【ぼくドラ】[五大元素]遠坂凛の評価とスキル
![[五大元素]遠坂凛の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1288.jpg)
ぼくとドラゴンの[五大元素]遠坂凛の評価を紹介しています。[五大元素]遠坂凛のスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |
[五大元素]遠坂凛の評価と強い点
![[五大元素]遠坂凛](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
![[五大元素]遠坂凛](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 7.0点 | 8.5点 |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
[五大元素]遠坂凛を採点する
[五大元素]遠坂凛の性能評価
連携チャンスを発生させる魔法を所持
遠坂凛は、連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる魔法を持ち、魔法威力を高水準で安定させるのに役立ちます。
魔法連携が発生しなかった場合は、消費APを半減しつつ、デッキの特性発動確率を上昇させるため、コスパの良い魔法として使い勝手が良いです。
単体魔法などを強化する特性
遠坂凛は、特性の効果で「魔法」や「魔法スキル」、「ショット」「遠距離スキル」使用時のダメージを上昇できます。特性は、当たった体数が少ないほど効果が上昇するため、単体を対象とするスキルと相性が良いです。
また、消費APが多いほど発動確率が上昇するメリットもあるため、バトル終盤で高威力のスキルを使う際に発動確率を高め、火力を求めたい場面で発動しやすい恩恵が優秀です。
[五大元素]遠坂凛の基本情報
性能と入手方法
| レア度 | UR | コスト | 15 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 女 | 種族 |
|
| ブーストシンボル |
|
継承数 |
【前衛】:1(1) 【後衛】:1(1) 【特性】:1(2) |
| 入手方法 | ・プリズマイリヤコラボイベントで入手 | ||
※継承数の()は限界突破込みの数値
ステータス
[五大元素]遠坂凛の限界突破
| ★1 | スキル付与 |
|---|---|
| ★2 | 全能力+2000 |
| ★3 | スキル付与 |
| ★4 | 全能力+2500 |
| ★5 | 全能力+3000 |
[五大元素]遠坂凛のスキル詳細
初期スキル
ガンド
|
種類 | 魔法 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 30 | 消費AP | 20 | |
| 使用回数 | 3 | 共鳴 | - | |
|
連携チャンス発生
AP軽減
物理的破壊力すら持つ呪いを打ち出し、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は消費APが半減し、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。 |
||||
死痛の隷属
|
種類 | 応援 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 40 | 消費AP | 35 | |
| 使用回数 | 2 | 共鳴 | - | |
|
能力減少
AP軽減
言うことを聞かない相手に呪いを掛け、敵生存者5体の1つの能力を減少させる。敵生存者3体以下に当たった場合は物攻が選択され、消費APが半減される。Lvが上がると効果が上昇する。 |
||||
最終進化
地脈の管理者
|
種類 | 特性 | ||
|---|---|---|---|---|
| コスト | 40 | 消費AP | - | |
| 使用回数 | - | 共鳴 | - | |
|
確率発動
ダメージ上昇
セカンドオーナーとして地脈を管理し、一定確率で魔法・魔法スキル、ショット・遠距離スキル使用時のダメージを上昇させ、当たった体数が少ないほど効果が上昇する。消費APが多いスキルほど発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。 |
||||
究極秘技
赤い宝石
[五大元素]遠坂凛のプロフィール
| 初期 | 最終進化 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
| プロフィール | |
| 冬木市に存在するカード回収のため、ロンドンから派遣された魔術師。マジカルルビーの力を使ってカード回収にあたるはずが、一緒に来日したルヴィアと争っているうちにマジカルルビーに逃げられてしまう。 | |
関連記事
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |

ぼくとドラゴン攻略wiki
物攻
物防
魔攻
魔防 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン

![[思慮深き魔術師]オモイカネの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/608.jpg)
![[超能力者]花沢輝気の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1199.jpg)

![[魔法の一振り]ピコの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1122.jpg)
