【ぼくドラ】[銀河の守護者]ペルセウスの評価とスキル
![[銀河の守護者]ペルセウスの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1226.jpg)
ぼくとドラゴンの[銀河の守護者]ペルセウスの評価を紹介しています。[銀河の守護者]ペルセウスのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |
[銀河の守護者]ペルセウスの評価と強い点
![[銀河の守護者]ペルセウス](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
![[銀河の守護者]ペルセウス](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 9.0点 | 7.5点 |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
100%
[銀河の守護者]ペルセウスを採点する
[銀河の守護者]ペルセウスの性能評価
前衛と後衛で活躍する特性
ペルセウスは、優秀な前衛特性と後衛特性を所持し、前衛では魔法のダメージ上昇で火力アップに繋がり、後衛では応援効果の上昇でサポート力が高まって活躍の幅を広げられます。
後衛特性は通常スキルなので他のオーブへと継承でき、前衛特性は究極秘技なので使うならペルセウスをベースとして編成するのがおすすめです。
秘技の魔法スキルが使いやすい
ペルセウスは、秘技の魔法スキルが気絶者含む敵5体を対象にでき、場面を選ばずにBPを獲得できるのが優秀です。また、スキル発動時には自身のHPが全回復し、攻撃と回復を同時にこなせるので、終盤での攻防に適しています。
竜王戦またはクエストで使用した場合は、ダメージ上昇や追撃の特性発動確率を上昇できるため、高レベルの竜王を倒すのにも役立ちます。
[銀河の守護者]ペルセウスの基本情報
性能と入手方法
| レア度 | UR | コスト | 20 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 女 | 種族 |
|
| ブーストシンボル |
|
継承数 |
【前衛】:0(1) 【後衛】:1(2) 【特性】:2(2) |
※継承数の()は限界突破込みの数値
ステータス
[銀河の守護者]ペルセウスの限界突破
| ★1 | スキル付与 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+2500 |
| ★3 | スキル付与 |
| ★4 | 全能力+2500 |
| ★5 | スキル付与 |
| ★6 | スキル付与、スキルレベル上限 |
| ★7 | 全能力+2500、スキルレベル上限 |
| ★8 | スキル付与、スキルレベル上限 |
| ★9 | 全能力+2500 |
| ★10 | スキル付与、スキルレベル上限 |
[銀河の守護者]ペルセウスのスキル詳細
初期スキル
ステラピース
|
種類 | 魔法 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 30 | 消費AP | 15 | |
| 使用回数 | 3 | 共鳴 | - | |
|
連携チャンス発生
特性発動率上昇
聖剣から生み出した星粒で、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。竜王戦で使用した場合は、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。 |
||||
スターミルファク
最終進化
ゴールドギャラクシア
究極秘技
ホロプラネット
|
種類 | 前衛特性 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 40 | 消費AP | - | |
| 使用回数 | - | 共鳴 | - | |
|
確率発動
ダメージ上昇
上限値増加
銀河を守る英雄が全ての天体を掌握し、一定確率で魔法・魔法スキル使用時のダメージが上昇し、自身の魔攻を上昇させ、50%の確率で上昇値は上限値を増加させる。自身の残りHPが多いほどダメージ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
||||
[銀河の守護者]ペルセウスのプロフィール
| 初期 | 最終進化 |
|---|---|
| 準備中 | 準備中 |
| プロフィール | |
| 平行世界からやってきた半神の英雄。 天竜王アトラスの変異による世界の危機を察知し、銀河の平和を守るため討伐に馳せ参じた。 星の力を聖剣に込め、流星のように華麗に舞いながら戦う。 | |
関連記事
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |

ぼくとドラゴン攻略wiki
物攻
物防
魔攻
魔防 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン

![エルフ[槍]の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/16.jpg)



![[決闘の合図]ラブリュスの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1361.jpg)

![[プロゲーマー]オイカッツォの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1360.jpg)
![[筆記用具の騎士王]ペンシルゴンの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1359.jpg)
