【ペルソナ5R】特性とは?引き継ぎ方法と効果一覧

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 注目の記事
- ・コープ攻略優先度
- ・授業の質問の答え一覧
ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)の特性についてまとめています。特性の概要や引き継ぎ方法、特性の効果も一覧で掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ペルソナ合体のコツ | ペルソナを仲間にするコツ |
| 宝魔を仲間にするコツ | 公開処刑のやり方 |
| 合体警報とは | お香を焚くメリット |
ネタバレあり:本記事には12月24日以降の情報が記載されています。
特性とは

特性とは、攻撃力上昇やHP回復量アップ、SP消費軽減などペルソナ毎に持つ特殊効果です。また、ペルソナの特性は、引き継ぎができるため、特定のペルソナに任意の特性を引き継がせることも可能です。
特性の引き継ぎ方法

特性は、合体時に合体元から継承が可能です。また、合体時に完全体や合体元で同じ特性が重複した場合は、新たな特性が追加で選択できます。なお、宝魔との合体時には、より多くの特性を候補として選べるのがメリットです。
特性の効果一覧
| 特性 | 主な所持ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 拝火の血統 | デカラビア/スルト 火炎スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 酩酊必至の情熱 | マダ 火炎スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 凍てつく血統 | ジャックフロスト/スイキ 氷結スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| コキュートス | サタン 氷結スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 雷呼びの血統 | ハリティー/アメノウズメ 電撃スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 狩猟月の予感 | オーディン 電撃スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 風来の血統 | アンズー/フォルトゥナ 疾風スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| ヴァーハナの羽ばたき | ヴィシュヌ 疾風スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 念視の血統 | キウン/オオクニヌシ 念動スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 兵主神の異能 | シュウ 念動スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 熱病みの血統 | ホウオウ/アラミタマ 核熱スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 灼熱の修羅道 | アスラおう 核熱スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 祝福された血統 | バロン/ミトラ 祝福スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 代理人の恩恵 | メタトロン 祝福スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 呪われた血統 | ギリメカラ/パズス 呪怨スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 豊穣神の無念 | ベルゼブブ 呪怨スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 死に至る病 | アヌビス/メルキセデク 即死スキルの成功率が上昇する |
| 断罪の宣告者 | サンダルフォン 即死スキルの成功率が大幅に上昇する |
| はやくしんでよ | アリス 即死効果スキルのSP消費量が無くなる |
| 支援の血統 | キクリヒメ/クロト 補助スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| アヴェマリア | マリア 補助スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 卓越した暗示力 | バグス/マタドール 自身が味方に対して発動する補助効果のターンが1増加する |
| 蓮華がもたらす富 | ラクシュミ 自身が味方に対して発動する補助効果のターンが2増加する |
| 無類の自己暗示力 | アプサラス/サキミタマ 自身にかかる補助効果のターン数が1増加する |
| 善い思考 | ウォフ・マナフ 自身にかかる補助効果のターン数が2増加する |
| 救い手の血統 | イシス/クシナダヒメ 回復スキル使用時のSP消費量が半分になる |
| 母なる神の恵み | イシュタル 回復スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 知恵の誘惑 | ルシファー 魔法スキル使用時のSP消費量が75%減少する |
| 型破りの重量 | ケルピー/イッポンダタラ 物理属性の攻撃力が20%上昇する |
| 究極破滅の怒髪天 | ザオウゴンゲン 物理属性の攻撃力が30%上昇する |
| 異端の魅力 | サタナエル 魔法スキルの攻撃力が50%上昇する |
| 貪食の口先 | クシミタマ/ナルキッソス 自身に対するHP回復効果が50%上昇する |
| 鬼の一口 | オンギョウキ 自身に対するHP回復効果が2倍になる |
| 味わいの口先 | ユルング/アバドン 自身に対するSP回復効果が50%上昇する |
| ナーラーナーリー | アルダー 自身に対するSP回復効果が2倍になる |
| 吸い尽くす口先 | インキュバス/だいそうじょう 自身に対する吸血効果と吸血・吸魔の効果が倍増する |
| 天性の危機管理 | ベリス/チェルノボグ 自身が受ける弱点に対するダメージを軽減する |
| 妙技の手管 | スカアハ/トート テクニカルによるダメージが25%上昇する |
| 森羅万象の理 | コウリュウ テクニカルによるダメージが50%上昇する |
| 各個集中の眼差し | シルキー/コッパテング 敵単体を対象とする魔法スキルの攻撃力が20%上昇する |
