【ゼノブレイド3】難易度ごとの違いと変更方法

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)の難易度による違いと変更方法について記載。イージー・ノーマル・ハードの違いや同じ点、レベル上げの効率的なやり方に着いても記載しています。
難易度による違い
| 難易度によって差がある点 | 難易度に左右されない点 | 
|---|---|
| ・敵のHP ・敵の攻撃による被ダメージ | ・獲得経験値 ・獲得G | 
難易度は全部で3種類
難易度はイージー・ノーマル・ハードの3種類あります。ストーリーだけを楽しみたいならイージー、手強い敵と闘いたいならハード、どちらもバランスよく楽しみたいならノーマルを選択しましょう。
戦闘の難易度が大きく変化する
難易度を変更すると、戦闘の難易度が大きく変化します。同じレベルでも敵のHPと被ダメージが増加するので、方向指定や状態異常がより重要になります。
レベル上げはイージーが効率的
難易度によって獲得経験値に差がないため、レベル上げはイージーが最も効率的です。いつでも難易度変更できるので、レベル上げ時のみイージーにすると楽ができます。
難易度の変更方法
| ① |  拡大するXボタンでメニューを開いてシステムを選択 | 
|---|---|
| ② |  拡大するオプションを選択 | 
| ③ |  拡大するゲーム設定→ゲーム難易度から難易度を変更 | 
| ④ |  拡大するメニューに戻る際に変更した設定をゲームに反映する | 
難易度はバトル最中以外はメニューのオプションからいつでも変更できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

 ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












