【ぼくドラ】クリスマスガチャは引くべきか

PR

クリスマスガチャ

ぼくドラ(ぼくとドラゴン)のクリスマスガチャは引くべきか?をご紹介。当たりユニットやおまけについても記載しています。ぼくドラ攻略の参考にしてください。

クリスマスガチャはどれを引く?

クリスマスガチャ

種類 おすすめ度/内容
▼URユニット7体確定コース 【おすすめ度:★★★★★】

  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • ・コスト21以上ユニット2体確定
  • ・コスト20以上ユニット5体確定
  • ・全コース共通で5回まで
▼URドラゴン3体確定コース 【おすすめ度:★★★★★】

  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • ・コスト20以上ドラゴン1体確定
  • ・全コース共通で5回まで
▼クリスマス極10連ガチャ 【おすすめ度:★★★★☆】

  • ・物理/魔法/後衛の3種PU
  • ・UR排出時はPUオーブ確定
  • ・全コース共通で5回まで
▼クリスマス10連ガチャ 【おすすめ度:★★★★☆】

  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • ・初回はURが確定で排出
  • ・期間中20回まで
▼クリスマス5連ガチャ 【おすすめ度:★★★☆☆】

  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • ・URユニット1体確定
  • ・期間中3回まで

URユニット7体確定コース

クリスマスガチャ UR7体

内容
  • ・1回10,000ジェムの特別仕様
  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • ・URユニット7体の排出が確定
  • ・7体のうち2体がコスト21以上確定
  • ・7体のうち5体がコスト20以上確定
  • ・Xmasくじ(聖)を含むおまけが貰える
  • 全コース共通で5回まで限定
おまけ
  • ・Xmas交換券×10
  • ・Xmasくじ(聖)×1
  • ・Xmasくじ(祭)×1
  • ・覚醒の龍秘宝(UR)×1
  • ・ふりわけの実×10
  • ・技聖水(全スキル)×1
  • ・継承の指輪×10
  • ・霜降り肉×100
  • ・幻の竜魂×10

URユニット7体確定コースは、すべてのユーザーにおすすめのガチャです。URユニットが確定で7体排出され、最低でもコスト19以上のユニットが手に入り、デッキの強化が狙えます。

また、7体のうち2体はコスト21以上、5体はコスト20以上と高コストユニットの排出が確定しているため、ガチャを引くメリットが大きいです。

URドラゴン3体確定コース

クリスマスガチャ UR3体確定

内容
  • ・1回10,000ジェムの特別仕様
  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • ・URドラゴン3体の排出が確定
  • ・3体のうち1体がコスト20以上確定
  • ・Xmasくじ(聖)を含むおまけが貰える
  • 2コース共通で4回まで限定
おまけ
  • ・Xmas交換券×10
  • ・Xmasくじ(聖)×1
  • ・Xmasくじ(祭)×1
  • ・覚醒の龍秘宝(UR)×1
  • ・ふりわけの実×10
  • ・技聖水(全スキル)×1
  • ・継承の指輪×10
  • ・霜降り肉×100
  • ・幻の竜魂×10

URドラゴン3体確定コースは、ドラゴンを強化したい人なら引くべきガチャです。URドラゴンが確定で3体排出されるかつ、UR排出時はコスト19以上が確定しているため、強力なドラゴンが高確率で手に入ります。

URユニットと比較するとドラゴンの入手に特化しており、オーブよりもドラゴンの戦力を上げたいユーザーにおすすめです。

クリスマス極10連ガチャ

物理PU 魔法PU 後衛PU
物理コース 魔法コース 後衛コース
内容
  • ・1回10,000ジェムの特別仕様
  • ・URオーブ2体の排出が確定
  • ・排出URはピックアップのみ
  • ・Xmasくじ(聖)を含むおまけが貰える
  • 3コース共通で4回まで限定
おまけ
  • ・xmas交換券×10
  • ・Xmasくじ(聖)×1
  • ・Xmasくじ(祭)×1
  • ・覚醒の秘宝(UR)×1
  • ・ふりわけの実×10
  • ・霜降り肉×100
  • ・幻の竜魂×10
  • ・継承の指輪×10

