【アルセウス】ギガトンボールの入手方法と場所

ポケモンアルセウスのギガトンボールの入手方法と場所をご紹介。どこのフィールドで入手できるのかやギガトンボールの必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 団員ランクの効率的な上げ方 | 捕まえるコツ |
| オヤブンの捕獲方法と出現場所 | クラフトレシピの入手場所 |
ギガトンボールの入手方法
団員ランクをナナツボシまで上げる

ギガトンボールは、団員ランクをナナツボシまで上げると解放されます。クラフトのレシピを入手できるので、素材さえあればいつでも作成可能です。
ギガトンボールの必要素材
| 必要素材 | 入手方法 |
|---|---|
ぼんぐりのみ×1 |
|
くろいろたまいし×2 |
|
てつのかけら×2 |
|
ぼんぐりのみは黒曜の原野がおすすめ
| ぼんぐりのみの場所 | |
|---|---|
拡大するきのみの木 |
拡大する黒曜の原野 |
ぼんぐりのみは、黒曜の原野に生えているきのみの木から入手するのがおすすめです。きのみの木がまとまって3本生えているうえに、原野ベースから向かえば道中にもう1本きのみの木があります。
くろいろたまいしはグレー鉱石から入手

くろいろたまいしは、グレーの鉱石から入手できます。グレー以外の鉱石の場合、別の色のたまいししか入手できないので、グレーの鉱石を狙いましょう。
鉄の欠片はたまいし集めのついで

てつのかけらは、たまいし集めのついでに入手するのがおすすめです。グレーや水色の鉱石を壊すと、たまいしと一緒に入手できる時があります。
ギガトンボールの使い道
捕獲に最もおすすめなボール

ギガトンボールは、非戦闘時に限られますが、捕獲に最もおすすめなボールです。ポケモンの背後から投げることで、高い捕獲率を誇ります。
ギガトンボールの使い方
| ギガトンボールの使い方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ひそやかスプレーを使う └自分の足音がしなくなる |
||||||||
| 2 | めかくしだまを使う └周囲の視界を遮る |
||||||||
| 3 | ズリのみをポケモンの近くに投げる └ポケモンが食べると捕獲率アップ |
||||||||
| 4 | ポケモンの背後に回り込んでギガトンボールを投げる └射程が短いのでポケモンに近づく必要あり |
||||||||
ギガトンボールは、めかくしだまやズリのみと併用して、背後に回り込んで投げるのがおすすめです。特に、捕獲率が上がるズリの実と組み合わせれば、オヤブンも簡単に捕獲できます。
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウス攻略wiki|レジェンズ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











