【ぼくドラ】転生したら剣でしたコラボガチャは引くべきか?

ぼくドラ(ぼくとドラゴン)の「転生したら剣でした」コラボガチャは引くべきか?を紹介。ピックアップで排出されるユニットやおまけについても記載しています。ぼくドラ攻略の参考にしてください。
転生したら剣でしたガチャはどれを引くべき?

| 種類 | おすすめ度/内容 |
|---|---|
| ▼転生したら剣でした10連ガチャ | 【おすすめ度:★★★★★】
|
【おすすめ度:★★★☆☆】
|
|
| ▼転生したら剣でした単発ガチャ | 【おすすめ度:★★☆☆☆】
|
転生したら剣でしたガチャのおすすめ順は上記の表通りです。転生したら剣でしたガチャは、BOXタイプのガチャとなっており、特等が出るとコラボキャラが確定で手に入ります。
前衛のアタッカーが欲しい場合は「アマンダ」、優秀な特性が欲しい場合は「フラン」の選択するのがおすすめです。
転生したら剣でした10連ガチャ

| 内容 |
|
||
|---|---|---|---|
転生したら剣でした10連ガチャは、4等以上が1個確定で排出されます。特等を狙うなら最も可能性が高くなっているので、ガチャを引くなら10連を優先しましょう。
転生したら剣でした5連ガチャ

| 内容 |
|
||
|---|---|---|---|
転生したら剣でした5連ガチャは、5等以上が1個確定で排出されます。10連と比較すると5等が最低保証となるので、初回の割引を引いた後は10連を引くのがおすすめです。
転生したら剣でしたガチャ(単発)

| 内容 |
|
||
|---|---|---|---|
転生したら剣でしたガチャ(単発)は、最低保証がありませんが、イベントで手に入る無料チケットがジェムの代わりに使用できます。ログインボーナス等でチケットを獲得したら単発のガチャを引いて特等を狙いましょう。
転生したら剣でしたガチャの概要
| 開催期間 |
|---|
| 2024/1/18(木)16:00~2/2(金)15:59 |
| 特典 |
| 【共通(選択したボックスで変化)】 ・引いたユニットのレアリティに応じてコラボレアポイントを獲得できる ・コラボレアポイントが規定に到達すると報酬が獲得できる |
転生したら剣でしたガチャは、1月18日から約2週間開催されます。コラボユニットとして、「フラン」と「アマンダ」がガチャでピックアップされています。
ガチャから特等が入手できない場合でも、コラボレアポイントの報酬でコラボキャラが獲得できるので、片方に絞って引くのがおすすめです。
ボックスの内容
| 内容 |
|
||
|---|---|---|---|
コラボレアポイントの内容
| 獲得報酬 | レアポイント |
|---|---|
| レアガチャ剣×3 | 50P |
| 覚醒の秘宝(SR)×1 | 100P |
| [召喚獣]ウルシ | 150P |
| 金の竜魂×1 | 175P |
| 覚醒の秘宝(SR)×1 | 200P |
| [召喚獣]ウルシ | 250P |
| 覚醒の秘宝(SR)×1 | 300P |
| [召喚獣]ウルシ | 350P |
| [黒猫族]フラン or [子供の守護者]アマンダ |
400P |
| [召喚獣]ウルシ | 450P |
| [黒猫族]フラン or [子供の守護者]アマンダ |
500P |
| [スタンプ]お肉ぅ♡(フラン) or [スタンプ]私があなたのままよー!(アマンダ) |
600P |
| 技聖水(後衛)×1 | 700P |
| 覚醒の秘宝(UR)×1 | 800P |
| 技聖水(前衛)×1 | 900P |
| [黒猫族]フラン or [子供の守護者]アマンダ |
1,000P |
| 技聖水(特性)×1 | 1,150P |
| [黒猫族]フラン or [子供の守護者]アマンダ |
1,300P |
| 技聖水(全スキル)×1 | 1,500P |
| [黒猫族]フラン or [子供の守護者]アマンダ |
1,700P |
| 再継承の鏡×2 | 1,850P |
| 技聖水(全スキル)×2 | 2,000P |
| [黒猫族]フラン or [子供の守護者]アマンダ |
2,200P |
※獲得できるユニットやスタンプは選択したガチャに応じて変わります
ピックアップの評価
[黒猫族]フラン
![[黒猫族]フランの評価とスキル](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| レア度 | UR | コスト | 20 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 女 | 種族 | ![]() |
| ブーストシンボル | ![]() |
継承数 | 【前衛】:1(1) 【後衛】:0(1) 【特性】:2(2) |
フランは、所持する特性が前衛後衛問わず使用できて優秀なので、特性の継承スキルが欲しいならおすすめです。フランをベースとして採用するなら前衛がおすすめで、物理と魔法のどちらでも恩恵を受けられます。
魔法で採用したとしても前衛攻撃で敵のドラブレ受けを妨害でき、APの回復で消費APの多い魔法の発動にも役立ちます。
[子供の守護者]アマンダ
![[子供の守護者]アマンダの評価とスキル](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
| レア度 | UR | コスト | 20 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 女 | 種族 | ![]() |
| ブーストシンボル | ![]() |
継承数 | 【前衛】:2(2) 【後衛】:0(0) 【特性】:1(1) |
アマンダは、攻撃系のスキルや使いやすく、特に秘技の魔法が火力スキルに向いています。ダメージ上昇系の特性効果が上昇するので、「神通力」や「ジ・エンド」などの特性を多く編成しているデッキと相性が良いです。
「鞭技-蛟撃ち」では、敵を気絶させる度に追撃が発生し、最大9体まで攻撃を与えてドラブレ受けを潰すのにも役立ちます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴン攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン

![[越後の龍]上杉謙信の評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/243.jpg)
![[寡黙な魔術師]デウカリオンの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/455.jpg)
![[三女神の一柱]ヴァハの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/799.jpg)

![[悪ニモマケズ]ホーリィの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/975.jpg)



