【ゼノブレイド3】クリア後のやりこみ要素まとめ

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)のクリア後に解放される要素をまとめて記載。ラスボスクリア後のやりこみ要素も紹介しているので、ゼノブレイド3のクリア後が気になる方はぜひご覧ください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 1話 | 2話 | 3話 | 4話 |
| 5話 | 6話 | 7話 | ストーリー攻略 |
レベル変更が可能に

クリア後のデータでは休憩ポイントでキャラのレベルを下げることができます。レベルを下げてもBONUS EXPが戻ってくるので再度レベルを上げることもでき、自由にレベルを変更できます。
ヒーローのアクセを変更できる

クリア前はヒーローのアクセを変更できませんが、クリア後はヒーローのアクセを変更できるようになります。ただしジェムの変更はできません。
武器の見た目変更(ソードマスターのみ)

クラスがソードマスターの場合のみ武器の見た目を「モナド」に変更できます。ファッション→アタッチメントから「モナド」を選択することで武器の見た目が変わります。
NEW GAME+がプレイ可能に

| NEW GAME+の概要 |
|---|
|
クリア後にタイトルに「NEW GAME+」が追加されます。上記に記載した内容で初めからプレイできるので、ストーリーを再度楽しみたい時などに効率良くストーリーを進行できます。
クリア後のやりこみ要素
ヒーロー(クラス)の解放

寄り道せずストーリーをクリアした場合、解放できるヒーロー(クラス)は14種で残り11種は、ストーリー進行と関係ないヒーロークエストをクリアして解放する必要があります。
クラスのランク上限を解放(限界突破)できるヒーロークエストも存在するので、全てのヒーロークエストクリアを目指してヒーローとクラスを解放していきましょう。
ノーマルクエストを制覇

各所に存在するノーマルクエストを全てクリアするのもクリア後の楽しみ方の一つです。
コレペディアカードの素材集め

コレペディアカードで入手できるアクセなどを目的に素材集めをするのもおすすめです。後述する絆上げにも役立ちます。
キズナポイントを集める

マップ上の各エリアの絆上げを目的にキズナポイントを集めるのもクリア後のやりこみ要素です。キズナボーナスを上げることでマップ探索の効率も上がります。
ユニークモンスターの討伐

フィールドに出現する二つ名を持つユニークモンスターの討伐もクリア後のやりこみ要素です。中にはレベル80以上の大型モンスターもいるので、マップをくまなく探索してユニークモンスターを討伐しましょう。
ユニークモンスターを討伐すると謎の欠片やレア度の高いアクセサリーが入手できます。アクセサリーのドロップは確率なので、周回が必要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