| 一騎当千の眼差し | オロバス/アトロポス 敵全体を対象とする魔法スキルの攻撃力が20%上昇する |
| 深追いの気質 | トランペッター 弱点を突いた際のダメージが50%上昇する |
| 並外れた抗体 | アガシオン/クヴァンダ すべての状態異常にかかりにくくなる |
| 鉄壁の抗体 | モロク すべての状態異常にかからなくなる |
| 淀みきったオーラ | ティターニア/ペイルライダー 状態異常を付着させる確率が上昇する |
| 汚れた霊の巣窟 | マザーハーロット ダウンしている敵に対する状態異常付着率が増加する |
| 血塗られた瞳 | スカディ/ホワイトライダー 状態異常にかかっている敵からの攻撃を高確率で避ける |
| パンデミックの瞳 | レッドライダー/ミシャグジさま 敵の状態異常の数に応じて攻撃力が25%上昇する |
| 連鎖の手管 | ハイピクシー/ダーキニー バトンタッチを受けた時の行動でダメージが上昇する |
| 繋がれし血脈 | キュベレ バトンタッチを受けた時の行動でダメージが大きく上昇する |
| 背水のアンカー | アルセーヌ/ディオニュソス バトンタッチを受けた時の行動で包囲された時用のスキルが使える |
| 伝染する淀み臭 | ザントマン/ネコマタ バトンタッチを受けた時の行動で状態異常付着率が増加する |
| 指先から熱伝導 | ジャックランタン/エリゴール バトンタッチを受けた時の行動で炎上付着率が増加する |
| 後追いする冷血 | ゲンブ/リリム 自身の1MOREによる行動で氷結属性の凍結付着率が増加する |
| 追い撃つ帯電体質 | クイーンメイブ/ピクシー ダウンしている敵に対する電撃属性の感電付着率が増加する |
| 報復する肉体 | オセ/セタンタ 自身が発動するカウンタ、反射のダメージが倍増する |
| 松の生命力 | アティス 包囲されてない時の行動でも包囲された時用のスキルが使える |
| 悪天候の申し子 | スダマ/モコイ 実際の天候に関わらず常に雨・雪・注意報扱いになる |
| 剣神の念 | フツヌシ チャージとコンセントレイトの効果が3倍相当になる |
| 至極の大器 | リージェント/女王の首飾り 宝魔に秘められた特性を合体時に獲得できる |
| 悲しみの輪 | オルフェウス/オルフェウス・賊神 HPが0になった際に4度までHP1で復帰する |
| 鉄の心臓 | タナトス/タナトス・賊神 バトンタッチを受けた時の行動でSP消費量が半分になる |
| 聖別された魂 | メサイア/メサイア・賊神 自身に対するHP・SP回復効果が2倍になる |
| 神産みが如き業 | イザナギ/イザナギ・賊神 仲間のペルソナ特性が発生しやすくなる |
| 虚無の道化師 | マガツイザナギ/マガツイザナギ・賊神 敵の状態異常の数に応じて攻撃力が40%上昇する |
| 国産みが如き業 | 伊邪那岐大神/伊邪那岐大神・賊神 囚人名簿の登録率によって攻撃力と防御力が上昇する |
| 最小手への誘い | アリアドネ/アリアドネ・賊神 バトンタッチを受けた時の行動で消費アイテムが減らなくなる |
| 逆上の雄牛 | アステリオス/アステリオス・賊神 自身のHPが少なくなると攻撃のダメージが上昇する |
| 柱の由来 | ツキヨミ/ツキヨミ・賊神 自身の1MOREによる行動で攻撃力が50%上昇する |
| 不可侵の美貌 | カグヤ/カグヤ・賊神 自身が発動するカウンタ、反射のダメージが3倍になる |
仲間の特性
坂本竜司
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 荒ぶる気性 | キャプテンキッド/セイテンタイセイ 味方の物理攻撃力が稀に40%上昇する |
| 破天荒の気性 | ウィリアム 味方の物理攻撃力が稀に80%上昇する |
モルガナ
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 気高き風格 | ゾロ/メリクリウス 戦闘中味方が使用する回復スキル効果が増加する |
| 威風堂々の風格 | ディエゴ 戦闘中味方が使用する回復スキル効果が増加し稀にSP消費量減少 |
高巻杏
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 魔性の極意 | カルメン/ヘカーテ 味方の攻撃魔法のSP消費量が稀に減少する |
| 魔性の極致 | セレスティーヌ 味方の攻撃魔法のSP消費量が稀に半減する |
喜多川祐介
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 無頼の眼力 | ゴエモン/カムスサノヲ 味方が物理攻撃を受ける際に攻撃を回避する事がある |
| 国士無双の眼力 | ゴロキチ 味方が物理攻撃を受ける際に攻撃をより回避することがある |
新島真
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 万物のはからい | ヨハンナ/アナト 味方のスキルによる炎上・凍結・感電の付着率が25%上昇する |
| 万物の恩寵 | アグネス 味方のスキルによる炎上・凍結・感電の付着率が50%上昇する |
佐倉双葉
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| はじける演算力 | ネクロノミコン/プロメテウス 総攻撃のトドメを決める事があり味方全体のHPを25%回復する |
| 底知れぬ演算力 | アルアジフ 総攻撃のトドメを決める事があり味方全体のHPを全回復する |
奥村春
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 冷徹な気質 | ミラディ/アスタルテ 味方が状態異常にかかる確率を25%減少させる |
| 泰然自若な気質 | ルーシー 味方が状態異常にかかる確率を50%減少させる |
明智吾郎
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 策士の気概 | ロビンフッド/ロキ 味方が発動する補助魔法のSP消費量が半分になる事がある |
| 謀略の気概 | ヘリワード 味方が発動する補助魔法・万能魔法のSP消費量が半分になる事がある |
芳澤かすみ
| 特性 | ペルソナ/効果 |
|---|---|
| 真夜中のベール | サンドリヨン/ヴァナディース 味方が攻撃を受けた際にダウンをせずに済むことがある |
| 夜明けのベール | エラ 味方が攻撃を受けた際によりダウンをせずに済むことがある |

ペルソナ5ロイヤル攻略wiki|P5R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











