【ぼくドラ】[天子魔]天魔の評価とスキル

PR

[天子魔]天魔の評価とスキル

ぼくとドラゴンの[天子魔]天魔の評価を紹介しています。[天子魔]天魔のスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[天子魔]天魔の評価と強い点

[天子魔]天魔
[天子魔]天魔
前衛評価 後衛評価
6.0 6.0
最強ランキング リセマラランキング
B C

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

[天子魔]天魔を採点する

[天子魔]天魔の基本情報

性能と入手方法

レア度 SR コスト 15
性別 種族 魔
ブーストシンボル 緑 継承数 【前衛】:0(0)
【後衛】:1(2)
【特性】:0(0)
入手方法 ・セレクトデュエルガチャから排出
マジカルキャノンガチャから排出
スクラッチガチャから排出

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
11,159
1034/1361位
物防
10,699
1063/1361位
魔攻
15,032
765/1361位
魔防
14,122
778/1361位
物攻
4,848
1034/1361位
物防
4,623
1061/1361位
魔攻
6,765
743/1361位
魔防
6,315
764/1361位

[天子魔]天魔の限界突破

★1 スキル付与
★2 魔攻+1500
★3 スキル付与
★4 魔防+1500
★5 全能力+750

[天子魔]天魔のスキル詳細

初期スキル

邪心

邪心 種類 後衛特性
コスト 30 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
悪の道に誘い込み、後衛攻撃・後衛攻撃スキル使用時に敵を気絶させた場合、相手の1つの能力を減少させ、自身の能力として吸収する。Lvが上がると効果が上昇する。

イーヴルソード

イーヴルソード 種類 前衛攻撃
コスト 25 消費AP 25
使用回数 1 共鳴 -
気絶のみ 能力減少 全能力減少
禍々しい邪気を帯びた剣が敵を切り裂き、敵気絶者1体にダメージを与える。さらにBPが同点以上の場合は当たった敵の1つの能力を減少させ、負けている場合は当たった敵の全能力を減少させる。(攻撃コンボ数は加算されない)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

最終進化

デビルフォール

デビルフォール 種類 応援
コスト 40 消費AP 30
使用回数 2 共鳴 -
能力減少
敵生存者5体の1つの能力を減少させる。デッキに魔族が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

究極秘技

邪念

邪念 種類 後衛特性
コスト 35 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
悪巧みで敵を陥れ、後衛攻撃・後衛攻撃スキル使用時に敵を気絶させた場合、相手の全能力を減少させ、自身の能力として吸収する。Lvが上がると効果が上昇する。

[天子魔]天魔のプロフィール

初期 最終進化
[天子魔]天魔拡大する [天子魔]天魔拡大する
プロフィール
仏法を害し善行を妨げてくる悪魔。人心を混乱させ、智慧や善根を妨げる。天魔が振るう大太刀は物質を切るのではなく、切られた人の心を切り、本心を曝け出そうとする。

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

地脈の管理者の効果と所持オーブ
地脈の管理者の効果と所持オーブ
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
総戦力の上げ方
総戦力の上げ方
デッキの組み方
デッキの組み方
カヴァスの評価とドラゴンブレイク
カヴァスの評価とドラゴンブレイク
トニトルスの評価とドラゴンブレイク
トニトルスの評価とドラゴンブレイク
最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
総戦力の上げ方
総戦力の上げ方
デッキの組み方
デッキの組み方
カヴァスの評価とドラゴンブレイク
カヴァスの評価とドラゴンブレイク
トニトルスの評価とドラゴンブレイク
トニトルスの評価とドラゴンブレイク
最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
最強オーブランキング
最強オーブランキング
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー