【新三國志】官職の達成条件と報酬一覧

新三國志の「官職」の達成条件と報酬一覧をご紹介。「勲功」の獲得方法や「官職」を上げるメリットを記載しています。新三國志のプレイヤー戦で「勲功」を獲得する時の参考にしてください。
官職とは

プレイヤー戦で獲得できる「勲功」を一定値獲得すると「官職」が昇進します。「勲功」は、他プレイヤーが「駐屯」している「城」や「採集場」への侵攻で、「兵士」や「部隊」を撃破すると獲得できます。
高い官職には制限がある

獲得した「勲功」が高いほど上位の「官職」に昇進できます。上位の「官職」になると人数制限や君主レベルに制限が設けられます。
人数制限以上の人数が対象の「官職」に到達した場合は、「勲功」を多く持っているプレイヤーが対象の「官職」になれます。また、「勲功」が同じ場合は、その「勲功」に先に到達した順に任命されます。
官職別の達成条件と報酬
達成条件
| 官職名 | 勲功 | 君主レベル | 人数制限 |
|---|---|---|---|
| 破賊校尉 | 0 | 1 | - |
| 右僕射 | 1,000 | 5 | - |
| 左僕射 | 10,000 | 10 | - |
| 忠義校尉 | 80,000 | 15 | - |
| 裨将軍 | 400,000 | 20 | - |
| 平北将軍 | 1,000,000 | 25 | - |
| 平南将軍 | 2,500,000 | 30 | - |
| 討逆将軍 | 4,000,000 | 35 | - |
| 前将軍 | 6,000,000 | 40 | - |
| 後将軍 | 8,000,000 | 45 | - |
| 右将軍 | 10,000,000 | 50 | - |
| 左将軍 | 12,000,000 | 55 | - |
| 征西将軍 | 16,000,000 | 60 | 50 |
| 征東将軍 | 21,000,000 | 60 | 35 |
| 車騎将軍 | 27,000,000 | 60 | 20 |
| 驃騎将軍 | 34,000,000 | 60 | 10 |
| 衛将軍 | 42,000,000 | 60 | 5 |
| 大将軍 | 51,000,000 | 60 | 1 |
| 大都督 | 61,000,000 | 60 | 1 |
| 丞相 | 72,000,000 | 60 | 1 |
*「征西将軍」から毎日の「勲功」が1%ずつ減少していきます
昇進報酬
| 官職名 | 兵糧 | 木材 | 石材 | 鉄鉱 |
|---|---|---|---|---|
| 破賊校尉 | - | - | - | - |
| 右僕射 | 2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
| 左僕射 | 4,000 |
4,000 |
4,000 |
4,000 |
| 忠義校尉 | 6,000 |
6,000 |
6,000 |
6,000 |
| 裨将軍 | 8,000 |
8,000 |
8,000 |
8,000 |
| 平北将軍 | 10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
| 平南将軍 | 12,000 |
12,000 |
12,000 |
12,000 |
| 討逆将軍 | 14,000 |
14,000 |
14,000 |
14,000 |
| 前将軍 | 16,000 |
16,000 |
16,000 |
16,000 |
| 後将軍 | 18,000 |
18,000 |
18,000 |
18,000 |
| 右将軍 | 20,000 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
| 左将軍 | 22,000 |
22,000 |
22,000 |
22,000 |
| 征西将軍 | 24,000 |
24,000 |
24,000 |
24,000 |
| 征東将軍 | 26,000 |
26,000 |
26,000 |
26,000 |
| 車騎将軍 | 28,000 |
28,000 |
28,000 |
28,000 |
| 驃騎将軍 | 30,000 |
30,000 |
30,000 |
30,000 |
| 衛将軍 | 32,000 |
32,000 |
32,000 |
32,000 |
| 大将軍 | 34,000 |
34,000 |
34,000 |
34,000 |
| 大都督 | 36,000 |
36,000 |
36,000 |
36,000 |
| 丞相 | 38,000 |
38,000 |
38,000 |
38,000 |
官職報酬
| 官職名 | 無償宝珠・銅幣 | 指揮上限数 | 攻防上昇値 |
|---|---|---|---|
| 破賊校尉 | 100・10,000 | 0 | +1% |
| 右僕射 | 110・15,000 | 50 | +2% |
| 左僕射 | 120・20,000 | 100 | +3% |
| 忠義校尉 | 130・25,000 | 200 | +4% |
| 裨将軍 | 140・30,000 | 300 | +5% |
| 平北将軍 | 150・35,000 | 400 | +6% |
| 平南将軍 | 160・40,000 | 600 | +7% |
| 討逆将軍 | 170・45,000 | 800 | +8% |
| 前将軍 | 180・50,000 | 1,000 | +9% |
| 後将軍 | 190・55,000 | 1,200 | +10% |
| 右将軍 | 200・60,000 | 1,400 | +11% |
| 左将軍 | 210・65,000 | 1,600 | +12% |
| 征西将軍 | 220・70,000 | 1,800 | +13% |
| 征東将軍 | 230・75,000 | 2,000 | +14% |
| 車騎将軍 | 240・80,000 | 2,200 | +15% |
| 驃騎将軍 | 250・85,000 | 2,400 | +16% |
| 衛将軍 | 260・90,000 | 2,600 | +17% |
| 大将軍 | 270・95,000 | 2,800 | +18% |
| 大都督 | 280・100,000 | 3,000 | +19% |
| 丞相 | 300・120,000 | 3,200 | +20% |
官職を上げるメリット
昇進時に報酬が貰える

