【ゼノブレイド3】最強マスターアーツランキング

ゼノブレイド3(ゼノブレ3)の最強マスターアーツランキングを掲載。おすすめのマスターアーツをロール別に記載し、習得クラスや効果と合わせてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強パーティ編成 | 最強クラスランキング | 
アタッカーのおすすめマスターアーツ
Sランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス(キャラ)/効果 | 
|---|---|
|  シャドーアイ (バフ) |  ソードファイター(ノア) 自身に攻撃アップバフ+自身のヘイト半減 | 
|  クロスインパクト (物理攻撃) |  フラッシュフェンサー(エセル) 単体攻撃 +ヒット時、自身にパワーチャージ付与 | 
|  デモリッション (エーテル攻撃) |  フルメタルジャガー(グレイ) 前方範囲攻撃+確率で防御力を無視 | 
|  クイックドロー (エーテル攻撃) |  フルメタルジャガー(グレイ) 単体攻撃+攻撃を回避 +正面から攻撃時、与ダメージが上がる | 
「シャドーアイ」は、攻撃バフだけでなく、ディフェンダーからヘイトを奪った時の非常手段に役立つため、様々なクラスで役立ちます。「クロスインパクト」は、貴重なパワーチャージを付与できるので全クラスで強力です。
「デモリッション」や「クイックドロー」は、範囲+防御無視や回避+正面特効といった強力な効果が備わっているため、主力はもちろん、融合アーツのパーツにも重宝します。
Aランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス(キャラ)/効果 | 
|---|---|
|  無双炎刃 (物理攻撃) |  武翔士(カムナビ) 単体攻撃 +正面から攻撃時、与ダメージが上がる | 
|  フェイタルバイト (物理攻撃) |  マシンアサシン(ナギリ) 単体攻撃 +側面から攻撃時、与ダメージが上がる | 
|  フラッシュバック (物理攻撃) |  ヤムスミス(リク&マナナ) 単体攻撃 +側面から攻撃した時、敵をブレイク | 
|  グリッターストリーム |  攻騎士(ニイナ) 単体攻撃 +側面から攻撃した時、敵をブレイク | 
|  紅蓮槍破 (物理攻撃) |  武翔士(カムナビ) 単体攻撃 +側面から攻撃した時、敵をダウン | 
|  ボルテージマックス (スタンス) |  破砕士(セナ) 攻撃がガード不能になる +与ダメージが上がる | 
|  ナイトハント (スタンス) |  幻弓士(ユズリハ) 背面攻撃の与ダメージが上がる +攻撃時に獲得するヘイトが下がる | 
Aランクには、アタッカーのロールアクトを満たすのに役立つ位置特効アーツを挙げています。「ボルテージマックス」と「ナイトハント」といったスタンスは、ダメージアップ効果を持つため、スタンスを持たないクラスで有用です。
なお、スタンスは1人に1つしかセットできないため、すでにスタンスを持つクラスに2種以上のスタンスは不要です。
Bランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス(キャラ)/効果 | 
|---|---|
|  エリアルスラッシュ (物理攻撃) |  攻騎士(ニイナ) 単体攻撃+クリティカル率が高い +アーツ中に敵の攻撃を回避 | 
|  ジャッカルクロウ (物理攻撃) |  マーシャルアーティスト(ゴンドウ) 単体攻撃+クリティカル率が高い +アーツ中に敵の攻撃を回避 | 
|  エナジーグレネード (エーテル攻撃) |  ヤムスミス(リク&マナナ) 炎熱フィールド | 
|  リメインフォース (フィールド) |  幻弓士(ユズリハ) アーツ追撃フィールド | 
Bランクには、高クリティカル率+回避で主力にしやすい攻撃アーツと、余った枠や補助火力に便利なフィールドアーツを挙げています。マスタークラスが少ないキャラの枠埋めに最適です。
Cランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  ジャイアントスイング (物理攻撃) |  破砕士(セナ) 単体攻撃+ノックバック | 
|  インパルスウェーブ (物理攻撃) |  マーシャルアーティスト(ゴンドウ) バトルに参加している敵1体につき ダメージが50%上がる(最大200%) | 
|  ハイドスパイク (物理攻撃) |  フラッシュフェンサー(エセル) 単体攻撃+出血 | 
|  タイラントクロス (物理攻撃) |  マシンアサシン(ナギリ) 単体攻撃 +ヒット時、敵にランダムなデバフ1個付与 | 
|  サモンエレメント (エーテル攻撃) |  ロイヤルサモナー(メリア) 自分周囲攻撃+エレメント召喚 | 
|  エレメントシュート (エーテル攻撃) |  ロイヤルサモナー(メリア) 自分周囲攻撃+エレメント召喚 | 
|  グラウンドビート (物理攻撃) |  ソードファイター(ノア) 前方範囲攻撃 | 
Cランクには、他クラスでは扱いにくいアーツ等を挙げています。追加効果が弱い物も多く、Bランク同様、マスターしたクラスが多くなるに連れて採用の機会はなくなりがちです。
ディフェンダーのおすすめマスターアーツ
Sランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  グロウサークル (物理攻撃) |  疾風士(ミオ) 単体攻撃+ターゲットロック | 
|  マイティビート (物理攻撃) |  ロストヴァンガード(モニカ) 前方範囲攻撃+スマッシュ +アーツのヘイト獲得量が上がる | 
|  ノーブルタウント (挑発) |  ガーディアンコマンダー(ゼオン) 単体挑発 | 
|  ガードスタンス (スタンス) |  ヘヴィガード(ランツ) 被ダメージが25%下がる +与ダメージが25%下がる | 
ディフェンダーのSランクには、壁役を全うするのに役立つアーツを挙げています。特に「マイティービート」は範囲のヘイト稼ぎに加えて、スマッシュ効果を持つので強力です。
