【新三國志】七日祭の1日目攻略

2019y03m26d_155836703

新三國志の「七日祭」の1日目攻略をご紹介。アカウント作成初日にやるべきことや目標を記載しています。新三國志を新たに始めた方は参考にしてください。

最優先でやるべきこと

政庁と計略のレベル上げを最優先

ゲーム開始直後は「施設」の「建設」や「レベルアップ」を中心に立ち回りましょう。特に「政庁」と「計略府」を中心に「建設」や「レベルアップ」をしていきましょう。

「政庁レベル」7になると「計略府」が開放されます。「計略府」は戦闘を有利にできる「計略」の「開発」ができます。「計略府」をレベル10にすると2つ目の「計略」を持てるようになるので、開放されたら優先的にレベルを上げましょう。

施設の役割と効果はこちら

普通戦場や討伐で武将を強化

「君主レベル」10になったら「武将」の強化に専念しましょう。効率よく「武将経験値」を獲得して「戦力」を底上げしましょう。

武将育成要素はこちら

チュートリアル後の流れ

  1. 手順
  2. 1.報酬を受け取る
  3. 2.「君主レベル」5にして「戦場」や討伐を行う
  4. 3.「君主レベル」10にして「武将」を強化する

報酬を受け取る

場所 報酬
日々精進(七日祭) VIP経験値×100・肉まん(大)×1
日々精進(七日祭) 贈り物×500
限定割引(七日祭) 装備箱(R)×1
VIP0専用豪華パック
(VIP専用特別販売)
肉まん(小)×1・行軍令(小)×1
資源箱(小)×1・徴兵令(小)×1
VIP1専用豪華パック
(VIP専用特別販売)
楽進(SR武将)×1・行軍丸×5
資源箱(小)×2・銅弊(小)×1
日々御礼 体力50点・行軍令5個

チュートリアルが終了したら上記の報酬を受け取りましょう。「楽進」はすぐに「布陣」から「配置」して活躍させたいので必ず獲得しておきましょう。

楽進の評価はこちら

「君主レベル5」にして戦場や討伐を行う

2019y03m26d_153246641

戦場・討伐・採集 場所
㯋川の戦い 普通戦場
下曲陽の戦い 普通戦場
広宗の緒戦 精鋭戦場
長社奇襲 精鋭戦場
鉅鹿の戦い 精鋭戦場
黄巾軍(Lv1・Lv2) 城外
山賊(Lv1・Lv2) 城外
流賊(Lv1・Lv2) 城外
採集場(Lv2) 城外

「君主」レベルが「5」になると、「布陣」で「配置」できるマスが1つ増えるので、「楽進」を配置しましょう。「日々御礼」で受け取った「行軍令」と「体力」を消化しながら上記の「戦場」や「盗賊」の討伐、「採集場」に1回ずつ向かいましょう。

この間にも「施設」の「建設」や「レベルアップ」、「兵舎」内では「募兵」を行いましょう。

「君主レベル10」にして武将を強化する

「君主レベル」10になったら布陣のマスが1つ増えるので、「R武将」か「N武将」の「弓兵」を配置させましょう。配置した「武将」は2日目に下野させる予定なので「ランクアップ」はしないようにしましょう。

もし「SR」以上のレアリティの「武将」を獲得しているのであれば、そちらを優先してください。

目標設定

兵力12,000以上を目指す

2019y03m29d_184630002

主力部隊の「兵力」12,000以上を目指して強化しましょう。「兵力」12000以上あればレベル3の「盗賊」を討伐でき、「普通戦場」の三章をコンプリートできるようになります。

「政庁レベル」11以上を目指す

2019y03m25d_180545885

1日目は「政庁レベル」11以上を目指しましょう。「政庁レベル」7になったら「計略府」が開放されるので、並行して「計略」の「レベルアップ」に「資源」を使いましょう。

「政庁レベル」10で「技法所」が開放されますが、「技法」は「レベルアップ」させずに「技法所」を「レベルアップ」させましょう。

政庁の役割と効果はこちら

小ワザ集

VIP経験値を獲得してから記帳する

チュートリアルが終わったらまず「七日祭」の「日々精進」で「VIPランク」を上げましょう。「VIPランク」を上げずに「記帳」してしまうと「広場更新令」を2倍の状態で獲得できないので、必ず「VIPランク」を上げてから「記帳」しましょう。

VIPランクの効果はこちら

弓兵を下野して黄月英を強化

2019y03m26d_153336733

ゲーム開始直後に配置した低ランクの「弓兵」は「下野」して、2日目に獲得可能な「黄月英」を強化しましょう。

黄月英の評価はこちら

注意点

開発する計略は背水之陣と乱石陣にする

「開発」する「計略」は「背水之陣」と「乱石陣」にしましょう。「背水之陣」と「乱石陣」は「計略」の中でも消費する「資材」が少ないのでおすすめです。どちらもレベル5まで「レベルアップ」しましょう。

計略の一覧と効果はこちら

肉まんや行軍令の使い方

行軍令の使い道

「行軍令」は「攻城戦」にのみ使いましょう。「攻城戦」の前に「日々御礼」などで「行軍令」を貯めておき、アイテムの使用はできるだけ控えるようにしましょう。

行軍令の効率的な集め方はこちら

肉まんの使い道

「肉まん」は「ランクアップ」の「材料」を集める時のみ使いましょう。序盤の「普通戦場」は「武将経験値」の獲得量が少ないので、多く「武将経験値」が取れる戦場で使用するべきです。

肉まんの効率的な集め方はこちら

新三國志新三國志攻略トップへ

©KOEI TECMO GAMES CO.,LTD All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶新三國志公式サイト

新三國志の注目記事

七日祭の2日目攻略
七日祭の2日目攻略
「馬場」の役割
「馬場」の役割
諸葛亮(しょかつりょう)の評価とスキル
諸葛亮(しょかつりょう)の評価とスキル
最強武将ランキング
最強武将ランキング
武将評価一覧
武将評価一覧
武将育成要素まとめ
武将育成要素まとめ
視察について徹底解説
視察について徹底解説
「馬場」の役割
「馬場」の役割
諸葛亮(しょかつりょう)の評価とスキル
諸葛亮(しょかつりょう)の評価とスキル
最強武将ランキング
最強武将ランキング
武将評価一覧
武将評価一覧
武将育成要素まとめ
武将育成要素まとめ
視察について徹底解説
視察について徹底解説
リセマラはやったほうがいい?
リセマラはやったほうがいい?

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー