【ぼくドラ】[聖剣に選ばれし王]アーサーの評価とスキル
![[聖剣に選ばれし王]アーサーの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/878.jpg)
ぼくとドラゴンの[聖剣に選ばれし王]アーサーの評価を紹介しています。[聖剣に選ばれし王]アーサーのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |
[聖剣に選ばれし王]アーサーの評価と強い点
![[聖剣に選ばれし王]アーサー](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
![[聖剣に選ばれし王]アーサー](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 8.5点 | 7.0点 |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
[聖剣に選ばれし王]アーサーを採点する
[聖剣に選ばれし王]アーサーの性能評価
秘技が前衛攻撃で最強クラス
アーサーは、秘技の前衛攻撃が火力に特化しており、物攻加算や威力上昇など終盤のBP稼ぎにおすすめです。物攻の加算は、物防・魔攻・魔防の能力値から計算されるため、全能力バフと相性が良く、事前にバフを入れると効率的です。
威力の増加は、敵を気絶させた回数と自身が気絶した回数の合計が、敵・味方両方の前衛の中で最も多い場合は3倍に上昇し、4番目まで威力が上昇する恩恵を受けられます。
特性で敵を気絶させる
アーサーは、攻撃スキル使用時に相手がダメージ軽減特性を発動した場合、確率で当たった敵を必ず気絶させます。敵を気絶させると、秘技の威力上昇へと繋がるため、スキル同士の相性が良く前衛物理で使いやすい性能です。
[聖剣に選ばれし王]アーサーの基本情報
性能と入手方法
| レア度 | UR | コスト | 23 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 種族 |
|
| ブーストシンボル |
|
継承数 |
【前衛】:1(1) 【後衛】:0(1) 【特性】:1(2) |
| 入手方法 |
・セレクトデュエルガチャから排出 マジカルキャノンガチャから排出 |
||
※継承数の()は限界突破込みの数値
ステータス
[聖剣に選ばれし王]アーサーの限界突破
| ★1 | スキル付与 |
|---|---|
| ★2 | 物攻+8000 |
| ★3 | スキル付与 |
| ★4 | 物防+8000 |
| ★5 | 全能力+4000 |
[聖剣に選ばれし王]アーサーのスキル詳細
初期スキル
聖王の怒り
聖剣エクスカリバー
セイバーフォース
最終進化
キング・オブ・アヴァロン
[聖剣に選ばれし王]アーサーのプロフィール
| 初期 | 最終進化 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
| プロフィール | |
| 聖剣エクスカリバーを手に、円卓の騎士を率いて戦った伝説の王。王としての運命に翻弄されながらも、戦いを重ねるうちに少年のような純粋さを保ちながら騎士王の風格をまとうようになった。騎士道に則って身を投げ打ち戦火の中を駆ける背中をみた者たちは、一丸となって王の後に続く。 | |
関連記事
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |

ぼくとドラゴン攻略wiki
物攻
物防
魔攻
魔防 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン


![[悪しき思考]アカ・マナフの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/396.jpg)


![[不思議な少女]サバトの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1139.jpg)
![[潔癖の兵長]リヴァイの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/320.jpg)
