【ヴァンパイアサバイバーズ】ネオシティ・カオスの攻略のコツと解放要素|アドベンチャー
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- DLC第5弾「悪魔城ドラキュラコラボ」配信!
- ・オードトゥキャッスルヴァニアまとめ
- ・悪魔城ドラキュラへの頌歌の攻略のコツと解放要素
- Ver1.11.106が配信!
- ・アップデート最新情報まとめ
ヴァンパイアサバイバーズ(VampireSurvivors)のネオシティ・カオスの攻略のコツと解放要素を紹介。購入できる武器やアイテムについても記載しているので、アドベンチャー攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
アドベンチャーの遊び方 | アトラスゲートの入手方法 |
ネオシティ・カオスの攻略のコツ
攻略のポイント
- 障害物や細い道に注意
- ビッグモフ挑戦までにビルドを完成させる
障害物や細い道に注意
ネオシティ・カオスでは、障害物や細い道で退路を断たれないよう注意しましょう。序盤~中盤は広い場所に留まると、移動可能範囲が広くなり安全に立ち回れます。
ビッグモフ挑戦までにビルドを完成させる
ビッグモフに挑戦する際は、先にビルドを完成させましょう。15分以降にマップ右上に出現する「赤い魔法陣」を踏むとマップ移動ができなくなるので、後から宝箱やマップアイテムを取りに行けません。
また、ネオシティ・カオスは制限時間20分のため、事前にマップ右上付近に留まることが重要です。特にお急ぎモード選択時は実質2分半以内に魔法陣を踏む必要があるため、マップ上にある血の印字(右)周辺での滞在をおすすめします。
ネオシティ・カオスの解放要素
- オペレーション:ガン・シティ
- ラマ
- バハムート
オペレーションは10分後に出現するM78を倒す
次のチャプターは、10分経過後に出現するM78を倒すと解放されます。M78は他のボスより図体が大きいので、建物や細い道を利用して足止めすると楽に討伐可能です。
ラマは棺を開けると解放
ラマは、初期位置より北に位置する棺を開けると解放されます。棺周辺にいる飛行ザコをすべて倒せば棺を開けられますが、飛行ザコは建物に引っかかって居場所を見失う時があるので注意です。
バハムートは北東でビッグモフを倒すと解放
バハムートを解放するには、マップ北東でビッグモフを倒しましょう。15分経過後にアナウンスが発生したら、マップの!(血の印字(右)の上部に出現)にある魔法陣を踏むとビッグモフが出現します。
関連記事
![]() |
最強ランキング
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マップ攻略一覧
通常モードのステージ一覧
通常マップ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ボーナスステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャレンジステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
???ステージ一覧 | ||
![]() |
- | - |
スペシャルステージ一覧(DLC) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハイウェイ |
アドベンチャーのステージ一覧
ニンニク・パラダイスステージ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光と闇の世界ステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーンスペルの遺産ステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
緊急会議ステージ一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オペレーション・ガンズステージ一覧 | ||
![]() アグレッシブ |
![]() |
![]() |
![]() ガン・シティ |
![]() |
![]() リベンジェンス |
共通ステージ一覧 | ||
![]() |
- | - |
初心者攻略情報
お役立ち情報
関連記事 | |
---|---|
スマホ版の特徴とPC版との違い | スマホでの遊び方 |
アチーブメント一覧 | リロールの効果と解放条件 |
スキップの効果と解放条件 | 日本語化のやり方 |
データリカバリのやり方 | スイッチ版の詳細と追加要素 |
アドベンチャーの遊び方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します