【新三國志】最強武将ランキング
新三國志においての最強武将を兵種別に分けたランキング形式でご紹介。「武将スキル」や「星ランクアップ」のしやすさを基準に順位を選定し、各兵種の上位3武将の理由についても記載しています。武将育成や部隊編制の参考にしてください。
兵種別最強武将一覧
順位 | 盾 | 槍 | 騎 | 弓 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (とうたく) SSR武将 資質・120 |
![]() (かんねい) SSR武将 資質・120 |
![]() (りょふ) UR武将 資質・130 |
![]() (そうそう) UR武将 資質・130 |
![]() |
![]() (ちょうひ) UR武将 資質・130 |
![]() (りょもう) SSR武将 資質・110 |
![]() (ばちょう) SSR武将 資質・120 |
![]() (かく) SSR武将 資質・120 |
![]() |
![]() (きょちょ) SSR武将 資質・110 |
![]() (きょうい) SSR武将 資質・110 |
![]() (ちょううん) SSR武将 資質・110 |
![]() (しょかつりょう) UR武将 資質・130 |
4位 | ![]() (たいしじ) SSR武将 資質・100 |
![]() (ちょうこう) SSR武将 資質・110 |
![]() (こうそんさん) SSR武将 資質・100 |
![]() (ほうとう) SSR武将 資質・120 |
5位 | ![]() (ほうとく) SSR武将 資質・100 |
![]() (じょこう) SSR武将 資質・100 |
![]() (うきん) SR武将 資質・80 |
![]() (ちょうかく) SSR武将 資質・110 |
最強盾兵ランキング
順位 | 武将 | 最強理由 |
---|---|---|
|
![]() (とうたく) |
|
|
![]() (ちょうひ) |
|
|
![]() (きょちょ) |
|
4位 | ![]() (たいしじ) |
|
5位 | ![]() (ほうとく) |
|
董卓の評価
「董卓」は、自分の「統率」をアップし被ダメージを軽減できるので、敵の攻撃を受ける性能に特化しています。毎秒回復する効果も付いているので生存能力が高く、敵の集中攻撃を受けても倒されにくいです。
張飛の評価
「張飛」は、半径10メートル以内の敵にダメージを与える強力なスキル持つ「武将」です。また、自身の「兵力」を回復し被ダメージ軽減効果も付いているので、攻撃しつつ守りを固められます。
許褚の評価
「許褚」は、自身と損失の多い味方にシールドを付与するスキルを持つ「武将」です。シールドはダメージを吸収する効果を持っており、ダメージを受けることで回復することができるのでより安定した戦闘を行えます。
最強槍兵ランキング
順位 | 武将 | 最強理由 |
---|---|---|
![]() |
![]() (かんねい) |
|
|
![]() (りょもう) |
|
|
![]() (きょうい) |
|
4位 | ![]() (ちょうこう) |
|
5位 | ![]() (じょこう) |
|
甘寧の評価
「甘寧」は、攻撃対象の敵1体にダメージを与えるアタッカーです。攻撃対象が目眩状態ならダメージが2倍になるので、「周瑜」のような目眩状態を付与できる「武将」と組ませましょう。
呂蒙の評価
「呂蒙」は、自身の「兵力」を回復し、被ダメージを減らすスキルを持った「武将」です。スキルの効果が大きく「武将」が倒されづらいので、安定した戦闘が行えます。
姜維の評価
「姜維」は、「怒気」を獲得できなくなりますが自分の「統率」と与ダメージをアップできる武将です。「鄧艾」との「絆効果」で、基礎攻撃力を24%アップできるため通常損害ダメージを稼ぎやすいです。
最強騎兵ランキング
順位 | 武将 | 最強理由 |
---|---|---|
|
![]() (りょふ) |
|
|
![]() (ばちょう) |
|
|
![]() (ちょううん) |
|
4位 | ![]() (こうそんさん) |
|
5位 | ![]() (うきん) |
|
呂布の評価
「呂布」は、現在の目標に対して超高火力の通常ダメージを与えたあとに、防御力無視の大ダメージを与えます。他の「武将」には見られない火力スキルを持つため、敵の「部隊」を一撃で減らせる武将です。
馬超の評価
「馬超」は、攻撃対象の敵1体に大ダメージを与えられて、自分の武力アップもできるので高火力アタッカーとして活躍できます。
趙雲の評価
「趙雲」は、スキルを使うと「怒気」を獲得できなくなりますが、自身の武力アップと攻撃する度に追加ダメージを与えられるので、アタッカーとして優秀です。また「貂蝉」と組むことで武力バフの恩恵を得て一騎討ちでも勝利しやすくなります。
最強弓兵ランキング
順位 | 武将 | 最強理由 |
---|---|---|
|
![]() (そうそう) |
|
|
![]() (かく) |
|
|
![]() (しょかつりょう) |
|
4位 | ![]() (ほうとう) |
|
5位 | ![]() (ちょうかく) |
|
曹操の評価
「曹操」は、味方4部隊の「怒気」を回復し、スキルダメージを上昇させる貴重なスキルを持っています。味方の怒気を回復できる唯一の武将で、ダメージ量を底上げします。
賈詡の評価
「賈詡」は、ランダムな敵3部隊に攻撃し、その部隊が「怒気」と「兵力」を獲得できなくなる強力なスキルを持つ「武将」です。また「絆効果」で「基礎攻撃力」を45%アップもできるので「武将」を集めて「絆」を開放しましょう。
諸葛亮の評価
「諸葛亮」は、複数の「敵部隊」にダメージを与えつつ、味方のサポートができるスキルを持つ「弓兵」です。スキルで、兵力の少ない敵4部隊に「計略」ダメージを与え、さらに味方全体の「ステータス」減少効果を解除できます。
最強武将の評価基準
前衛は耐久よりのスキルを評価
「前衛」は長生きすることが重要なため、「耐久」寄りのスキルを評価しています。「前衛」の「武将」が生き残ることで、「後衛」の「武将」が安全に敵を削れる状況を作れます。
強力な攻撃スキルを評価
強力な攻撃スキルを持つ「武将」は評価が高いです。高威力のスキルを持つ「武将」は様々な戦場で活躍でき、色々な部隊に組み込むことができます。
星ランクアップのしやすさも評価
イベントや「軍団商店」などで入手可能で、「星ランクアップ」しやすい「武将」も評価が高いです。「星ランクアップ」すれば、スキルレベルとスキルの追加効果が開放されるため、かなりの戦力増加に繋がります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶新三國志公式サイト