【FFBE】ガガゼト山探索攻略まとめ【探索マップ/宝箱/報酬】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の高難易度探索「ガガゼト山探索」の攻略を紹介。マップや宝箱、ミッション報酬を記載。ガガゼト山探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント攻略まとめ | 魔人級攻略 |
| 覚醒級攻略 | シーモア終異体攻略方法 |
探索マップ(宝箱・隠し通路等)

黄色が通常の宝箱です。探索ポイントや鍵付き宝箱はこのマップ内には存在しません
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.アルベド語辞書×500 | 2.スタークォーツ |
| 3.スタークォーツ | 4.守護の腕輪 (防+24、毒/暗闇/沈黙/混乱+40%) |
| 5.スタークォーツ | 6.アルベド語辞書×1000 |
| 7.栄光の小手 (防・精+5、HP+10%) |
8.アルベド語辞書×500 |
シーモア終異体の攻略方法
火/雷耐性を上げる
シーモア終異体は残りHP75%・50%・25%のタイミングで「完全なる破壊」を使ってきます。強力な全体雷属性魔法攻撃なので、HPバーが近くなったら雷耐性を上げ、ダメージを減らしましょう。
また、単体に火属性魔法攻撃の「フレア」を多用するため、火属性耐性を上げておくことで、フレアのダメージも減らすことが出来ます。
属性耐性は、全属性耐性+ダメージ軽減バフを付与できる「リュック」や高倍率の属性耐性バフを付与できる「クロエ」などがおすすめです。
壁役が有効
シーモア終異体は単体への通常攻撃や全体へ物理攻撃の「死刃の交撃」などを使用してきます。そのため、全体かばうことができる壁役を編成することで安定して攻略することができます。
壁役は全体かばうや100%引きつけが可能な光の戦士がおすすめです。
病気と即死対策をする
シーモア終異体がつかう「滅びの鎗」は病気を「一撃の慈悲」は単体即死の攻撃をしてきます。
滅びの槍は頻度が高いので、病気を治せる回復役を編成するのがおすすめです。
即死攻撃が単体攻撃かつあまり使用してこないので、対策は回復役にセーフティビットを装備するか、引きつけ役に源氏の盾を装備させましょう。
バフで強化して戦う
シーモア終異体は全ステータスのデバフが無効なので、味方に防御バフをかけて被ダメを抑えましょう。
バフ役と壁役を編成すれば、相手の攻撃をほとんど対策することが出来ます。
マンイーター/アンデッドキラーが有効
シーモア終異体は人/死霊系の複合種族のボスです。
複合種族の場合、キラーの効果は減少してしまいますが、効果はあるため、マンイーターやアンデッドキラーを裝備させダメージを伸ばしましょう。
マンイーターはジライヤ、アンデッドキラーはたまねぎ剣士などが習得します。
おすすめパーティ編成
| アタッカー | 壁 | アタッカー |
|---|---|---|
たまねぎ剣士 |
光の戦士 |
シルヴィア |
| バフ | 回復 | |
ラムザ |
ガーネット |
| キャラ | 立ち回り | |
|---|---|---|
たまねぎ剣士 |
・「火の輝き」でダメージを与える | |
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で全体かばう ・「ブレイブプレゼンス」で100%引きつけ |
|
シルヴィア |
・「ヒートジェム」でダメージを与える ・「マジックブレイド」でダメージを与える |
|
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステ100%バフ | |
ガーネット |
・「生命のハーモニー 」でHP回復+全属性耐性バフ | |
シーモア終異体のステータス

ガガゼト山探索概要
| 開催期間 | 12/16(日)17:00~1/16(水)23:59 |
|---|
12/16(日)に、ガガゼト山の高難度探索も復刻されます。探索はHARDとEASYに分かれており、ボスはHARD、EASY共にシーモア終異体です。EASYは非常に弱く設定されているため始めたばかりの方でも攻略可能です。
難易度はEASYとHARDの2種が存在し、探索マップと宝箱は共通です。HARDではボスのみに専念し、EASYで宝箱を回収しましょう。
道中にある石を調べると「(・・・)」とイベントがありそうですが、ボス撃破後の会話で、石がどのようなものだったかがわかるだけで、アイテムや追加のイベントなどはありません。
ミッション情報
HARD
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | 星4トラモグ(5%) |
| 魔法を8回以上 | アルベド語辞書 ×10000 |
| 幻獣を召喚 | 氷属性耐性+20% |
| パーティ5人以下でクリア | アークアルカナ |
EASY
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | ラピス×20 |
| 「黒」魔法を使用 | ラピス×10 |
| ボスを10ターン以内 | ラピス×10 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×10 |
目玉報酬

高難易度ダンジョン「ガガゼト山探索」HARDの「パーティ5人以下でクリア」のミッション報酬でアークアルカナをゲットできます。
魔力と精神が68上昇する杖で、装備時にファイガ・ブリザガ・サンダガ・ウォタガの4種類の黒魔法を使えます。
入手しておくべき宝箱
今回探索の宝箱で優先して置くべき宝箱はありません。限定のアクセサリーが2種類ありますが、どれも性能は控えめです。
ミッション報酬で手に入るアークアルカナが1番の当たりの装備なので、ミッションクリアを優先しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










