【ペルソナ5R】丸喜拓人戦の攻略方法とおすすめパーティ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 注目の記事
- ・コープ攻略優先度
- ・授業の質問の答え一覧
ペルソナ5R(P5R)の丸喜拓人の攻略方法とおすすめパーティについて記載しています。ペルソナ5Rの戦闘中のギミックやおすすめパーティ/ペルソナ/スキル/アイテム、報酬などについてもまとめています。
ネタバレあり:本記事には12月24日以降の情報が記載されています。
| 関連記事 | マルキパレス攻略 |
|---|
丸喜拓人戦の弱点
丸喜拓人
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
アザトース
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
丸喜拓人戦の攻略情報
丸喜拓人&アザトース戦の攻略
触手の弱点を突いてバトンタッチを繋ぐ
アザトース戦では、周囲の触手の弱点を突き、バトンタッチを繋いで攻撃力を上げながらダメージを稼ぎましょう。触手たちの弱点は毎ターン変わるので、序盤は全体攻撃で耐性を確認できるようにしておきましょう。
行動制限に注意
アザトース戦では「魔法攻撃が使えない」「バトンタッチができない」など行動を制限される場合があります。行動制限中は、画面右上に制限内容が表示されるので、確認しながら戦うようにしましょう。
| 行動制限の例 |
|---|
| 魔法攻撃が使えない |
| 身を守れない |
| 回復ができない |
| バトンタッチができない |
丸喜拓人&アダムカドモン戦の攻略
単体攻撃で攻める
丸喜拓人&アダムカドモン戦では、丸喜拓人にしか攻撃できないので、威力の高い単体攻撃で攻めましょう。弱点は無いのでバフ/デバフスキルを使いながら戦いましょう。
明智かすみれの編成がおすすめ
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 反逆の刃 | 敵1体に万能属性で超特大ダメージを与えるダウンしている敵に効果大 |
| マスカレイド | 敵1体に物理属性で特大ダメージを2回与える |
明智は反逆の刃、すみれはマスカレイドとそれぞれ強力な単体攻撃を持っているので、おすすめのキャラです。それぞれ魔法攻撃と単体攻撃なので、バフ役として杏や竜司を合わせて編成しましょう。
アダムカドモン戦の攻略
イベント発生まで耐える
アダムカドモン戦では、イベント発生までダメージをほとんど与えられず、イベントが発生すれば勝利します。アダムカドモン戦に入ったら、攻撃する必要はありません。
強力な全体攻撃に注意
アダムカドモンは、2ターンに1度強力な全体攻撃をしてきます。全体攻撃直後は防御バフや回復をし、構えたら全員で防御しましょう。
攻略おすすめパーティ・ペルソナ
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
主人公 |
芳澤すみれ |
モルガナ |
新島真 |
丸喜戦では行動制限で魔法攻撃を封じられるため、物理攻撃が強力なすみれはパーティに入れておきましょう。ペルソナチェンジで触手に対して確実に弱点をつける主人公は攻撃役にしたいため、回復役にモルガナを入れるのがおすすめです。
他のメンバーは、チェックメイトで全体の能力を下げられる真や、闘魂注入で全体にチャージを与えられる竜司、ランダマイザや反逆の刃で単体に対しての火力を出せる明智がおすすめです。
攻略おすすめペルソナ
| ペルソナ | おすすめ理由 |
|---|---|
| ルシファー |
|
| ヨシツネ |
|
| マリア |
|
攻略おすすめスキル・アイテム
| スキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| メシアライザー |
|
| 全体魔法スキル |
|
| 八艘飛び |
|
| 精神耐性 |
|

ペルソナ5ロイヤル攻略wiki|P5R
主人公




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











