【ゼノブレイド3】ウロボロスタイオンのおすすめアーツとソウルツリー

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)のウロボロスタイオンのおすすめアーツとソウルツリーを紹介。編成したいおすすめアーツはもちろん、優先して解放したいソウルツリーを解説していますので、ゼノブレイド3を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | ウロボロスの特徴 |
ウロボロスタイオンのおすすめアーツ
攻撃しながら周囲の味方を回復
| おすすめアーツ | 効果 |
|---|---|
送り鴉 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】250% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、周囲の味方のHPを回復。回復量は最大で回復力の100% |
ウロボロスタイオンは、攻撃しながら味方の回復を行える「送り鴉」の編成がおすすめです。ダメージを稼ぎながら、近くにいる味方のHPを回復できるので、体力の削れている味方の側で使用して生存率を高めましょう。
大太法師は敵をダウンさせる効果が付与
| おすすめアーツ | 効果 |
|---|---|
大太法師 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】350% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ダウン ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をダウンさせる |
敵をダウンさせる効果を持つ「大太法師」の編成もおすすめです。ブレイク状態に敵に対して使用すれば、コンボが継続して敵を一方的に攻撃できるため、ボス戦やユニークモンスターと戦闘する時に重宝します。
影移しで前方範囲の敵にデバフ効果を付与
| おすすめアーツ | 効果 |
|---|---|
影移し |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】400% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、敵にランダムなデバフを1個付与 |
範囲内の敵にデバフを撒ける、「影移し」の効果も強力なため優先して編成しましょう。敵が複数体出現しても確実にデバフを撒けるので、乱戦になっても効果が薄れることなく付与し続けられるのが魅力です。
ウロボロスタイオンのおすすめソウルツリー

マスタースキルを最優先で習得
| スキル | 効果 |
|---|---|
蝕 |
全ての敵のデバフ抵抗値が30%引かれる |
続く呪い |
全ての敵のデバフ有効時間を50%延長する |
巡る呪い |
敵全体にかかっているデバフ数に応じて、与ダメージが上がる(効果小/最大500%) |
骨抜き |
アーツヒット時、確率5%で敵のリキャストを0にする |
ソウルツリーを進める場合は、マスタースキルの解放を最優先で行いましょう。ウロボロスは、マスタースキルを解放するまでスキルを所持していない状態のため、マスタースキルの解放は必須と言えます。
強力なアーツも解放する
| おすすめアーツ | 効果 |
|---|---|
大太法師 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】350% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ダウン ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をダウンさせる |
影移し |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】400% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、敵にランダムなデバフを1個付与 |
マスタースキルを全て解放したら、ダウン付与やデバフ付与を狙えるアーツを解放しましょう。コンボ継続を狙ってダメージを稼ぐことや、デバフを付与し続けることで、攻略を優位に進められるためおすすめです。
スキル強化を習得
| おすすめ | 効果 |
|---|---|
蝕 スキル強化 |
全ての敵のデバフ抵抗値が50%引かれる |
続く呪い スキル強化 |
全ての敵のデバフ有効時間が減少しなくなる |
巡る呪い スキル強化 |
敵全体にかかっているデバフ数に応じて、与ダメージが上がる(効果大/最大500%) |
骨抜き スキル強化 |
アーツヒット時、確率10%で敵のリキャストを0にする |
スキルの強化を目指して、ソウルツリーを進めるのもおすすめです。中でも、デバフに関連するスキル「蝕」と「続く呪い」は、デバフ付与のしやすさや有効時間の延長に繋がるので優先して解放しましょう。
ウロボロスタイオン(ユーニ)の特徴
タイオンとユーニの特徴比較
| ウロボロス | 特徴 |
|---|---|
ウロボロス タイオン |
タイオンが主導権を持った姿
|
ウロボロス ユーニ |
ユーニが主導権を持った姿
|
タレントアーツ
| タレントアーツ | 効果 |
|---|---|
八相発破 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】対象周囲 【パワー倍率】1000% 【ゲージ回復】60/ロールアクト 【リアクション】ブロー ・アーツヒット時、確率80%で敵のリキャストを0にする |
ウロボロスアーツ
| おすすめアーツ | 効果 |
|---|---|
送り鴉 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】250% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、周囲の味方のHPを回復。回復量は最大で回復力の100% |
土蜘蛛 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】300% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】バースト ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をバーストする |
| 【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】自分周囲 【パワー倍率】310% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】炎熱 【リアクション】ブロー ・アーツ中、敵の攻撃を回避する |
|
大太法師 |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】単体 【パワー倍率】350% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】ダウン ・インタリンクレベル3の時、攻撃範囲が敵全体となり、敵をダウンさせる |
影移し |
【 タイプ 】エーテル攻撃 【 範 囲 】前方範囲 【パワー倍率】400% 【ゲージ回復】0秒 【リアクション】なし ・アーツヒット時、敵にランダムなデバフを1個付与 |
鏡花水月 |
【 タイプ 】バフ 【 範 囲 】味方全体 【パワー倍率】0% 【ゲージ回復】0秒 【バフデバフ】リジェネレーション |
キャラクター関連記事
主人公
| 主人公 | ||
|---|---|---|
ノア |
ランツ |
ユーニ |
ミオ |
セナ |
タイオン |
ヒーロー
| ヒーロー | ||
|---|---|---|
リク&マナナ |
ルディ |
ゼオン |
ユズリハ |
ニイナ |
マシロ |
アシェラ |
グレイ |
エセル |
シドウ |
イスルギ |
トライデン |
モニカ |
ゴンドウ |
ミヤビ |
カムナビ |
ナギリ |
クリア後キャラ1 |
クリア後キャラ2 |
- | - |
ウロボロス
| ウロボロス | ||
|---|---|---|
ウロボロス ノア |
ウロボロス ランツ |
ウロボロス ユーニ |
ウロボロス ミオ |
ウロボロス セナ |
ウロボロス タイオン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