- ▼昇級報酬▼
-
-
官職名 兵糧 木材 石材 鉄鉱 破賊校尉 - - - - 右僕射 



左僕射 



忠義校尉 



裨将軍 



平北将軍 



平南将軍 



討逆将軍 



前将軍 



後将軍 



右将軍 



左将軍 



征西将軍 



征東将軍 



車騎将軍 



驃騎将軍 



衛将軍 



大将軍 



大都督 



丞相 



-
昇進時に報酬として「資源」が獲得できます。上位の「官職」になるとそれに応じて報酬の量が増加するため、施設の「レベルアップ」に繋がります。報酬は昇進後メールにて受け取りが可能です。
毎日報酬(俸禄)の量が増加

1日1回貰える「俸禄」の無償宝珠と「銅幣」の量が増加します。無償宝珠や「銅幣」は、ゲームを進行する上で欠かせない物なので、上位の「官職」になり効率よくゲームをプレイしましょう。
武将の攻撃力・防御力が上昇

- ▼武将の攻防上昇値▼
-
-
「官職名」 無償宝珠・「銅幣」 指揮上限数 攻防上昇値 「破賊校尉」 100・10,000 0 +1% 「右僕射」 110・15,000 50 +2% 「左僕射」 120・20,000 100 +3% 「忠義校尉」 130・25,000 200 +4% 「裨将軍」 140・30,000 300 +5% 「平北将軍」 150・35,000 400 +6% 「平南将軍」 160・40,000 600 +7% 「討逆将軍」 170・45,000 800 +8% 「前将軍」 180・50,000 1,000 +9% 「後将軍」 190・55,000 1,200 +10% 「右将軍」 200・60,000 1,400 +11% 「左将軍」 210・65,000 1,600 +12% 「征西将軍」 220・70,000 1,800 +13% 「征東将軍」 230・75,000 2,000 +14% 「車騎将軍」 240・80,000 2,200 +15% 「驃騎将軍」 250・85,000 2,400 +16% 「衛将軍」 260・90,000 2,600 +17% 「大将軍」 270・95,000 2,800 +18% 「大都督」 280・100,000 3,000 +19% 「丞相」 300・120,000 3,200 +20%
-
自身の「官職」に応じて、「武将」の「攻撃力」と「防御力」にボーナスが加算されます。「官職」が1つ上がると、「武将」の「攻撃力」と「防御力」が共に1%ずつ上昇するため、戦闘にかなり影響してきます。
効率のいい勲功の集め方
戦力が高い部隊と交戦する

「戦力」が高い「部隊」と交戦すると多くの「勲功」を獲得できます。負けても「勲功」は獲得できるので、侵攻する前に「偵察」を行い、戦力を確認することが大切です。
採集場がおすすめ

「勲功」を稼ぐのであれば「採集場」を攻撃するのがおすすめです。必ず交戦でき、敵の「軍団」から反撃を受ける可能性が少ないので被害を抑えられます。
「採集場」を攻撃することは推奨されていないので、それぞれの「軍団」のルールにしたがって行うようにしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶新三國志公式サイト

新三國志攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






