【ヴァンパイアサバイバーズ】金策(コイン稼ぎ)の効率的なやり方

- Ver1.14アプデ最新情報
- ・マゼレラの解放条件とやるべきこと
- ・西の森の解放条件とやるべきこと
ヴァンパイアサバイバーズ(VampireSurvivors/ヴァンサバ)の効率的なコイン稼ぎ(金策)のやり方を掲載。序盤のお金稼ぎや放置での稼ぎ、ボーナスステージでの稼ぎやコインの使い道についても記載しているので、金策したい人は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 武器一覧 | アイテム一覧 |
| アルカナ一覧 | キャラ一覧 |
目次
手動プレイのおすすめ金策
サミーとゴールドフィーバーを併用(DLC必須)
| 使用キャラ・モード | ||
|---|---|---|
サミー |
【解放条件】 6,000匹のサミーを倒す ※DLC限定キャラ 【性能(パッシブ)】 金貨と金貨袋を拾うとXPを獲得 一時的に攻撃力が減少した状態で開始する |
|
| おすすめステージ | ||
遺骸地帯 |
【解放条件】 ハイパーモードを3ステージ分アンロックする 【特徴】 ・トリ肉がドロップしない ・時間経過で敵が強化 【使用モード】 ハイパー、アルカナ、リミットブレイク(1)、反転 |
|
| 取得アイテム | ||
石の仮面 |
王冠 |
白紙の学術書 |
引き寄せのオーブ |
ほうれん草 |
トローナの箱 |
| 取得アルカナ | ||
XV-黄金色のディスコ |
||
アルカナ「XV-黄金色のディスコ」とDLCキャラのサミーを併用すると、数分で100万以上ものコインを獲得できます。サミーの解放に課金が必要ですが、時間効率が最も良い金策です。
注意として、リミットブレイクを使用すると負荷がかかりゲーム進行が遅くなります。繰り返し行う場合は、100万程度のコインを取得したらタイトル画面に戻って再挑戦を繰り返すと良いでしょう。
3回目以降のユーダイモニアMを周回

| おすすめ武器 | ||
|---|---|---|
勝利の剣 |
軌跡の魔弾 |
夜の剣DLC必要 |
| 取得アイテム | ||
複写の輪 |
白紙の学術書 |
ロウソク |
ほうれん草 |
トローナの箱 |
- |
| 取得アルカナ | ||
XIII-悪の季節 |
XV-黄金色のディスコ |
- |
ユーダイモニアMでは、ボスの討伐速度に左右されますが5~6分程で16万ほどコインを稼げます。ユーダイモニアさえ解放していれば他に特別な条件はないため、扱い慣れたキャラで挑戦しても問題ありません。
また、ユーダイモニアMのボスはプレイヤーの左側で一定距離を維持します。勝利の剣や夜の剣などの座標攻撃武器や、反射性能を有する軌跡の魔弾を取得して素早く討伐しましょう。
放置プレイのおすすめ金策
サミーかつリミットブレイク未使用(DLC必須)

| 使用キャラ・モード | ||
|---|---|---|
サミー |
【解放条件】 6,000匹のサミーを倒す ※DLC限定キャラ 【性能(パッシブ)】 金貨と金貨袋を拾うとXPを獲得 一時的に攻撃力が減少した状態で開始する |
|
| おすすめステージ | ||
遺骸地帯 |
【解放条件】 ハイパーモードを3ステージ分アンロックする 【特徴】 ・トリ肉がドロップしない ・時間経過で敵が強化 【使用モード】 ハイパー、アルカナ、反転 |
|
| 取得アイテム | ||
石の仮面 |
王冠 |
白紙の学術書 |
引き寄せのオーブ |
ほうれん草 |
トローナの箱 |
| 取得アルカナ | ||
XV-黄金色のディスコ |
||
放置プレイで金策する場合も、サミーとアルカナ「XV-黄金色のディスコ」を併用する方法がおすすめです。手動より効率は下がりますが、操作せずとも1時間あたり約350万コイン稼げます。
また、ゴールドフィーバーが途切れることが多々ありますが、しばらくすると再度発動します。位置を微調整する必要がないので、別ゲーを遊ぶ・動画を見るなどマルチタスクする際におすすめの手段です。
DLC未購入でも遺骸地帯で放置する
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
トラウザー |
アンブロジョー |
シグマ |
ギョルントン |
DLCを購入してない場合でも、金策をする際は遺骸地帯をおすすめします。遺骸地帯は、金貨ボーナスが一番多くすべてのユーザーがプレイできるため、DLCの購入に関わらず金策におすすめのステージです。
また、使用キャラはレベルアップで欲深さが上昇するトラウザーが最適です。そのほか、最大HPが高く戦闘不能になりづらいギョルントンやシグマもおすすめできます。
コイン稼ぎ(金策)の事前準備
図書館ステージで石の仮面を取得
| アイテム | 効果 |
|---|---|
石の仮面 |
・硬貨獲得率が10%アップ |
図書館ステージでは「石の仮面」が画面上に落ちており、入手することでコイン獲得率を上げることができます。
1度入手すればレベルアップ時の選択画面にも出現するようになり、パワーアップアイテム「強欲」が解放されるため最優先で取得しておきましょう。
パワーアップでコイン獲得率アップ
| アイテム | 解放条件/効果 |
|---|---|
強欲 |
【解放条件】 ・図書館ステージで「石の仮面」入手 【効果】 ・各ランクにつき硬貨獲得率が10%アップ(上限:50%) |
パワーアップにある「強欲」を取得することで、コイン獲得率を強化することができます。最大で50%まで強化することができ、3,800コイン(最優先で取得の場合)ですべて強化することができます。
コナミコマンド入力でコイン獲得
| コナミコマンド |
|---|
| ↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → Esc Enter |
タイトル画面でコナミコマンドを入力することで約2,800コインを入手することが可能で、入力が成功した場合BGMが流れます。1度しか入手することはできないため、無限に増やすことはできません。
特定のアルカナを入手
| アルカナ | 効果 |
|---|---|
Ⅳ-Awake |
【入手時効果】 ・復活+3 【死亡から復活時】 ・HP+10%、アーマー+1、ダメージ+5% ・持続時間+5%、攻撃エリア+5%、 スピード+5% 【解放条件】 ・クロチのLv99を達成 |
XV - Disco of Gold |
【入手時効果】 ・ゴールドフィーバー中コイン取得でHP回復 ・硬貨袋の入手でゴールドフィーバー発生 【解放条件】 ・象眼の図書館(Inlaid Library)で31分間生存 |
ヴァンパイアサバイバーズでは復活するたびにコインを増やすことが可能です。そのため、復活回数を増やすことが可能なアルカナ「Awake」は金策では重要となるため入手しておきましょう。
また、ゴールドフィーバーを発生させる「Disco of Gold」も優秀です。ボーナスステージは金貨や硬貨袋を獲得しやすく、長い間フィーバーを維持することができるので、コイン獲得の効率を大きく引き上げられます。
Golden Eggで強欲のステータスを強化
| アルカナ | 効果 |
|---|---|
Golden Egg |
【入手時効果】 ・キャラのステータスをランダムで1つ強化 ・永続的に効果が発揮 【入手方法】 ・Merchantから10,000コインで購入 ・Moongolowでボスからドロップ ・Ring系Metaglio系を守るボスからドロップ ・死神からドロップ |
Golden Eggを取得することで、キャラのステータス「強欲」を伸ばせます。強欲の数値は1回の強化で1%上昇するので、取得回数を重ねることで数値を大きく引き上げられます。
ただし、上昇ステータスはランダムで決まるため、狙って強化することは難しいです。上記で紹介した準備を行ったうえで、Golden Eggによる強化を行いましょう。
序盤おすすめの金策方法
図書館ステージがおすすめ

序盤は図書館ステージの金策がおすすめです。マップが左右に広いことで立ち回りやすく、アイテムも分散しないため、レベルを上げやすいステージです。
また、マップ右側にコイン獲得率がアップする「石の仮面」を拾えます。序盤で金策する際は、右に進んで石の仮面を取得し、硬貨袋や宝箱から効率よくコインを稼ぎましょう。
硬貨袋を獲得してコインを増やす
| アイテム | 効果 |
|---|---|
硬貨袋 |
・金貨の合計に10枚追加 |
高級な硬貨袋 |
・金貨の合計に100枚追加 |
ステージ上のオブジェクトを破壊することで「硬貨袋」「高級な硬貨袋」が確率で出現します。「高級な硬貨袋」のドロップ率は運気の影響を受けるため、クローバーなどの運気を上げるアイテムを取得することで出現しやすいです。
キャラクターレベルアップで硬貨袋を獲得
| アイテム | 効果 |
|---|---|
大きな硬貨袋 |
・金貨の合計に25枚追加 |
武器やアイテムのレベルがすべてカンストすると、レベルアップした際に「大きな硬貨袋」か「トリ肉」のどちらかを選択して入手することができます。
大きな硬貨袋は25枚のコインを入手することができるため、自身のHP状況に余裕がある場合は大きな硬貨袋を選択してコインを増やしましょう。
パワーアップ後はハイパーモードで金策

