【ゼノブレイド3】カムナビの評価とおすすめアーツ

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)のカムナビのキャラ詳細と基本情報を紹介。特徴や固有アーツを始め、キャラクターの基本情報をまとめています。カムナビを育成する際の参考にしてみてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | ヒーローの解放条件一覧 | 
カムナビの解放条件

| キャラ名 | 解放条件/受注場所 | 
|---|---|
|  カムナビ (CV:楠大典) | 
 | 
未知との出会い攻略チャート
| 未知との出会い攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アエティア地方上層部のコロニーオメガでクエスト受注 | ||||||||
| 2 | アーモリー操縦士と話してシティーへ向かう | ||||||||
| 3 | モジュール格納庫へ向かう | ||||||||
| 4 | 何者かの足跡を辿る | ||||||||
| 5 | スミミと会話イベント | ||||||||
| 6 | セントル大通り周辺へ向かう ※アステル港へスキップトラベルが最短 | ||||||||
| 7 | 副官トラビスと会話(作戦指令室へスキップトラベルが最短) | ||||||||
エセルの再加入に必要

| 再加入条件 | ・任意のキャラの武翔士をランク10まで上げる ・ヒーローにカムナビを選択する └上記2つの条件をクリアしてコロニーオメガの奥の部屋に向かう | 
|---|
カムナビは、エセルの再加入に必要なヒーローです。任意のキャラの武翔士をランク10まで上げ、ヒーローにカムナビを選択した状態でコロニーオメガの奥の部屋に向かうとエセルが再加入します。
カムナビの特徴

| クラス名 | クラスの特徴 | 
|---|---|
|  武翔士 | 
 | 
カムナビのクラス「武翔士」は、被ダメージ量が多くなると与ダメージが増えるテクニカルなアタッカークラスです。常にHPを80%以下に保つ必要がありますが、自傷スキルも多いのでHP管理は比較的楽です。
武翔士のスキル
| クラススキル | 効果 | 
|---|---|
|  修羅化 | 被ダメージの蓄積が最大HPの35%以上になった時、覚醒状態になる | 
|  ど根性 | HPが80%以下の時、与ダメージが80%上がる | 
|  一騎当千 | バトルに参加している敵1体につきダメージが30%上がる(最大200%) | 
|  天地滅殺 | ダウン、ライジング状態の対象に対して与ダメージが100%上がる | 
武翔士のマスタースキル
| スキル | 解放レベル/効果 | 
|---|---|
|  一騎当千 | クラスレベル5で解放 バトルに参加している敵1体につきダメージが30%上がる(最大200%) | 
|  天地滅殺 | クラスレベル15で解放 ダウン、ライジング状態の対象に対して与ダメージが100%上がる | 
カムナビのアーツ
タレントアーツ
| タレントアーツ | 効果 | 
|---|---|
|  烽火連天 | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】580% 【ゲージ回復】3/ロールアクト 【バフデバフ】炎熱 覚醒時、与ダメージが70%上がる | 
アーツ
| アーツ | 効果 | 
|---|---|
|  紅蓮槍破 | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】235% 【ゲージ回復】8回/オートアタック 【リアクション】ダウン 側面から攻撃した時、敵をダウンさせる | 
|  疾風怒濤 | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】165% 【ゲージ回復】3回/オートアタック アーツ使用時、HPが現HPの10%減少。クリティカル率が高い | 
|  天之逆鉾 | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】410% 【ゲージ回復】7回/オートアタック 【バフデバフ】炎熱 アーツ使用時、HPが現HPの10%減少 | 
|  劫火激発 | 【 タイプ 】スタンス 【 範 囲 】自分自身 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】11回/オートアタック 与ダメージが50%上がるが、アーツ使用時にHPが減少する | 
|  怒髪衝天 | 【 タイプ 】バフ 【 範 囲 】自分自身 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】6回/オートアタック 【バフデバフ】リキャストアップ | 
武翔士のマスターアーツ
| アーツ | 効果 | 
|---|---|
|  無双炎刃 | クラスレベル1で解放 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】165% 【ゲージ回復】7回/オートアタック 正面から攻撃した時、与ダメージが50%上がる | 
|  紅蓮槍破 | クラスレベル10で解放 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】235% 【ゲージ回復】8回/オートアタック 【リアクション】ダウン 側面から攻撃した時、敵をダウンさせる | 
|  烽火連天 | クラスレベル20で解放 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】580% 【ゲージ回復】3/ロールアクト 【バフデバフ】炎熱 覚醒時、与ダメージが70%上がる | 
カムナビの基本情報
| 全体像 | ||
|---|---|---|
|  拡大する | ||
| 所属国家 | アグヌス | |
| 所属 | コロニーデルタ | |
| クラス | 武翔士 | |
| CV | 楠大典 | |
キャラクター関連記事
主人公
| 主人公 | ||
|---|---|---|
|  ノア |  ランツ |  ユーニ | 
|  ミオ |  セナ |  タイオン | 
ヒーロー
| ヒーロー | ||
|---|---|---|
|  リク&マナナ |  ルディ |  ゼオン | 
|  ユズリハ |  ニイナ |  マシロ | 
|  アシェラ |  グレイ |  エセル | 
|  シドウ |  イスルギ |  トライデン | 
|  モニカ |  ゴンドウ |  ミヤビ | 
|  カムナビ |  ナギリ |  クリア後キャラ1 | 
|  クリア後キャラ2 | - | - | 
ウロボロス
| ウロボロス | ||
|---|---|---|
|  ウロボロス ノア |  ウロボロス ランツ |  ウロボロス ユーニ | 
|  ウロボロス ミオ |  ウロボロス セナ |  ウロボロス タイオン | 
© Nintendo / MONOLITHSOFT All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

 ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