また「ノーブルタウント」は、瞬時にヘイトを集める挑発効果を持つため、味方にヘイトを取られた時に役立ちます。ただし、単体ではターゲットした1体しか引き付けられないので、集団戦では範囲アーツと融合して使うと効果的です。
Aランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  クラッシュアウト (物理攻撃) |  ヘヴィガード(ランツ) 前方範囲攻撃 +アーツのヘイト獲得量が上がる | 
|  ワイドスラッシュ (物理攻撃) |  疾風士(ミオ) 単体攻撃+アーツ中、敵の攻撃を回避 +クリティカル率が低い | 
|  シールドバッシュ (物理攻撃) |  ガーディアンコマンダー(ゼオン) 単体攻撃+ダウン | 
|  千刃天翔 (物理攻撃) |  ローンエグザイル(アシェラ) 単体攻撃+ライジング | 
Aランクには、サブアーツとして役立つアーツを挙げています。中でも「ワイドスラッシュ」は、敵の強攻撃に合わせて使えば無傷に抑えられるため、ディフェンダーを自操作している時におすすめです。
Bランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  疾風刃 (物理攻撃) |  ローンエグザイル(アシェラ) 単体攻撃 +自身をターゲット中の敵を攻撃した時、 与ダメージが上がる | 
|  ウォールシールド (防御) |  ロストヴァンガード(モニカ) エーテルアンカー +ガードアーツ中、一定時間毎にHP回復 | 
「疾風刃」は、自身を狙う敵に対して与ダメージが上がりますが、ディフェンダーは火力を問わないため、Bランクとしています。「ウォールシールド」は、効果こそ優秀なものの、肝心な防御アーツの数が少ないことから低評価です。
ヒーラーのおすすめマスターアーツ
Sランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  雀蜂 (エーテル攻撃) |  戦略士(イスルギ) 単体攻撃 +ヒット時、周囲の味方のHP回復 (回復量は最大で回復力の100%) | 
|  マルチブラスト (エーテル攻撃) |  ウォーメディック(ルディ) 単体攻撃 +ヒット時、周囲の味方のHP回復 (回復量は最大で回復力の100%) | 
|  撞連 (物理攻撃) |  錬世士(シドウ) 単体攻撃+確率で防御力を無視 | 
|  ハイドロブラスト (エーテル攻撃) |  命巫女(ニア) 単体攻撃+ブロー+確率で防御力を無視 | 
|  大輪花 (フィールド) |  雅楽士(ミヤビ) リキャストアップフィールド | 
|  アドバンスドクールダウン (フィールド) |  ウォーメディック(ルディ) 防御アップフィールド | 
|  オリオール (バフ) |  星輝士(マシロ) 自身にランダムなバフを1個付与 | 
|  レゾナンスフラッグ (バフ) |  星輝士(マシロ) 自身と同じバフを味方全体に与える | 
|  アクアマインド (スタンス) |  命巫女(ニア) 周囲の味方のHPを継続回復 +リキャスト速度を25%上げる | 
ヒーラーのSランクには、攻撃と回復を併せ持つアーツや、サブアタッカーになりうる防御無視の攻撃アーツ、必須級のフィールドやバフアーツを挙げています。「オリオール」と「レゾナンスフラッグ」は同時セットが重要なアーツです。
Aランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  逆浪 (エーテル攻撃) |  戦術士(タイオン) 単体攻撃+エーテル防御ダウン | 
|  無相刃 (エーテル攻撃) |  戦略士(イスルギ) 単体攻撃+物理防御ダウン | 
|  スプラッシュブラスト (エーテル攻撃) |  メディックガンナー(ユーニ) 単体攻撃+スタン | 
Aランクには、追加効果が優秀なアーツを挙げています。「逆浪」と「無双刃」は、アタッカーの主タイプに合わせてセットしましょう。枠が空いているなら両セットも十分視野に入ります。
Bランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  エーテルキャノン (エーテル攻撃) |  メディックガンナー(ユーニ) 単体攻撃+命中ダウン | 
|  道反し (エーテル攻撃) |  雅楽士(ミヤビ) 単体攻撃+バースト | 
Bランクには、追加効果こそ微妙なものの、ダメージ倍率が優れる「エーテルキャノン」、ドロップ率増加のバーストコンボで役立つ「道返し」を挙げています。クラスによっては入れる枠がないため、評価は低いです。
Cランク
| アーツ(タイプ) | 習得クラス/効果 | 
|---|---|
|  闇纏い (エーテル攻撃) |  戦術士(タイオン) 前方範囲攻撃+スリープ | 
|  鋒穿 (物理攻撃) |  錬世士(シドウ) 単体攻撃+バインド | 
Cランクには、状態異常効果を持つアーツを挙げています。付与できれば強力であるものの、ボスやユニークモンスターは耐性が高く、不確定なために評価は低いです。
おすすめアーツの評価基準
追加効果や汎用性の高さを重視
マスターアーツは、追加効果の優秀さや汎用性の高さを重視しています。また、融合アーツで使用すれば、クラスアーツにも効果が乗るため、範囲攻撃や防御無視などは評価が高いです。
クラスの不足部分を補えるアーツ
一部クラスは、スタンスがなかったり、ヘイトを稼ぐアーツが少ないなどの欠点を持つため、不足部分を補えるマスターアーツは評価を高くしています。また、全体を通して付与が難しい効果を持つアーツなどは特に有力です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼノブレイド3公式サイト

 ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
ゼノブレイド3攻略|ゼノブレ3
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












