【ぼくドラ】エルピスの評価とドラゴンブレイク

PR

エルピスの評価とドラゴンブレイク

ぼくとドラゴンのエルピスの評価を掲載。エルピスのドラゴンブレイク・ドラゴンブーストやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。

関連記事
ドラゴン一覧 最強ドラゴンランキング
ドラゴンブレイクの活用方法 ドラゴンブーストの解説

エルピスの評価

エルピス

評価
7.5
最強ランキングリセマラランキング
A B

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

エルピスを採点する

エルピスの性能評価

天共鳴数を増やすドラブレ

エルピスは、詠唱開始時に味方闇共鳴数を1つへらし、天共鳴数を1つ増やせます。天共鳴が5以上で強力になるラスドラ「アビドス」への中継役として活躍可能です。

後衛オーブと相性が良いブースト

エルピスは、ブーストで味方応援効果を高く上昇できるため、後衛オーブのサポート力を高められます。合わせて全能力のステータスも上昇できるので汎用性にも優れたブーストです。

エルピスの基本情報

性能

レア度 UR コスト20
ブースト
シンボル
青
ブースト 応援効果[味方]13.5%
ステータス[全能力]4.5%

ステータス

物攻 物攻
23262
86位/539位
物防 物防
18954
99位/539位
魔攻 魔攻
24126
52位/539位
魔防 魔防
19818
63位/539位
物攻 物攻
48743
86位/539位
物防 物防
40084
100位/539位
魔攻 魔攻
50480
52位/539位
魔防 魔防
41822
65位/539位

エルピスの限界突破

★1 ドラブレ進化
★2 魔攻+9000
★3 物攻+9000
★4 魔攻+9000
★5 全能力+4500

エルピスのドラゴンブレイク詳細

希望ノ箱 魔防
待機時間210発動時間-
上限値増加
パンドラの箱に残った最後の希望により、詠唱開始時に味方の闇共鳴数を-1し、味方の天共鳴数を+1させる。(闇共鳴数が0の場合は発生しない)発動時に味方生存者の3つの能力と味方気絶者の1つの能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。(同じ能力が複数選択されることもある)上昇値は上限値を増加させる。発動時の味方生存者と敵気絶者の合計体数が多いほど、対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。(合計10体で100%)「天共鳴」効果を持ち、共鳴が発生した場合発動時の効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮する。

ドラゴンブレイク進化

進化効果 待機時間210秒→185秒

関連記事

関連記事
ドラゴン一覧 最強ドラゴンランキング
ドラゴンブレイクの活用方法 ドラゴンブーストの解説

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
万能神の効果と所持オーブ
万能神の効果と所持オーブ
新生ティアマトの評価とドラゴンブレイク
新生ティアマトの評価とドラゴンブレイク
エクストラ(EX)デッキバトルの攻略とおすすめ
エクストラ(EX)デッキバトルの攻略とおすすめ
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
エトナ・エンケラドスの評価とドラゴンブレイク
エトナ・エンケラドスの評価とドラゴンブレイク
ドライファ・トルネイドの効果と所持オーブ
ドライファ・トルネイドの効果と所持オーブ
最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
万能神の効果と所持オーブ
万能神の効果と所持オーブ
新生ティアマトの評価とドラゴンブレイク
新生ティアマトの評価とドラゴンブレイク
エクストラ(EX)デッキバトルの攻略とおすすめ
エクストラ(EX)デッキバトルの攻略とおすすめ
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
エトナ・エンケラドスの評価とドラゴンブレイク
エトナ・エンケラドスの評価とドラゴンブレイク
ドライファ・トルネイドの効果と所持オーブ
ドライファ・トルネイドの効果と所持オーブ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー