【アルセウス】通信交換のやり方とメリット

ポケモンアルセウスの通信交換のやり方を記載。コトブキ村の交換屋の場所についてや通信交換のメリットもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オンライン要素まとめ | ランクバトルはあるのか? |
| ふしぎなおくりもの受け取り方 | ポケモン交換掲示板 |
通信交換のやり方
コトブキ村の交換屋に行く
| 場所 | マップ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
通信交換は、コトブキ村の訓練場の近くにいる交換屋でできます。交換屋は、通信交換の他にもFPを使用してアイテムと交換する道具引き換えもできます。
ローカル通信かインターネット通信か選ぶ

通信交換は、近くの人と行うローカル通信と遠くの人と行うインターネット通信の2種類があります。インターネット通信をする場合は、スイッチをWi-Fiに繋ぐ必要がありますがローカル通信の場合はWi-Fiの必要はありません。
ネット通信交換はNintendo Switch Onlineに加入

インターネットの通信交換をするには、Nintendo Switch Onlineに加入する必要があります。未加入の場合は、まずNintendo Switch Onlineに加入しましょう。ローカル通信をする場合は加入する必要はありません。
8桁のパスワードを決める

通信交換は、8桁のパスワードを設定して、同じパスワードを設定した人同士でマッチングします。単調なパスワードを設定してしまうと、知らない人とマッチングしてしまう可能性があるので、単調なパスワードにするのは控えましょう。
通信交換のメリット
特定のポケモンが進化する

特定のポケモンは、通信交換をすることで進化します。「つながりのヒモ」というアイテムを使えば、通信交換をしなくても進化できますが、「つながりのヒモ」を消費してしまうので、通信交換で進化させるのがおすすめです。
通信交換で進化するポケモン一覧
| 進化前 | 進化後 |
|---|---|
![]() ゴースト |
![]() ゲンガー |
![]() ゴーリキー |
![]() カイリキー |
![]() ゴローン |
![]() ゴローニャ |
![]() ユンゲラー |
![]() フーディン |
図鑑が埋められる

図鑑に登録されていないポケモンを、通信交換で入手すると図鑑に登録されます。フレンドと、互いの持っているポケモンと持っていないポケモンを交換すると効率よく図鑑が埋められます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウス攻略wiki|レジェンズ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











