【ゼノブレイド3】ウロボロスの特徴とおすすめアーツ

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)の新要素ウロボロスについて解説。インタリンク(融合)方法を始め、ウロボロススイッチやヒートゲージ、ソウルツリーやアーツについても紹介しているため、ゼノブレイド3を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステムとクラスの役割 | キャラ一覧 | 
ウロボロスとは
特定の主人公たちがインタリンクした姿

ウロボロスとは、特定の主人公たちがインタリンク(融合)した姿です。インタリンクできる組み合わせはキャラクターごとに決められており、ウロボロスの姿でした扱えない強力なアーツを使用できます。
| ウロボロス | 特徴 | 
|---|---|
|  ウロボロス ノア | 【インタリンク】ノア×ミオ 
 | 
|  ウロボロス ミオ | 【インタリンク】ミオ×ノア 
 | 
|  ウロボロス ランツ | 【インタリンク】ランツ×セナ 
 | 
|  ウロボロス セナ | 【インタリンク】セナ×ランツ 
 | 
|  ウロボロス ユーニ | 【インタリンク】ユーニ×タイオン 
 | 
|  ウロボロス タイオン | 【インタリンク】タイオン×ユーニ 
 | 
戦況によって姿を自由に変えられる
インタリンク中は、戦況によって姿を自由に変えられます。ウロボロスの主導権を切り替えは「ウロボロススイッチ」で行え、戦闘状況に応じて得意なアーツを使えるウロボロスに姿を変えてバトルを有利に進めましょう。
ウロボロスの特徴
強力なアーツが使用可能

ウロボロスは、通常の姿では扱えないアーツが使用できます。ウロボロスにも通常アーツとタレントアーツが存在し、戦況を変えられるアーツや敵モンスターに強力な一撃を与えられれるアーツなどその効果は様々です。
またタレントアーツは、通常のウロボロスアーツやキャンセル攻撃でゲージを貯められます。タレントゲージを満タンにして、強力なタレントアーツを使用しながらバトルを有利に進めましょう。
ヒートゲージが貯まるとインタリンクが解除

ウロボロスの姿は一定時間しか続かず、画面左側に表示されるヒートゲージが貯まるとインタリンクが解除されてしまいます。インタリンクが解除されたあとはクールダウンに時間が掛かります。
またウロボロスは、インタリンクレベルでパワーアップします。インタリンクレベルは仲間たちが戦闘中に戦闘アーツを使うと強化され、最大3段階まで強化されるため、インタリンクするタイミングが非常に重要です。
ソウルツリーで能力を強化

ウロボロスはソウルツリーで能力を強化できます。攻撃力を上昇したり、インタリンクが解除されるまでの時間を伸ばすものなど、効果は様々です。
特にアーツをキャンセルできる能力を開放すると、ウロボロスのタレントアーツのゲージがたまりやすくなるのでおすすめです。
ウロボロスツリーと優先して開放したいソウル
ウロボロスノア

ウロボロスミオ

ウロボロスランツ

ウロボロスセナ

ウロボロスユーニ

ウロボロスタイオン

ウロボロスのおすすめアーツ一覧
| ウロボロスアーツ | 効果 | 
|---|---|
|  ファントムスラッシュ | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】230% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ブレイク ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をブレイクする | 
|  ドラゴンテイル | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】160% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】攻撃ダウン | 
|  ユニゾンストライク | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】380% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・クリティカル率が高い | 
|  サーキュラーエンド | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】170% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・確率50%で攻撃がガード無効になる | 
|  ローリングスマッシュ | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】140% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】スマッシュ ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をスマッシュする | 
|  グローリーウイング | 【 タイプ 】バフ 【 範 囲 】味方全体 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】パワーチャージ | 
|  デッドリースクリュー | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】140% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツ中、敵の攻撃を回避する | 
|  シャイニングハイロー | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】140% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツ中、敵の攻撃を回避する | 
|  ジャガースクラッチ | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】150% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】出血 【リアクション】ブロー | 
|  レイディアントリング | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】300% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】ターゲットロック | 
|  デュアルファング | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】240% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】なし アーツヒット時、ブレイク・ダウン・ライジング・スタンの効果時間を延長する | 
|  フルムーンドロップ | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】200% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ブレイク ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をブレイクさせる | 
|  パニッシュメントレイ | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】350% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・自身をターゲット中の敵を攻撃した時、与ダメージが50%上がる | 
|  サドンインパクト | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】270% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ダウン ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をダウンさせる | 
|  バーニングレイン | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】250% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツのヘイト獲得量が50%上がる | 
|  ギガンティックナックル | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】240% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】ガード封鎖 【リアクション】ブロー | 
|  インクレディブルガード | 【 タイプ 】防御 【 範 囲 】自分自身 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】なし ・アーツ中、味方全体の被ダメージを20%下がる。自身への攻撃に対しては反撃を行う | 
|  ボルカニックキャノン | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】280% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ライジング ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をライジングさせる | 
|  アースクラッシャー | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】240% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ライジング ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をライジング状態にする | 
|  モータルバレット | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】220% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ノックバック ・アーツ中、ノックバック・ブロー無効 | 
|  ダイノアッパー | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】230% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ブロー | 
|  フレイムノヴァ | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】150% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】炎熱 ・アーツ中、敵の攻撃を回避する | 
|  スマッシュウイング | 【 タイプ 】物理攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】180% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】スマッシュ ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をスマッシュする | 
|  ヘルバウンド | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】250% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】物理防御ダウン 【リアクション】ブロー | 
|  ライトニングアロー | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】300% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ノックバック ・確率50%で攻撃がガード無効になる | 
|  タイフーンフィールド | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】220% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、周囲の味方のHPを回復。回復量は最大で回復力の100% | 
|  ラプターレイド | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】160% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】命中ダウン ・アーツ中、敵の攻撃を回避する | 
|  リバティウイング | 【 タイプ 】バフ 【 範 囲 】味方全体 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・味方が微HPで全員復活するが、オーバーヒート状態になり、敵のヘイトも獲得する | 
|  エーテルコレダー | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】250% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】スタン ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をスタンさせる | 
|  フェザーサンクチュアリ | 【 タイプ 】バフ 【 範 囲 】味方全体 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】50秒 【リアクション】なし ・味方全体にランダムなバフを1個付与、アーツ使用時にヒートゲージが増加する | 
|  送り鴉 | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】250% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、周囲の味方のHPを回復。回復量は最大で回復力の100% | 
|  土蜘蛛 | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】300% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】バースト ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をバーストする | 
|  微塵隠れ | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】310% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】炎熱 【リアクション】ブロー ・アーツ中、敵の攻撃を回避する | 
|  大太法師 | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】350% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ダウン ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をダウンさせる | 
|  影移し | 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】400% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、敵にランダムなデバフを1個付与 | 
|  鏡花水月 | 【 タイプ 】バフ 【 範 囲 】味方全体 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】リジェネレーション | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

 ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