クリスマス極10連ガチャは、ピックアップが物理/魔法/後衛の3種に分かれているガチャです。排出されるURオーブは、ピックアップ対象のみのため、狙いのオーブに合わせたコースを引きましょう。

クリスマス10連ガチャ

クリスマスガチャ 10連

内容
  • ・1回3,000ジェムの通常仕様
  • ・1/3/8回目はURが確定
  • ・5/7回目はコスト20以上UR確定
  • ・10回目はコスト21以上UR確定
  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • 期間中10回まで限定
おまけ
  • ・Xmas交換券×2
  • ・覚醒の竜秘宝(SR)×1
  • ・金の竜魂×1
  • ・Xmasくじ(聖)が2/4/6/9回目で貰える

クリスマス10連ガチャは、引いた回数に応じて恩恵を受けられる10連ガチャです。イベント期間中に10回まで引くことができ、10回目のガチャではコスト21以上のURが確定するなど、強力なユニットの獲得も可能です。

クリスマス5連ガチャ

クリスマスガチャ 5連

内容
  • ・1回1,500ジェムの通常仕様
  • ・UR排出時コスト19以上確定
  • 期間中20回まで限定
おまけ
  • ・覚醒の龍秘宝(R)×3
  • ・霜降り肉×3
  • ・スライムパウダー×20
  • ・Xmasくじ(聖)が3回目で貰える

クリスマス5連ガチャは、1,500ジェムで引ける通常の5連ガチャです。イベント期間中に3回まで引くことができ、規定回数まで引くと「Xmasくじ(聖)」も獲得できます。

クリスマスガチャの概要

クリスマスガチャ

開催期間
2024/12/11(水)16:00~12/27(金)15:59
特典
  • ・クリスマス期間限定の特別なガチャ
  • ・URユニットやドラゴンの獲得におすすめ
  • ・Xmasくじ(聖)でコスト23獲得のチャンス!

クリスマスガチャは、1回10,000ジェムで引けるガチャとなり、コスト21以上のユニットやコスト20以上のドラゴンが手に入ります。

Xmasくじ(聖)では、高コストURユニットやUR確定ガチャ剣が入手でき、クリスマスに相応しい豪華ガチャとなります。

当たりユニット一覧

[翼もつ作り手]ダイダロス

ダイダロス

レア度 UR コスト 23
性別 種族 神
ブーストシンボル 緑 継承数 【前衛】:1(1)
【後衛】:0(0)
【特性】:2(2)

ダイダロスは、優秀な特性とスキルを持つ前衛オーブです。特性で攻撃・魔法・特性スキルによって発生した追撃ダメージを上昇できるのに加え、上限値上昇効果も併せ持つため、効率よく火力を伸ばせます。

また、攻撃スキルで自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇できる点も魅力です。特性スキル発動の有無がバトルの勝敗を大きく左右するので、火力・サポート共に様々な場面で活躍できます。

ダイダロスの評価はこちら

[破天荒な天空神]ゼウス

ゼウス

レア度 UR コスト 23
性別 種族 神
ブーストシンボル 青 継承数 【前衛】:1(1)
【後衛】:0(1)
【特性】:1(2)

ゼウスは、物理と魔法両方のスキルを所持し、共通して火力を高める追加効果を持っています。ステータス面も物攻と魔攻の両方が高く、特性の「天空神」も確率で全能力が上昇し、ゼウスの名に相応しい高コストのオーブです。

ゼウスの評価はこちら

【知識の泉】テウト

[知識の泉]テウトの評価とスキル

レア度 UR コスト 22
性別 種族 神
ブーストシンボル 赤 継承数 【前衛】:0(0)
【後衛】:1(1)
【特性】:2(2)

テウトは、どのタイミングでも発動できる優秀な魔法スキルを持つオーブです。気絶者を含む敵5体にダメージを与えられるのに加え、敵生存者に対しては威力が上昇するので、効率よく火力を出すことができます。

また、最終進化がなくとも特性の継承枠が2つある点も魅力です。コスト22の中でも珍しいうえ、前衛魔法や応援特化など、自分好みにカスタマイズできます。

テウトの評価はこちら

日輪龍

日輪龍の評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 22
ブースト
シンボル
赤青
ブースト 応援効果[味方]15.5%
ステータス[全能力]5.2%

日輪龍は、ドラゴンブーストの汎用性が高くどんなギルドでも採用できる点が優秀です。

ドラブレ効果でも、気絶者含む味方全員のHP最大値と全能力を上昇させ、物理魔法問わず火力アップに貢献できるので、初心者にもおすすめのドラゴンとなります。

日輪龍の評価とドラゴンブレイクはこちら

新生ティアマト

新生ティアマトの評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 22
ブースト
シンボル
赤緑
ブースト 特性[ダメージ上昇]14.5%
応援効果15.0%

新生ティアマトは、火力系特性スキルの発動確率を大幅に増加し、バトル終盤で火力を出すのに役立つドラゴンです。

また、火力だけでなく敵前衛からの攻撃に対してダメージ軽減の特性確率も上昇するため、ドラブレの発動で確実に有利な盤面を作れるのが新生ティアマトの強みです。

新生ティアマトの評価とドラゴンブレイクはこちら

燭龍

燭龍の評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 21
ブースト
シンボル
赤緑
ブースト 攻撃ダメージ13.5%
応援効果14.0%

燭龍は、ラスドラとして優秀な継続効果を持ち、地共鳴のギルドであれば必須級のドラゴンです。

条件を満たすには地共鳴数が5共鳴以上必要ですが、継続効果発動時は火力アップとして大いに役立ち、気絶の発生等も含めて一方的な展開を作れるのが優秀です。

燭龍の評価とドラゴンブレイクはこちら

アビドス

アビドスの評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 21
ブースト
シンボル
赤緑
ブースト 特性[ダメージ上昇]13.5%
特性[応援効果上昇]13.5%

アビドスは、天共鳴版の燭龍となり、ラスドラとして利用できます。継続効果中は、味方生存者への被ダメージを減少させつつ、敵に与えるダメージを上昇できるので、一定時間有利な状況で戦闘を行えます。

追加効果として気絶した味方の復活も存在し、継続して戦うのに適しているので、ドラブレの効果を活かして戦える点が優秀です。

アビドスの評価とドラゴンブレイクはこちら

ドゥーム

ドゥームの評価とドラゴンブレイク

レア度 UR コスト 21
ブースト
シンボル
青緑
ブースト 特性[ダメージ上昇]13.5%
魔法ダメージ15.5%

ドゥームは、敵への上限デバフを発動でき、気絶者に対しては効果が2倍と下げドラとして役立ちます。闇共鳴数が5以上ある場合は継続効果が発動し、攻撃ダメージや特性の発動確率上昇で火力面も増加できます。

ドゥームの評価とドラゴンブレイクはこちら

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
最強オーブランキング
最強オーブランキング
クエスト一覧
クエスト一覧
ドゥームの評価とドラゴンブレイク
ドゥームの評価とドラゴンブレイク
ヌクレオの評価とドラゴンブレイク
ヌクレオの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
螺旋・夢幻蝶の効果と所持オーブ
螺旋・夢幻蝶の効果と所持オーブ
最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
最強オーブランキング
最強オーブランキング
クエスト一覧
クエスト一覧
ドゥームの評価とドラゴンブレイク
ドゥームの評価とドラゴンブレイク
ヌクレオの評価とドラゴンブレイク
ヌクレオの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
螺旋・夢幻蝶の効果と所持オーブ
螺旋・夢幻蝶の効果と所持オーブ
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【転スラコラボ開催!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー