【電波人間 switch】ジュエルゲットの攻略|24時間限定開催!

- 電波人間のRPG FREEの最新情報をお届け
- ・ステージ攻略まとめ / 偶像の場所と入手方法
- ・スタミナ無限チケットの入手方法
- スマホ版が3/10にリリース!
- ・スマホ版とSwitch版のデータ連携方法
- ・QRコードおすすめ一覧 / QRコード投稿掲示板
- ・QRキャッチのやり方
New電波人間のRPG FREEのジュエルゲットの攻略をご紹介。24時間限定のジュエル入手イベントの攻略ポイントやジュエルを落とすモンスター、注意点について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | レベル上げ |
| 歯系の倒し方と出現場所 | パーティ変更のやり方 |
ジュエルゲットの攻略のコツ
ジュエルゲットの攻略ポイント
- ・クリティカル装備を用意する
- ・誘惑対策をする
- ・逃げられる対策をする
- ・ジュエルこぞうは水耐性を上げるとよい
クリティカル装備を用意する
![]() |
【効果】 あかし+10% クリティカル+5% 【入手方法】 アイテムショップで購入(4ジュエル) |
ジュエルゲットでは、クリティカル率を上げる装備を付けて戦うのもおすすめです。クリティカル率を上げることで、クリティカルダメージが狙いやすくなります。
特にジュエルキングはHP1200くらいあり、防御力が非常に高いため、クリティカルを発生させ防御力を無視した攻撃でダメージを稼ぐのが有効です。
クリティカル+10%で更に発生率を上げる
| アイテム | 効果と入手方法 |
|---|---|
![]() |
【効果】 クリティカル+10% 味方全員に効果が付与される 【入手方法】 アイテムショップで購入(1ジュエル) |
クリティカル発生率は、アイテム「クリティカル+10%」でも上昇できます。「クリティカル+10%」はアイテムショップで購入できるので、ジュエルに余裕があれば購入を検討しましょう。
誘惑対策をする

ジュエルゲットでは、行動不能に陥る「誘惑」状態の付与を多用する「ジュエルのは」「ジュエルキング」などが出現するため、誘惑対策をしましょう。
特に特にジュエルキングは全体に誘惑付与をしてくるため、なるべく全員に誘惑耐性を付けておきましょう。
逃げられる対策をする
| アイテム | 効果と入手方法 |
|---|---|
![]() |
【効果】 バトル開始後から1ターン敵が逃げることをできなくする 【入手方法】 アイテムショップで購入(1ジュエル) |
![]() |
【効果】 バトル開始後から2ターン敵が逃げることをできなくする 【入手方法】 アイテムショップで購入(3ジュエル) |
ジュエルゲットで出現する敵は、戦闘中に逃げることがあるため、逃げられないようにショップで逃さない系アイテムを購入しておきましょう。
ジュエルゲットは回数限定のダンジョンで挑戦回数が決まっているため、ジュエルを落とす敵出現時に使用するのがおすすめです。
ジュエルこぞうは水耐性を上げるとよい

ジュエルゲットに出現する「ジュエルこぞう」は全体への水属性攻撃を多用するため、水耐性が上がる装備でダメージを抑えましょう。
全体回復手段は限られるため、全体回復アイテムをショップで買っておくのもおすすめです。
ジュエルを落とすモンスター

| モンスター | 落とすアイテム |
|---|---|
ジュエルのは |
ジュエル |
ジュエルキング |
ジュエル |
ジュエルこぞう |
ジュエル |
こんぺきナイト |
ジュエルのかけら |
ジュエルゲットに出現するモンスターは、ジュエルを落とす敵が決まっています。「ジュエルのは」「ジュエルキング」「ジュエルこぞう」はジュエルを落とし、その他の敵はジュエルのかけらを落とします。
ジュエルのかけらは10個でジュエル1個と交換可能です。
ジュエル消費で強い敵が出現するエリアに移動

ジュエルゲットクエストでは、最初から挑戦できるエリアよりもレベルの高いモンスターが出現するエリアに移動できます。
敵を倒す数を増やし、ジュエルの獲得数を上げるには有効ですが、ジュエルを消費する必要があり、敵のレベルが推奨Lv.よりも20以上高い敵がでるため、レベルが低いうちは扉を開ける必要はありません。
ジュエルゲットとは
24時間限定のイベントステージ

| 開催期間 | 7月25日(木)15:00~7月26日(金)14:59 |
|---|
ジュエルゲットステージは、7月25日(木)15時から24時間限定で開催されるイベントステージです。ステージが切り替わる15時までに最大5回まで挑戦できるので、育てたいキャラをパーティに編成して挑みましょう。
コインゲットとイベント挑戦回数が共通

ジュエルイベントは1日に挑戦できる回数が決まっているステージですが、同時開催のコインゲットと挑戦回数が共通しており、片方にチャレンジするともう片方の挑戦回数も減ります。
ジュエルを入手できる貴重な機会なので、ジュエルイベント開催時はジュエルイベントは優先して挑戦しましょう。
ステージに入る前にかならずパーティを見直す

ジュエルゲットステージに入る前には、必ずパーティ編成を見直してから挑みましょう。クエストに入ると、クエストクリアして出るまでの間にパーティの変更ができないからです。
ジュエルダンジョンでは、誘惑の状態異常や水属性攻撃を多用してくる敵が出現するため、耐性を持つキャラや装備を整えてからチャレンジしましょう。
ダンジョン入口の村人に話しかけて帰還する

ダンジョン入口の村人に話しかけると、自分の島に帰還できます。ダンジョンから出る必要があるので、奥まで進んだ場合入口に戻るまでの道中を切り抜けるだけのHPやAPを確保して入口に戻りましょう。
関連記事
メインステージ攻略一覧
- あわせて読みたい
ボス攻略一覧
| ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
|---|---|---|
ロックゲーター |
ひつかいキツネ |
がんせきまじん |
| ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 |
マジックエイプ |
おばけとうがらし |
ライジーン |
| ステージ7 | ステージ8 | ステージ9 |
ハンマーあんこう |
クイーン&ルーク |
ファフニール |
| ステージ1裏 | ステージ2裏 | ステージ3裏 |
ヴァイパーレディ |
ポーン |
ジュエルまじん |
日替わりGETステージのスケジュール
| 曜日 | GETステージ |
|---|---|
| 月曜 | ブーストゲット |
| 火曜 | ごちそうゲット |
| 水曜 | 経験値ゲット |
| 木曜 | コインゲット |
| 金曜 | レッツ!フィッシング |
| 土曜 | 経験値ゲット |
| 日曜 | ゴールドゲット |
※日付は毎日15時に切り替わります
エクストラステージ攻略まとめ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶電波人間のRPG FREE公式サイト

電波人間 switch攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











