【新三國志】盗賊討伐イベント攻略

新三國志における盗賊討伐イベント攻略を紹介します。「精鋭盗賊」など各種「盗賊」の狙い目、推奨戦力、貰えるポイントなどを記載しています。盗賊討伐イベント攻略の参考にしてください。
盗賊討伐イベントの基本情報
| 盗賊Lv | 獲得ポイント数 | 推奨兵力 |
|---|---|---|
| Lv.1盗賊 | 5 | 1,000 |
| Lv.2盗賊 | 9 | 3,000 |
| Lv.3盗賊 | 16 | 8,000 |
| Lv.4盗賊 | 25 | 15,000 |
| Lv.5盗賊 | 45 | 27,000 |
| Lv.6盗賊 | 80 | 45,000 |
| Lv.7盗賊 | 120 | 61,000 |
| Lv.8盗賊 | 200 | 77,000 |
| Lv.9盗賊 | 300 | 90,000 |
| Lv.10盗賊 | 400 | 100,000 |
| Lv.1精鋭盗賊 | 40 | 16,000 |
| Lv.2精鋭盗賊 | 100 | 40,000 |
| Lv.3精鋭盗賊 | 270 | 78,000 |
| Lv.4精鋭盗賊 | 450 | 120,000 |
| Lv.1馬賊 | 5 | 4,000 |
| Lv.2馬賊 | 9 | 14,000 |
| Lv.3馬賊 | 16 | 24,000 |
| Lv.4馬賊 | 25 | 33,000 |
| Lv.5馬賊 | 45 | 48,000 |
| Lv.6馬賊 | 80 | 67,000 |
| Lv.7馬賊 | 120 | 91,000 |
| Lv.8馬賊 | 200 | 115,000 |
| Lv.9馬賊 | 300 | 134,000 |
| Lv.10馬賊 | 400 | 153,000 |
「盗賊討伐」は、倒した盗賊のレベルに応じてポイントが獲得できるイベントです。累計ポイントに応じて報酬が貰えます。
盗賊討伐ポイントの稼ぎ方
Lv.8以上の盗賊を狙おう
| 盗賊Lv | 推奨戦力 |
|---|---|
| Lv.10 | 180,000 |
| Lv.9 | 150,000 |
| Lv.8 | 120,000 |
盗賊討伐ポイントの稼ぎ方として、Lv.8以上の「盗賊」を狙うのがベストです。Lv.8以上の盗賊だと「SSR装備」や「UR装備」「特級経験値書」が入手できるため、ポイントを稼ぎつつ武将育成アイテムが獲得可能です。
討伐できる部隊を増やす
1軍の「部隊」にいる「武将」を分配して、討伐できる部隊を増やしましょう。兵力の獲得が間に合うように、総兵力が8割り以上残るレベルの盗賊を討伐がおすすめです。
盗賊を討伐する時は兵装を外す
盗賊討伐ポイントの稼ぎ方として、討伐時は「兵装」を外して戦うのが得策です。「兵装」は、作成に資源や時間がかかるため、盗賊討伐で消費してしまうとコストパフォーマンスが悪いです。
施設の武将派遣に政治が高い武将を設置する
盗賊討伐イベントを進めると負傷兵や戦死者が増えていくため、「兵舎」と「医療所」に「政治」の高い武将を派遣し、「募兵速度」や「回復速度」を上昇させるのがおすすめです。
効率よく盗賊を討伐するコツ
討伐と募兵を効率よく回す
- 手順(1部隊で行う)
- 1.一気に「盗賊」を討伐する
- 2.「行軍令」を回復しつつ「兵糧」を採集する
- 3.「募兵」と「治療」を行う
1.一気に盗賊を討伐する
「医療所」の収容人数に注意しながら「盗賊」を討伐しましょう。残り1回討伐できる分の兵士数になったらやめましょう。
2.行軍令を回復させつつ兵糧を採集する
「農地」に向かわせて「兵糧」を集めましょう。集めている間に少しずつ「行軍令」が回復します。
3.募兵と治療を行う
手順2と同時に「募兵」と「治療」を行い、次回の討伐の準備をしましょう。
まとめ
上記の手順を行えば自給自足で「盗賊」を討伐できますが、「行軍令」は減っていくので「行軍令」は必須です。
「行軍令」を多く持っているのであれば、手順2を採集部隊に任せるとさらに効率よく回せますが、「医療所」の収容人数がいっぱいになりやすいです。収容人数がいっぱいになったら主力部隊も「農地」に向かわせましょう。
酒を使う
| アイテム | 効果 | 必要宝珠 |
|---|---|---|
![]() |
|
200 |
![]() |
|
100 |
![]() |
|
100 |
酒類のアイテムを使うと「部隊」の損傷を抑えつつ「盗賊」を討伐できます。酒類のアイテムがない場合は、「商店街」で「女児紅」か「杜康酒」と「儀狄酒」を購入しましょう。
遷都令を使う
| アイテム | 効果 |
|---|---|
![]() |
|
周辺に「盗賊」が居なくなったら、遷都令を使いましょう。繰り返すことで「部隊」の行軍時間を大幅に短縮できます。休戦札を使っていない場合、周辺の「敵城」を確認して略奪に気を付けましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶新三國志公式サイト

新三國志攻略

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







