【新三國志】戦闘システムについて解説
新三國志の戦闘システムについてご紹介。戦闘システムだけでなく、「兵種」の優劣関係なども記載しています。新三國志の戦闘システムを理解する参考にしてください。
部隊を編成して戦闘する
新三國志は、最大6人の「武将」を編成して戦います。「部隊」に編成できる武将数は「君主レベル」によって変わり「君主レベル」が20になると6人の「武将」が配置できるようになります。
「布陣」は「武将」の配置だけでなく、「兵器」や「計略」をセットしたり、「武将」の率いる兵士に「兵装」を配置したりして強化できます。
目の前にいる武将同士が戦う
新三國志の戦闘は、基本的に目の前にいる武将同士が戦います。目の前の「武将」を倒したら、近くにいる「武将」を攻撃します。
「武将」が1人倒れると、他の「武将」が集中攻撃を受けるため、前衛の「武将」は耐久力を重視しましょう。
体力ゲージと怒気ゲージ
戦闘中の右下には「武将」のアイコンと2つのゲージが表示されます。青色のゲージは「体力ゲージ」で緑色のゲージは「怒気ゲージ」です。
体力ゲージがなくなると「武将」が倒れて戦闘不能になり、「怒気ゲージ」が貯まると武将固有のスキルを発動できます。
スキルや会心が強力
戦闘中に発動する「武将スキル」や「会心」は、通常攻撃よりも強力で、勝敗に大きく影響します。
「武将スキル」は、攻撃を与えるスキルだけでなく、「回復」や「状態異常」を付与するスキルがあります。強力なスキルを持つ「武将」は優先的に育成しましょう。
計略
「計略」とは、セットすると戦闘中に一度だけ使えるスキルです。「計略府」で新しい「計略」を生み出すことや「計略」を「レベルアップ」できます。
「計略」は自身の編成に合わせて装備すると戦闘を有利に進められます。
兵器
「兵器」とは、「部隊」の後方に設置できさまざまな効果を発揮するものです。「兵器所」で新しい「兵器」を「開発」や「兵器」をレベルアップできます。
戦闘を有利に進めるために「攻撃力」を底上げできる「兵器」を設置するのがおすすめです。
兵装
「兵装」を「兵士」に装備させると、「兵士」のステータスが上昇します。「兵装所」で新しい「兵装」を「製造」や「改造」できます。
「兵装」は、各兵種によって効果が異なります。「兵士」に不足していると感じるものを補うのがおすすめです。
一騎討ち
戦闘中は「武将」の「一騎討ち」が一定確率で起こります。「一騎討ち」で勝利すると「部隊」の「士気」が上がり、戦闘が有利に進められます。「一騎討ち」は「武将」の「武力」によって勝敗が決まり、「武力」が高いほうが高確率で勝利できます。
武将の兵種
「兵種」 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
槍兵 | 騎兵 弓兵 |
盾兵 弓兵 |
騎兵 | 盾兵 弓兵 |
槍兵 弓兵 |
盾兵 | 槍兵 弓兵 |
騎兵 弓兵 |
弓兵 | 槍兵 騎兵 盾兵 |
槍兵 騎兵 盾兵 |
「武将」には「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの「兵種」があり、優劣関係があります。「槍兵」「騎兵」「盾兵」は前衛にしか配置できず、「弓兵」は後衛にしか配置できません。
「槍兵」「騎兵」「盾兵」の3兵種はお互いに優劣関係があり、「弓兵」は前衛の3兵種に有利な「兵種」でもあり、不利な「兵種」でもあります。「敵部隊」を確認し、有利な兵種を部隊に編成して戦闘に挑みましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶新三國志公式サイト