【新三國志】布陣のやり方

新三國志の「布陣」のやり方をご紹介。「武将」の配置や「計略」のセット、「兵力」を補充など「布陣」で行えることを記載しています。「布陣」を行う際の参考にしてください。
布陣とは

| 内容 | 開放条件 |
|---|---|
| 計略 | 計略府Lv1に到達 |
| 計略2 | 計略府Lv10に到達 |
| 兵装 | 兵装所を開放 |
| 兵器 | 兵器所を開放 |
「布陣」では、「武将」の配置や「計略」のセット、「兵力」の補充などができます。これらの一部は、「君主レベル」上昇や特定の「施設」の開放、レベル到達で開放できます。
布陣のやり方
武将の配置を決める

| 位置 | 兵種 |
|---|---|
| 前衛 | 盾兵・騎兵・槍兵 |
| 後衛 | 弓兵 |
布陣画面では、「武将」の配置ができます。「布陣」には「前衛」と「後衛」があり、配置できる「武将」の「兵種」が決まっています。鍵マークのある箇所は、「君主レベル」や「施設レベル」に応じて開放されます。
計略を選択する

- ▼計略一覧▼
-
-
計略 効果(レベル1) 背水之陣 味方の全武将の攻撃力+33%(→34.7%)、さらに兵種相克関係が無効。持続時間10秒。戦闘開始4秒後から使用可能。 一気呵成 味方全体の攻撃力+0(→0.5%)、さらに毎秒怒気5を回復。持続時間8秒。戦闘開始4秒後から使用可能 援軍令 味方の全部隊HP0(→1000)回復。沈黙と攻撃封印を解除。戦闘開始15秒後から使用可能 奮武揚威 味方全体の被ダメージ-0(→20%)。持続時間6秒。戦闘開始8秒後から使用可能 上兵伐謀 ランダムで味方4部隊の兵力を毎秒0(→600)回復。さらに同士討ち、目眩、技能封鎖、攻撃封鎖を無効化。持続時間4秒。戦闘開始8秒後から使用可能 乱石陣 戦力の高い敵2部隊に0(→3000)ダメージ、さらに0(20%)の確率でその敵を目眩状態にする。持続時間5秒。戦闘開始8秒後から使用可能 七軍水没 敵全体に0(→800)ダメージ、さらに怒気が高い3部隊の怒気-0(22)。戦闘開始14秒後から使用可能 巨石轟 敵全体に900(→1200)ダメージ。その後10秒間、毎秒300(→490)の持続ダメージ。戦闘開始8秒後から使用可能 草木皆兵 ランダムの3部隊に0(→2100)ダメージ。0(→20%)の確率でその敵を攻撃封印状態にする。持続時間6秒。戦闘開始14秒後から使用可能 一斉射撃 敵後衛の全部隊に0(→1500)ダメージ。その敵が与えるダメージ-0(→50%)。持続時間6秒。戦闘開始8秒後から使用可能 火牛陣 20%(→23.2%)の確率でランダムな敵4部隊を同士討ち状態にする。持続時間6秒。戦闘開始8秒後から使用可能 南蛮侵攻 戦力が高い敵4部隊を0(→20%)の確率で目眩状態にする。持続時間8秒。戦闘開始8秒後から使用可能 八卦陣 敵の知力が最も高い4部隊を0(→20%)の確率で沈黙させ、被ダメージ+0(43%)。持続時間8秒。戦闘開始8秒後から使用可能
-
「計略府」で「開発」した「計略」をセットできます。「開発」した「計略」を「部隊」にセットすると、戦闘中に「計略」を使用でき、戦闘を有利に進められます。
兵力を補充する

戦闘で減少した「兵力」の補充ができます。「兵力」が少ないと本来の力が発揮できないため、戦闘前には必ず補充しましょう。
兵器を配置する

| 兵器 | 保有ステータス |
|---|---|
投石車 |
・攻撃速度が遅く、ダメージが大きい ・近距離の部隊に追加ダメージ ・攻撃間隔:2.4秒 |
木牛流馬 |
・攻撃性能がない ・部隊耐荷重を大幅に増加 |
井闌 |
・攻撃速度が速く、ダメージは小さい ・遠距離の部隊に追加ダメージ ・攻撃間隔:0.7秒 |
戦鼓 |
・攻撃性能がない ・部隊の与ダメージを増加 |
「兵器」は、各布陣に1つ配置できます。ダメージを与える「兵器」から、攻撃性能はないものの「部隊」の与えるダメージを増加させる「兵器」や「耐荷重」を増加させる「兵器」など、計4種類の「兵器」があります。
兵装を装備する

「兵士」が「兵装」を装備すると、ステータスが上昇して大きく戦力が上がります。「兵装所」では、「資源」を消費して「兵装」の制作ができます。
「兵装」を所有していると、「部隊」に配置した「武将」に自動で「兵装」されます。「兵装」が必要ない「採集部隊」などは手動で解除しましょう。
おすすめの布陣
採集部隊
「星ランクアップ」させると、耐荷重が大きく上がります。「採集」用に「星ランクアップ」させやすい「N武将」や「R武将」で「部隊」を組むのがおすすめです。
「兵器」は、部隊の「耐荷重」を大幅に増加させる「木牛流馬」を配置しましょう。
視察部隊
「視察」は、「魅了」が高い「武将」を「派遣」すると、多くの「贈り物」を獲得できます。2人以上で派遣した場合、能力の判定は平均値で決まります。
少数精鋭の方が効果が高くなるため、「視察」は「魅了」が高い「武将」1人で派遣しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶新三國志公式サイト

新三國志攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










