【ゼノブレイド3】難易度ごとの違いと変更方法

難易度による違い

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)の難易度による違いと変更方法について記載。イージー・ノーマル・ハードの違いや同じ点、レベル上げの効率的なやり方に着いても記載しています。

難易度による違い

難易度によって差がある点 難易度に左右されない点
・敵のHP
・敵の攻撃による被ダメージ
・獲得経験値
・獲得G

難易度は全部で3種類

難易度はイージー・ノーマル・ハードの3種類あります。ストーリーだけを楽しみたいならイージー、手強い敵と闘いたいならハード、どちらもバランスよく楽しみたいならノーマルを選択しましょう。

戦闘の難易度が大きく変化する

難易度を変更すると、戦闘の難易度が大きく変化します。同じレベルでも敵のHP被ダメージが増加するので、方向指定や状態異常がより重要になります。

レベル上げはイージーが効率的

難易度によって獲得経験値に差がないため、レベル上げはイージーが最も効率的です。いつでも難易度変更できるので、レベル上げ時のみイージーにすると楽ができます。

難易度の変更方法

難易度の変更方法1拡大するXボタンでメニューを開いてシステムを選択
難易度の変更方法2拡大するオプションを選択
難易度の変更方法3拡大するゲーム設定→ゲーム難易度から難易度を変更
難易度の変更方法4拡大するメニューに戻る際に変更した設定をゲームに反映する

難易度はバトル最中以外はメニューのオプションからいつでも変更できます。

ゼノブレイド3ゼノブレイド3攻略トップへ

© Nintendo / MONOLITHSOFT All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

ゼノブレイド3の注目記事

ウロボロスの特徴とおすすめアーツ
ウロボロスの特徴とおすすめアーツ
評価・評判まとめ
評価・評判まとめ
エキスパンション・パス(DLC)は買うべき?|第2弾の配信日が決定
エキスパンション・パス(DLC)は買うべき?|第2弾の配信日が決定
最強マスターアーツランキング
最強マスターアーツランキング
クリア後のやりこみ要素まとめ
クリア後のやりこみ要素まとめ
ノアの評価とおすすめアーツ
ノアの評価とおすすめアーツ
コンボの特徴と繋げ方
コンボの特徴と繋げ方
ウロボロスの特徴とおすすめアーツ
ウロボロスの特徴とおすすめアーツ
評価・評判まとめ
評価・評判まとめ
エキスパンション・パス(DLC)は買うべき?|第2弾の配信日が決定
エキスパンション・パス(DLC)は買うべき?|第2弾の配信日が決定
最強マスターアーツランキング
最強マスターアーツランキング
クリア後のやりこみ要素まとめ
クリア後のやりこみ要素まとめ
ノアの評価とおすすめアーツ
ノアの評価とおすすめアーツ
コンボの特徴と繋げ方
コンボの特徴と繋げ方
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー