【ぼくドラ】フルグライトの評価とドラゴンブレイク

PR

フルグライトの評価とドラゴンブレイク

ぼくとドラゴンのフルグライトの評価を掲載。フルグライトのドラゴンブレイク・ドラゴンブーストやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

関連記事
ドラゴン一覧 最強ドラゴンランキング
ドラゴンブレイクの活用方法 ドラゴンブーストの解説

フルグライトの評価

フルグライト

評価
8.5
最強ランキングリセマラランキング
S A

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

フルグライトを採点する

フルグライトの性能評価

2つのブーストを持つドラゴン

フルグライトは、青と赤のブーストシンボルを持ち、ドラゴンブーストも2つのステータスを強化できます。オーブとシンボルカラーが合わせやすく、ブーストも高い倍率の特性応援効果上昇で後衛に特化したブーストを持ちます。

下げドラにおすすめ

フルグライトは、ドラブレ発動時に敵気絶者の全能力を減少できるため、下げドラとして優秀なドラゴンです。また、減少値の上限値減少も併せ持つので、効率よく敵にデバフを与えられます。

フルグライトの基本情報

性能

レア度 UR コスト20
ブースト
シンボル
青 赤
ブースト 特性[応援効果上昇]13.5%

ステータス

物攻 物攻
25848
40位/539位
物防 物防
25848
8位/539位
魔攻 魔攻
8616
458位/539位
魔防 魔防
25848
5位/539位
物攻 物攻
53941
41位/539位
物防 物防
53941
11位/539位
魔攻 魔攻
19317
447位/539位
魔防 魔防
53941
6位/539位

フルグライトのドラゴンブレイク詳細

轟雷砂塵 魔防
待機時間180発動時間-
上限値増減 次ドラブレ待機短縮
天から降り注ぐ雷を纏った大砂嵐が、詠唱開始時に味方生存者の物防と魔防を上昇させ、敵気絶者の1つの能力を減少させる。発動時に味方生存者の全能力を上昇させ、敵気絶者の全能力を減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。さらに発動時の味方生存者1体と敵気絶者1体につき5%ずつ(最大30%)、直後に使用された味方のドラブレの召喚待機時間を短縮させる。「地共鳴」効果を持ち、共鳴が発生した場合発動時の効果が上昇する。

関連記事

関連記事
ドラゴン一覧 最強ドラゴンランキング
ドラゴンブレイクの活用方法 ドラゴンブーストの解説

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

フェアリーハートの効果と所持オーブ
フェアリーハートの効果と所持オーブ
イツラコリウキの評価とドラゴンブレイク
イツラコリウキの評価とドラゴンブレイク
アクア・マナスの効果と所持オーブ
アクア・マナスの効果と所持オーブ
邪炎の翼の効果と所持オーブ
邪炎の翼の効果と所持オーブ
ナイショの隠し味の効果と所持オーブ
ナイショの隠し味の効果と所持オーブ
貫通術式の効果と所持オーブ
貫通術式の効果と所持オーブ
サンシャインフレアの効果と所持オーブ
サンシャインフレアの効果と所持オーブ
フェアリーハートの効果と所持オーブ
フェアリーハートの効果と所持オーブ
イツラコリウキの評価とドラゴンブレイク
イツラコリウキの評価とドラゴンブレイク
アクア・マナスの効果と所持オーブ
アクア・マナスの効果と所持オーブ
邪炎の翼の効果と所持オーブ
邪炎の翼の効果と所持オーブ
ナイショの隠し味の効果と所持オーブ
ナイショの隠し味の効果と所持オーブ
貫通術式の効果と所持オーブ
貫通術式の効果と所持オーブ
サンシャインフレアの効果と所持オーブ
サンシャインフレアの効果と所持オーブ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー