【ゼノブレイド3】バトルシステムと戦闘のコツ|クラスの役割

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)のバトルシステムと各クラスの役割を解説。バトルを有利に進めるポイント(ターゲットライン、コンボ、キャンセル攻撃、チェインアタック)を始め戦闘のコツ、各クラスの役割についても紹介しているため、ゼノブレイド3を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| チェインアタックのやり方 | ウロボロスの特徴 | 
| 新要素まとめ | キャラ一覧 | 
ゼノブレイド3のバトルシステム
コマンド選択式のリアルタイム型バトル

ゼノブレイド3のバトルシステムは、コマンド選択式のリアルタイム型バトルです。敵モンスターとキャラクターが同時に行動している状態でバトルを行うため、そのときの戦況に合わせて「アーツ」と呼ばれる技を駆使して戦います。
敵モンスターに近づくとオートで攻撃

ゼノブレイド3では、ターゲットにしている敵モンスターに近づくとオートで攻撃を行います。コマンドを入力しなくても敵モンスターに与えることができます。
威力は攻撃系のアーツに比べると低く設定されていますが、一部のアーツはオートアタックが敵モンスターに当たることでゲージを貯められるため、戦況に応じてオートアタックとアーツを組み合わせてバトルしましょう。
戦闘のコツを理解しバトルを有利にする
ターゲットラインを常に意識する
バトル中は、敵モンスターとのターゲットラインを常に意識して立ち回りましょう。ターゲットラインは敵モンスターに狙われると繋がり、繋がった線の色で狙われているキャラクターの有利不利がひと目でわかります。
青い線で繋がれている場合はディフェンダーが敵の注目を引き受けている良い状態です。そのため敵モンスターとの戦闘中は、常に青色のターゲットラインが出ている状態を維持してバトルを有利に進めましょう。
| ターゲットラインの良い例 | ターゲットラインの悪い例 | 
|---|---|
|  拡大する |  拡大する | 
アーツをつなげてコンボを狙う

バトル中は、キャラクターのアーツをつなげてコンボを狙いましょう。アーツにはそれぞれ特有の役割があり、うまく役割をつなげると敵モンスターに強力な技を与えられます。
ブレイク→ダウン→スタン→バーストの順で攻撃を与えることでコンボが継続します。対象の技を所持していない場合は、オートアタックで味方の攻撃を待ちながらダメージを稼ぎましょう。
キャンセル攻撃で連続攻撃を狙う

バトル中は、キャンセル攻撃で連続攻撃を狙いましょう。操作しているキャラクターの攻撃が敵モンスターにヒットしたときに、タイミングよく次の攻撃を入力することで、前に繰り出した攻撃をキャンセルして連撃ができます。
またキャンセル攻撃に成功した場合は、操作しているキャラクターが光の輪に包まれ、チェインアタックゲージが溜まりやすくなります。バトルをより有利に進められるため、キャンセル攻撃で連続攻撃を狙うことがおすすめです。
チェインアタックで必殺技を繰り出す

バトル中は、チェインアタックで必殺技を繰り出し、敵モンスターに大ダメージを与えましょう。チェインアタックは、コンボやクラスの役割に合わせた行動をすることでチェインゲージがたまり、ゲージが貯まると発動できます。
チェインアタックは、パーティ内の各キャラクターを選択しながら進めていきます。3人の仲間からオーダーを選択してを、オーダーを遂行する仲間を選択とアーツを選んで攻撃を繰り出します。
ウロボロスに変身して強力な一撃を繰り出す

バトル中では、ウロボロスに変身して強力な一撃を繰り出せます。ウロボロスとは特定の主人公たちがインタリンク(融合)した姿で、通常の姿では扱えない強力なアーツを使用できます。
インタリンクはバトル中いつでも行えますが、一定時間経過するとヒートゲージが溜まりインタリンクが解除されてしまいます。インタリンクが解除される前に強力な一撃を繰り出すことでバトルを有利に進められます。
クラスの役割
クラスは大きく分けて3種類に分類

ゼノブレイド3のクラスは「アタッカー」と「ディフェンダー」、「ヒーラー」の3種類に分類されます。各クラスごとに、決められた役割をしっかりとこなして上手く立ち回ることで、バトルを有利に進められます。
また操作できる主人公たちは、他キャラクターのクラスにクラスチェンジできます。クラスチェンジを活用して、攻撃に特化したパーティーや耐久に特化したパーティーなど、プレイヤーごとで好きなバトルスタイルで冒険できます。
アタッカーは攻撃が得意

アタッカーは、攻撃を得意とするクラスです。敵モンスターの背面や側面から攻撃を行い大ダメージを狙います。より多くのダメージを与えられる一方で、敵モンスターに狙われやすい弱点もあります。
| 初期クラスがアタッカーのキャラクター | ||
|---|---|---|
|  ノア |  セナ |  リク&マナナ | 
|  ニイナ |  ユズリハ |  グレイ | 
ディフェンダーはガードや回避が得意

ディフェンダーは、ガードや回避を得意とするクラスです。敵モンスターの注目を集め、仲間が安全に行動できるように攻撃を引き受けます。
アタッカーやヒーラーが技を使用すると、相手の注目が移り狙われやすくなるため、仲間を守るために常に注目を集めるような立ち回りを意識しましょう。
| 初期クラスがディフェンダーのキャラクター | ||
|---|---|---|
|  ミオ |  ランツ |  ゼオン | 
|  アシェラ | - | - | 
ヒーラーは仲間のサポートが得意

ヒーラーは、仲間のサポートを得意とするクラスです。味方のHPを回復したり、攻撃力や防御力上昇などの支援を戦闘中に行い、味方を援護します。
復活アクションが唯一行える
また、ヒーラーはクラスで唯一戦闘不能になった仲間を立ち上がらせることができます。ヒーラーがパーティーにいないと、味方のHPが減ってしまうため特に強い敵との戦闘では立ち回りが非常に重要です。
| 初期クラスがヒーラーのキャラクター | ||
|---|---|---|
|  ユーニ |  タイオン |  ルディ | 
|  マシロ | - | - | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

 ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












