【アルセウス】新要素まとめ

ポケモンアルセウスの新要素をまとめています。ポケモンライドやバトルシステム、ポケモンの捕まえ方や新ポケモン、クラフトなドに空いて記載しています。
ポケモンライドで広大な自然を探索
| ポケライド | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
ポケモンアルセウスでは「ポケモンライド」を使って、地上はもちろん、空や水中などを自由に探索可能です。ポケモンライドを行うには、ストーリーを進めて「カミナギのふえ」を入手する必要があります。
バトルシステムが変更
ポケモンバトルはシームレスで進行
ポケモンアルセウスでは、ポケモンバトルはシームレス(通常画面から切り替わりがないままバトルへ進行する方式)で行われます。リアルタイムでポケモン同士を戦わせているような、ポケモン世界への没入感が今作の特徴です。
公式動画にて、シームレスで進行する様子を紹介しているので、1分17秒から1分30秒までに注目ください。
野生ポケモンに手持ちポケモンを投げてバトル

ポケモンバトルに入るには、野生ポケモンの近くに、自分の手持ちポケモンを投げればバトルが始まります。手持ちポケモンを投げなければバトルにならないので、今作はランダムエンカウントは存在しなさそうです。
バトルがターン制ではなくなった

今作のポケモンバトルは、素早さや使う技によってバトルの行動回数や順番が決まります。味方が連続で攻撃するといったことも起こりうるため、次のターンに誰が行動するかを考えて戦略を立てる必要がありそうです。
次に行動するポケモンは、バトル画面の右側に表示されます。上から行動する順番が決まっていき、画像ではルカリオが2回連続で行動していることが確認できます。
バトルを有利にする早業と力技

ポケモンアルセウスでは、新システム「早業」「力業」をバトル中に使うことで、行動順を早めたり、技の威力を上げたりできます。
「早業」「力業」の特徴一覧
| 早業 | 特徴 |
|---|---|
拡大する早業を使用する前後 |
|
| 力業 | 特徴 |
拡大する力業を使用する前後 |
|
早業、力業はそれぞれ行動順番と技の威力が増減する効果があります。もしかしたら使用回数がある技の可能性があるため、ここぞという時に使うのが良いかもしれません。
ポケモンの捕まえ方も変化

ポケモンアルセウスでは、ポケモンに見つかっていない場合、モンスターボールを直接ぶつけて捕まえられます。投げたボールからポケモンが出てこなければ捕獲成功です。
バトルをしなくても捕獲可能
ポケモンアルセウスでは、バトルをセずともモンスターボールをぶつけて捕獲が可能です。ただし、戦闘で弱らせていない分、捕獲率は落ちると思われます。
新ポケモンが登場
| 新規の進化ポケモン (進化前ポケモン) |
||
|---|---|---|
アヤシシ(オドシシ) |
イダイトウ(バスラオ) |
バサギリ(ストライク) |
ポケモンアルセウスでは、ヒスイ地方に住む完全新規のポケモンが3体登場します。いずれも既存ポケモンの進化先で登場し、バサギリのみハッサムとの分岐進化として扱われています。
既存ポケモンにヒスイの姿が追加
| ヒスイのすがた(リージョンフォーム) | ||
|---|---|---|
ガーディ |
ウォーグル |
ビリリダマ |
ゾロア |
ゾロアーク |
- |
既存のポケモンには、ポケモンアルセウスの舞台である「ヒスイ地方」ならではの新たな姿(リージョンフォーム)が追加されています。姿だけでなくタイプも変化しているため、バトルにおいても新たな活躍が見れます。
強力な個体キング・クイーンが登場
ポケモンアルセウスでは、ひときわ強い力を持つ個体「キング」「クイーン」が登場します。普段は人から敬われる存在ですが、突然暴走をしてしまい、主人公が「キング」「クイーン」を鎮める任務を受けることになります。
ポケモンを鎮めるにはシズメダマが必要

暴走している「キング」「クイーン」を鎮めるには、シズメダマというアイテムを当てる必要があります。「キング」「クイーン」は強力な攻撃を主人公に向かって放ってくるため、回避しながら隙きを見てぶつけましょう。
ポケモンバトルで大きな隙きを作る

「キング」「クイーン」は、ポケモンバトルで倒すと、大きな隙きができてシズメダマを当てやすくなります。バトルを行うには、隙きを突く必要があるため、敵の攻撃を躱してポケモンバトルのチャンスが来るのを待ちましょう。
準備中
クラフトで道具を作成可能

ポケモンアルセウスでは「クラフト」でボールや回復アイテムなどの道具を作成できます。クラフトには材料とレシピが必要になり、いずれもショップで購入できる他、フィールド上で入週が可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウス攻略wiki|レジェンズ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










