【ぼくドラ】[王殺しの天使]レジサイドの評価とスキル
![[王殺しの天使]レジサイドの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/907.jpg)
ぼくとドラゴンの[王殺しの天使]レジサイドの評価を紹介しています。[王殺しの天使]レジサイドのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |
[王殺しの天使]レジサイドの評価と強い点
![[王殺しの天使]レジサイド](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
![[王殺しの天使]レジサイド](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| 前衛評価 | 後衛評価 |
|---|---|
| 8.5点 | 7.0点 |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
まだ投票がありません
[王殺しの天使]レジサイドを採点する
[王殺しの天使]レジサイドの性能評価
秘技が火力に優れる
レジサイドは、秘技の前衛攻撃で物攻を加算したダメージを与えられ、ダメージ軽減特性の効果を減少できます。攻撃対象は、敵生存者と敵気絶者を比較して多いほうにダメージを与えられ、場面問わず使用できる点も優秀です。
継承枠が多くて使いやすい
レジサイドは、前衛・後衛・特性の継承枠を2つずつ持っており、ベースでも使いやすいオーブです。所持スキルは、前衛向けのスキルが多いので、前衛物理で採用し、特性でダメージ上昇を継承するのがおすすめです。
[王殺しの天使]レジサイドの基本情報
性能と入手方法
| レア度 | UR | コスト | 21 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 種族 |
|
| ブーストシンボル |
|
継承数 |
【前衛】:1(2) 【後衛】:0(2) 【特性】:1(2) |
| 入手方法 |
・セレクトデュエルガチャから排出 マジカルキャノンガチャから排出 |
||
※継承数の()は限界突破込みの数値
ステータス
[王殺しの天使]レジサイドの限界突破
| ★1 | スキル付与 |
|---|---|
| ★2 | 物攻+6000 |
| ★3 | スキル付与 |
| ★4 | 魔攻+6000 |
| ★5 | 全能力+3000 |
| ★6 | スキル付与、スキルレベル上限 |
| ★7 | 物攻+6000、スキルレベル上限 |
| ★8 | スキル付与、スキルレベル上限 |
| ★9 | 魔攻+6000、スキルレベル上限 |
| ★10 | 全能力+3000、スキルレベル上限 |
[王殺しの天使]レジサイドのスキル詳細
初期スキル
愚王誅殺
破滅の刃
ジャッジアイズ
最終進化
絶王断罪剣
[王殺しの天使]レジサイドのプロフィール
| 初期 | 最終進化 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
| プロフィール | |
| 「王殺し」の天使。暴君を誅殺した世界中の英雄の信念が具現化した姿で、審判の眼を従えている。王を手にかけ続けた結果、強い呪いを背負い、悪魔のような姿になってしまった。民を虐げる愚王は、レジサイドに見つかった途端、最も残酷な方法で処刑されてしまう。 | |
関連記事
| オーブ一覧 | 最強オーブランキング |
| スキル一覧 | おすすめスキルランキング |

ぼくとドラゴン攻略wiki
物攻
物防
魔攻
魔防 






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
![[孤灯の火神]カグツチの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/787.jpg)
![[孤独と涙の天使]カシエルの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/326.jpg)

![[呪いの赤靴]カーレンの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/548.jpg)
