【FFBE】土の神殿上位探索イベント攻略【深淵への探求】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
上位探索イベント「深淵への探求」の攻略情報を記載。限定アビリティ「ストンラ剣」「HP+15%」の作成素材が手に入るイベントで、やるべきことをまとめました。エンカウント確率なども記載しているので、攻略の参考にしてください。
イベント概要
| 開催期間 | 1/21(木)15:00~1/28(木)23:59:59 |
|---|---|
| 対象ステージ | 土の神殿 |
| 限定アビリティ | ストンラ剣、HP+15% |
土の神殿に「上位探索」が追加されました。限定アビリティ「HP+15%のレシピ」「ストンラ剣のレシピ」、素材が手に入ります。
- ▼レシピに必要な素材とおすすめ入手場所
-
レシピ名 必要素材 おすすめの入手場所 HP+15%のレシピ 光の大結晶×10 上位探索「深淵への探求」 硬い鱗×5 【探索】ザデール砂漠西部
【探索】コロボス岩礁竜の鱗×5 【探索】ランゼルト山脈上層 至純の石×5 上位探索「深淵への探求」 錬晶石×1 各町のアビリティ屋 ストンラ剣のレシピ 土の大結晶×3 上位探索「深淵への探求」 精霊の涙×3 【探索】魔霊の森 折れた刃×3 【探索】ダルナキア洞窟 不砕の細石×5 上位探索「深淵への探求」 錬晶石×1 各町のアビリティ屋
マップ(宝箱・隠し通路など)

| 番号 | アイテム名 | 入手場所 |
|---|---|---|
| ① | フェニックスの尾 | 神殿上層のMAP中央 |
| ② | スタークォーツ | 神殿地下のMAP右下 隠し通路を抜けた先 |
| ③ | ストンラ剣のレシピ | 神殿地下のMAP中央左 |
| ④ | HP+15%のレシピ | 神殿地下のMAP右上 隠し通路を抜けた先 |
| ⑤ | エリクサー | 神殿地下のMAP上部 ボスを倒した後に左上に行く |
| ☆ | 採取ポイント | 5カ所 |
採取できる素材・魔石
| 銀鉱 | 魔石 | 氷の大結晶 |
| ミスリル鉱 | 火の大結晶 | 鉄鉱 |
| 赤の大魔石 | 光の大結晶 | 土の大結晶 |
レアモンスター出現確率
| エリア | モンスター名 | 出現確率 |
|---|---|---|
| 神殿上層 | ゴールデンボム | 0% |
| エインセル | 0% | |
| 神殿地下 | ゴールデンボム | 約48% |
| エインセル | 約31% |
エインセル、ボムはマップ下層にのみ出現するようです。エンカウント限界まで走って検証※周回220周
エインセルが出ない?!
ゴールデンボムに比べ、エインセルの出現率が極端に低いようです。HP+15%の復数作成には骨が折れます。
レアモンスターは神殿地下のみ出現?!
現状レアモンスターは神殿地下でしか出現していません。もし地下でしか出現しないのであれば、上層を素通りして地下を目指したほうが効率が良くなります。断言できるほどのデータではないので、引き続き検証していきます。
ボスの基本情報と倒し方
エインセル
| エインセル | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 主要3属性と風属性が効かないので、水、土、光、闇、無属性で攻撃しましょう。 |
|||||||
| HP | 250000 | ||||||
| MP | 500 | ||||||
| ドロップアイテム | 至純の石 | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 100% | 100% | 100% | - | 100% | -50% | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | - | - | 無効 | 無効 | - | - | 無効 |
| 行動パターン | |||||||
|
|||||||
まふうけんが有効
セリスの「まふうけん」でエアロガを無効にできます。被ダメージをかなり抑えられるので、セリスを所持している、もしくはフレンドにいる場合は連れていきましょう。
ゴールデンボム
| ゴールデンボム | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| HP | 205000 | ||||||
| MP | 130 | ||||||
| ドロップアイテム | 不砕の細石 | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 100% | -50% | - | - | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | - | - | 無効 | - | 無効 | 無効 | 無効 |
| 行動パターン | |||||||
|
|||||||
麻痺攻撃が有効
エインセルとは違い、麻痺有効なので、みねうちなどのアビリティをもっているキャラがいればパーティにいれましょう。
また、上位探索イベントに登場するゴールデンボムは、HP1割を切ったら自爆します。8割ほどゴールデンボムのHPを削ってから一気に倒せるようにすると、自爆させずに倒せます。
ベルモーダー
| ベルモーダー×3 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
3体同時出現なので、1体ずつ確実に倒して被ダメージを減らしましょう。可能であれば全体攻撃で一気に倒しましょう。 |
|||||||
| HP | 24500 | ||||||
| MP | 105 | ||||||
| ドロップアイテム | - | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | ↑50% | - | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | 無効 | - | - | - | 無効 | 無効 | 無効 |
| 行動パターン | |||||||
|
|||||||
全体攻撃で一気に倒す
ベルモーダーはやや硬く、反撃の1万ボルトが痛いので、全体攻撃で畳み掛けて一気に倒しましょう。
イベント内容とやるべきこと
土の神殿にいこう

土の神殿に上位探索が追加されます。上位探索に登場するモンスターはとても強力との記載があるので、経験の間の周回や、現在開催中のユニット強化キャンペーンでキャラを強化して、イベントに臨みましょう。
レアモンスターを倒して素材をゲットしよう

レアモンスターは一度の探索で必ずエンカウントするわけではないので、根気よく周回しましょう。ゴールデンボムが「不砕の細石」、エインセルが「至純の石」を必ずドロップします。
素材を揃えて限定アビリティを作成しよう

お知らせにもあるように、ストンラ剣は次の強敵戦で役に立つ可能性があるので、最低でも5個は作りましょう。現状ストンラ剣を自前で覚えるのはラクシャーサのみです。
採取ポイントで素材を集めよう
上位探索では通常の探索に比べて大魔石が手に入りやすく、次の島追加で新たな幻獣の実装が予想されるので、今のうちに魔石をたくさん集めておきましょう。
大結晶も手に入りやすく、ブレイブリングの素材である「火の大結晶」「氷の大結晶」が入手できるので、素材が足りていない方はこの機会に集めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










