【ブレスオブザワイルド】イーガ団アジト攻略

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのイーガ団アジトの攻略を記載。ツルギバナナの使い方や、行き止まりの進み方、ボスのコーガ様の攻略方法などをまとめています。ゼルダの伝説BotWでイーガ団アジトを攻略する参考にしてください。
イーガ団のアジトに向かう
メインチャレンジ「雷の神獣ヴァ・ナボリス」が始まったら、ゲルドの街の北にある「カルサー谷」を目指しましょう。北方向に進んでいくと赤いマークが描かれたカエルの置物があり、置物のある方向に進むと突き当りにアジトの入口があります。
スナザラシを利用するのがおすすめ
ゲルドの街からカルサー谷(イーガ団のアジト)は、距離が離れています。時間を短縮するために、スナザラシを利用して移動するのがおすすめです。なお、スナザラシは街で借りるか外で捕まえるかで確保できます。
垂れ幕を燃やすと道が出現
置物のある方向の突き当りには、壁に掛かった垂れ幕があります。垂れ幕をたいまつの火で燃やすとアジトへと続く道が出現します。
バナナを使って見張りの気を引く
イーガ団のアジト内は見張りが巡回しており、気づかれると扉を塞がれて仲間を呼ばれてゲームオーバーになります。イーガ団には「バナナ」が有効なので、見張りが通る通路に置いて気を引きながら先に進みましょう。
アジト内ではセーブできない
イーガ団のアジト内では、セーブができません。敵に見つかると仲間を呼ばれてゲームオーバーになるので、慎重に立ち回りましょう。
ハシゴの登った先にあるバナナを回収
1部屋目を抜けた先にあるハシゴを登ると、奥に大量のバナナが置いてあります。バナナは全て回収可能なので、先のことを考えて拾っておくのがおすすめです。
バナナを利用しながら道なりに進む
バナナを回収したら、手前の道から次の部屋に繋がる道があります。下には見張りが2人巡回しているので、バナナを利用してやり過ごしましょう。見張りを突破し、ハシゴを登って道なりに進むと宝箱のある部屋へと到着します。
回転扉をマグネキャッチで起動
宝箱のある部屋は一見なにもないように見えるものの、一部の壁面が回転扉になっています。回転扉はマグネキャッチで動かせ、扉を回転させて奥へと進むとイーガ団総長「コーガ様」とのボス戦に入ります。
イーガ団総長「コーガ様」攻略
コーガ様は行動が3段階変化します。落ち着いて対処をすれば強いボスではないので、慎重に戦いを進めていきましょう。倒し終わると宝箱が出現し、中に雷鳴の兜が入っています。雷鳴の兜はストーリーで使用するため、必ず回収しましょう。
1段階目
コーガ様の1段階目は、球体を上に構えたタイミングを狙ってコーガ様に弓矢を放ちます。矢を当てると、よろけて球体を頭上に落とし大ダメージを与えられるうえに、地面に埋まるため攻撃のチャンスとなります。
2段階目
2段階目は、左右の球体を反時計回りにゆっくり回します。どちらかの球体がコーガ様の頭上に来た時に弓を当てれば、1段階目同様にダメージ+攻撃チャンスが生まれます。
3段階目
3段階目は金属製の球体で攻撃をしてきます。金属製でできた球体はマグネキャッチでコーガ様に当ててダメージを与えられます。球体を地面に転がす攻撃も使用してきますが転がってくるスピードが遅く、マグネキャッチで容易に破壊が可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド公式サイト

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド攻略|ゼルダBoW

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