| ハイパーモードの メリット |
|
|---|---|
| ハイパーモードの デメリット |
・敵の移動速度が早くなる |
ハイパーモードではコインボーナスがつきます。通常モードをクリアできるようになってきたら、ハイパーモードを選択してコインの獲得率を上げていきましょう。
ハイパーモードをプレイしてみて、まだクリアが難しいと感じた場合は通常モードに戻し、パワーアップを進めてから再度挑むといいでしょう。
コイン稼ぎ(金策)はボーナスステージがおすすめ
| ステージ | 詳細 |
|---|---|
Moonglolw |
|
Il Molise |
|
Moongolow
Moongolowは金策に特化したステージで、制限時間は15分です。他のステージと異なる点として、16種類ものアイテムを拾えるほか、ボスが出現する間隔が短いことが挙げられます。
また、Moongolowでは、10分経過時に敵の体力が大きく上昇するため火力が求められます。雑魚敵を素早く倒す殲滅力に加え、「Disco of Gold」によるフィーバーの維持が必要なため、計画的に武器やアイテムを育成しましょう。
Il Molise
Il Moliseは植物系のモンスターが湧くだけのステージで、15分経過で死神が出現します。ステージには壺や燭台が設置されており、時間経過で宝箱が4つまで出現します。
Il Moliseでは死神をいかに耐久できるかが鍵となってくるため、「クロックランセット」「月桂樹」を活用して攻略しましょう。
Moongolowでのコインの稼ぎ方
長期間ゴールドフィーバーを維持

Moongolowで金策をする際は、「Disco of Gold」による効果で長期間ゴールドフィーバーを維持しましょう。フィーバーを維持するには高い殲滅力が必要になるため、初期武器が範囲攻撃に優れるキャラが活躍します。
加えて、火力と敵の数も重要になるので、序盤は初期武器を最優先に強化し、ほうれん草やスコル・オマニアックなども並行して強化しましょう。
硬貨袋を残しておくと楽

フィーバー維持の際、武器やアイテムの育成が追いつかず途切れる場合があるため、硬貨袋を最低1つは残しておきましょう。フィーバーが途切れてしまってもすぐに再突入できるので、効率を落とすことなく立ち回ることが可能です。
おすすめキャラ&ビルド編成
| キャラ | 詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ポピア |
【解放条件】 ・酪農場で棺桶から解放 【パッシブ】 ・レベル毎に効果時間が+1% 【ステータス】 ・ライフ上限:100 ・移動速度:+20% |
||||
| 武器 | |||||
ソング・オブ・マナ(最優先) |
ルーントレイサー |
オノ |
|||
PhieraDer Tuphello |
EightThe Sparrow |
聖水 |
|||
| アイテム | |||||
ほうれん草(最優先) |
石の仮面(最優先) |
スコル・オマニアック(最優先) |
|||
空白の書(優先) |
ロウソク(優先) |
スペルバインダー(優先) |
|||
王冠 |
フレイサー |
複写の輪 |
|||
引き寄せの石 |
アーマー |
ティラギス |
|||
翼 |
|||||
| アルカナ | |||||
XV - Disco of Gold(必須) |
Ⅶ-Iron Blue Will |
- | |||
「ソングオブマナ」の殲滅力を軸にして、ゴールドフィーバーでコインを稼ぐ編成です。5分までにソングオブマナとほうれん草のレベルをMAXまで強化しつつ、スコル・オマニアックや石の仮面を強化して効率よくコインを稼ぎます。
最初の1分間は必要アイテムの取得とレベルアップを優先し、雑魚敵が増える1分あたりゴールドフィーバーを発生させます。フィーバー発生後は維持するため、燭台を壊すことをことを最優先に立ち回りましょう。
また、11分以降は反射ビルドも使用するため、「Phiera Der Tuphello」「Eight The Sparrow」も忘れずに取得と強化を行いましょう。
Moongolowはどれくらい稼げるの?

| 獲得コイン | かかった時間 |
|---|---|
| 78,630 | 15:22 |
実際に攻略班がプレイした結果、15分22秒で78,630コインを稼げました。The Bone Zoneでは30分で111,000コインを稼ぎましたが、Moongolowの方が時間効率が良いため、金策にうってつけのステージと言えるでしょう。
Il Moliseでのコインの稼ぎ方
21分経過でコインボーナス帯が出現

ボーナスステージでは21分~22分の間、コインを落とす壺が大量に出現します。その時間帯に一気にコインを稼ぐのがボーナスステージでのコイン集めのコツです。
宝箱の出現タイミング
| 宝箱を落とす敵 | |
|---|---|
![]() |
|
| 宝箱出現タイミング | |
| 9分経過 | 10分経過 |
| 11分経過 | 13分経過 |
ボーナスステージでの宝箱は時間経過で登場する「幽霊爺さん」を倒すことで出現します。進化させたい武器進化をする場合は10分までに準備を整えておくといいでしょう。
植物で見えにくくなっているため見落とさないよう注意が必要です。また、13分経過後は同じ幽霊系の敵が出現するため手当たり次第殲滅して本物を見つけましょう。
おすすめキャラ&ビルド編成①
| キャラ | 詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ポピア |
【解放条件】 ・酪農場で棺桶から解放 【パッシブ】 ・レベル毎に効果時間が+1% 【ステータス】 ・ライフ上限:100 ・移動速度:+20% |
||||
| 武器 | |||||
ソング・オブ・マナ(キャラ武器) |
クロックランセット(最優先) |
月桂樹(最優先) |
|||
ルーントレイサー |
魔法の杖 |
王の聖書 |
|||
| アイテム | |||||
石の仮面(最優先) |
空白の書(最優先) |
スペルバインダー(最優先) |
|||
クローバー(優先) |
引き寄せの石 |
ティラギス |
|||
ポピアの固有武器「ソングオブマナ」で序盤から一気にレベルを上げていく編成です。死神の出現する15分まではビルド完成を目指しレベルアップしていきましょう。
死神出現後は時計回りに回るクロックランセットの攻撃を死神に当てるようにくるくる周りながら耐久していきましょう。
おすすめキャラ&ビルド編成②
| キャラ | 詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
Christine |
【解放条件】 ・ペンタグラムをLv7に強化 【パッシブ】 ・ステージ開始時レベルアップ 【ステータス】 ・ライフ上限:50 ・移動速度:+30% ・威力:-30% ・クールダウン:-25% |
||||
| 武器 | |||||
ペンタグラム(キャラ武器) |
クロックランセット(最優先) |
月桂樹(最優先) |
|||
ルーントレイサー |
ソング・オブ・マナ |
王の聖書 |
|||
| アイテム | |||||
石の仮面(最優先) |
空白の書(最優先) |
スペルバインダー(最優先) |
|||
クローバー(優先) |
王冠 |
引き寄せの石 |
|||
Christineでの攻略はステージ開始時にレベルアップするため、そこで武器が出現しなかった場合はリセットしてやり直しましょう。
序盤はビルドを形成しつつペンタグラムのレベルを上げていき、死神登場後はひたすら左入力で21分までやり過ごしてコインを稼いでいきましょう。
Il Moliseはどれくらい稼げるの?

| 獲得コイン | かかった時間 |
|---|---|
| 22,688 | 22:51 |
実際に攻略班がプレイしたIl Moliseでは、22分51秒で22,688コインを稼げました。他のステージでは、30分かけても10,000コイン程度で終わることが多いため、時間あたりの獲得量が優れていることがわかります。
コインの使い道
パワーアップの購入

コインはパワーアップの購入に使用します。購入することで、ステージで入手するアイテムとは別にキャラの性能を強化することができます。
また、購入したパワーアップは返却することが可能で、購入に使用したコインが返却されます。誤ったパワーアップを購入した場合でもやり直しが効くので、好きなようにパワーアップを購入しても問題ありません。
キャラの解放

コインはキャラのアンロックに使用します。アチーブメントなどでキャラを解放後は、キャラ選択画面に登場するため、コインを使用してアンロックさせましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
武器一覧 |
アイテム一覧 |
キャラクター一覧 |
アルカナの解放条件と効果一覧 |
パワーアップ一覧 |
アチーブメント一覧 |
コレクション一覧 |
ステージ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します

ヴァンパイアサバイバーズ攻略wiki
ヴァンパイアサバイバー攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











