【アルセウス】ポケモンが再出現(リポップ)する条件|メリット解説

ポケモンが再出現する条件

ポケモンアルセウスのポケモンが再出現(リポップ/復活)する条件とメリットをご紹介。村に戻ったり、時間経過によってポケモンを再出現させるやり方について記載しています。

関連記事
ポケモン図鑑の埋め方 ポケモンの捕獲とコツ

ポケモンが再出現する条件

コトブキムラに戻る

ムラに戻る

ポケモンは、コトブキムラに戻ることで再出現します。通常のポケモンは勿論、収集アイテムやオヤブン個体も再出現するため、特定のオヤブン個体を乱獲したい場合におすすめです。

時間経過でも再出現

マップを探索

ポケモンは、村に戻らずとも時間経過で再出現します。特定のポケモンを狙わないで、出現する全てのポケモンを捕獲したい場合は、マップ中を探索して時間が経つのを待ちましょう。

キャンプでしっかり休む

キャンプで休む

ポケモンは、キャンプで「少しだけ」ではなく、朝や夜まで休むことでも再出現します。ただし、収集アイテムやオヤブン個体は再出現しないので、通常のポケモンを乱獲したい時に活用するのがおすすめです。

ポケモンを再出現させるメリット

図鑑タスク消化を効率化

ポケモン図鑑進捗

ポケモンの再出現を狙うことで、図鑑タスクの消化を効率的に行なえます。ポケモンの出現場所を把握しておけば、同じポケモンを集中して捕獲したり倒したりできるため、手っ取り早く図鑑埋めが可能です。

ポケモン図鑑の埋め方はこちら

オヤブン個体の乱獲が可能

オヤブン個体

コトブキムラに戻って、ポケモンを再出現させることで、オヤブン個体の乱獲もできます。加えて、オヤブン個体は経験値効率もいいので、ポケモンのレベル上げにも最適です。

オヤブンの捕獲方法はこちら

お金も稼げる

捕獲報告

再出現させたオヤブン個体や通常ポケモンを乱獲することで、図鑑タスクと並行してお金稼ぎも可能です。マップ中のポケモンを捕獲し終えたら、ラベン博士に話しかけて報酬を受け取りましょう。

お金稼ぎの効率的なやり方はこちら

ポケモンアルセウスポケモンアルセウス攻略トップへ

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウスの注目記事

ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
ポケモン図鑑の埋め方|過去作との違い
ポケモン図鑑の埋め方|過去作との違い
時空の歪みの出現ポケモンと発生条件|出ないときの対処法も解説
時空の歪みの出現ポケモンと発生条件|出ないときの対処法も解説
まっくらな悪夢攻略│任務の受注場所と報酬
まっくらな悪夢攻略│任務の受注場所と報酬
アヤシシの進化条件と習得技
アヤシシの進化条件と習得技
新ポケモン一覧|ヒスイのすがた
新ポケモン一覧|ヒスイのすがた
マルマイン戦までの攻略チャート
マルマイン戦までの攻略チャート
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
時空の歪みの出現ポケモンと発生条件|出ないときの対処法も解説
時空の歪みの出現ポケモンと発生条件|出ないときの対処法も解説
まっくらな悪夢攻略│任務の受注場所と報酬
まっくらな悪夢攻略│任務の受注場所と報酬
アヤシシの進化条件と習得技
アヤシシの進化条件と習得技
新ポケモン一覧|ヒスイのすがた
新ポケモン一覧|ヒスイのすがた
マルマイン戦までの攻略チャート
マルマイン戦までの攻略チャート
ドレディア戦の攻略と行動パターン|紅蓮の湿地のクイーン戦
ドレディア戦の攻略と行動パターン|紅蓮の湿地のクイーン戦
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー