ
序盤から範囲攻撃かつ殲滅力が高い武器が必要
おすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() 家財道具 |
![]() 百八つの数珠 ※DLCが必要 |
![]() 春夏秋冬 ※DLCが必要 |
フォスカリ湖では、ステージ挑戦直後に範囲攻撃かつ殲滅力が高い武器を取得しましょう。初期位置からHPが多い敵が大量に出現するため、使用キャラによっては満足に敵を倒せずレベルアップすら困難です。
序盤でおすすめの武器として、縦方向に強いマナの歌や、トラウザーから購入できる飛び交う家財道具が挙げられます。また、DLC武器では自身の周囲に攻撃する百八つの数珠や、攻撃範囲に癖がある分火力が高い春夏秋冬がおすすめです。
特定のキャラと武器でクリスタルを壊す
必要キャラ | キーサ |
---|---|
必要武器 | ミリオネア |
フォスカリ湖のマップ右上にあるクリスタルを壊すと、新マップ「アビス・フォスカリ」が解放されます。クリスタルを壊すには、キーサの操作かつキーサの初期武器が進化した「ミリオネア」が必要です。
ただし、キーサの解放は新キャラ「マルト」の初期武器を進化させることか条件であり、初回の挑戦ではクリスタルを破壊できない点に注意しましょう。
マップによって敵を視認しづらい
フォスカリ湖のマップは緑が多く、場所によっては緑色の敵が多く出現するため、敵の位置を把握しづらいです。所持武器の殲滅力が低いと敵に囲まれてHPを一気に削られるので、序盤は濃い緑色のマップへの侵入はおすすめしません。
序盤でも高火力を有する武器を取得する、HPの初期ステータスが高いキャラを使用するなど、必ず対策をしたうえで緑色のマップに侵入しましょう。
エレノールで追放者の封印を破るのやり方
エレノールはマップ左上の棺桶を開ける
エレノールは、初期位置の左上に設置されている棺を開けると解放できます。棺付近にいる敵を倒した後に棺に触れるだけで、解放条件をクリア可能です。
フォスカリ湖で解放できる要素
- サミーの解放
- ガイア・アバターを倒してハイパーを解放
- キーサで湖の封印を破る達成で
アビス・フォスカリ解放(新ステージ)
サミーは初期位置から右上の森の中が効率的
マップ上の位置 | 実際の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
サミーは、フォスカリ湖で出現するサミーを6,000体倒すことで解放できます。効率よくサミーを狩るには、マップ右上にあるクリスタルの下付近の森で留まりましょう。
ガイア・アバターを倒してハイパーを解放
フォスカリ湖で出現するガイア・アバターを倒すことで、ハイパーモードを解放できます。ガイア・アバターの出現は25分経過以外に特別な条件はないため、ハイパーモードの解放は簡単です。
キーサで湖の封印を破るのやり方
マップ右上に存在するクリスタルは、キーサの使用かつミリオネアで攻撃すると破壊できます。破壊すると、新ステージ「アビス・フォスカリ」へ自動で移動し、ステージ選択でも解禁されます。
関連記事
![]() |
最強ランキング
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マップ攻略一覧
通常モードのステージ一覧
通常マップ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ボーナスステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャレンジステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
???ステージ一覧 | ||
![]() |
- | - |
スペシャルステージ一覧(DLC) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハイウェイ |
アドベンチャーのステージ一覧
ニンニク・パラダイスステージ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光と闇の世界ステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーンスペルの遺産ステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
緊急会議ステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オペレーション・ガンズステージ一覧 | ||
![]() アグレッシブ |
![]() |
![]() |
![]() ガン・シティ |
![]() |
![]() リベンジェンス |
共通ステージ一覧 | ||
![]() |
- | - |
初心者攻略情報
お役立ち情報
関連記事 | |
---|---|
スマホ版の特徴とPC版との違い | スマホでの遊び方 |
アチーブメント一覧 | リロールの効果と解放条件 |
スキップの効果と解放条件 | 日本語化のやり方 |
データリカバリのやり方 | スイッチ版の詳細と追加要素 |
アドベンチャーの遊び方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します