【グラサマ】シャンフロコラボイベント前編の攻略と報酬まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・体育会統一王者ハイランダー / 超降臨祭ガチャシミュ
- ・獣召魔煌ピエンツ
- ・ハロウィンフォルテ / ハロウィンシャルロット / ハロウィンヴァレリー
グラサマ(グランドサマナーズ)のシャングリラ・フロンティアコラボイベント前編〜サンラク、伝説のクソゲー「グラサマ9」に挑まんとす〜の攻略方法と報酬をご紹介。シャンフロコラボイベントの限定装備やクエスト内容、出現する敵の情報を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シャンフロコラボ情報まとめ | 最強ユニットランキング |
| リセマラ当たりランキング | 序盤の効率的な進め方 |
目次
シャンフロコラボイベント前編の基本情報

| 開催期間 | 2024/11/1(金)メンテ後~11/14(木)23:59 | |
|---|---|---|
| 交換所終了 | 2024/11/21(木)23:59 | |
| 限定装備 | 致命の包丁 |
極『致命の包丁』 |
シャンフロコラボイベント前編は、クエストで「邪精王の水晶」を集めて、限定装備や様々なアイテムと交換するイベントです。また、グラサマだけのコラボオリジナルストーリーも楽しめます。
神ゲーチャレンジクエストの攻略

| 開催期間 | 2023/12/25(月)~2024/1/15(月)23:59 |
|---|
神ゲーチャレンジクエストは、アクション要素のあるステージです。プレイヤーがジャンプ操作で障害物を回避し、HPを減らさないようにボス戦を目指します。
ボスのヴァルザンデス戦は、従来のバトル方式ですが真EXとは難易度や攻略法が変わっているため注意しましょう。
障害物の種類と効果一覧
| 障害物 | 小 |
中 |
大 |
星 |
|---|---|---|---|---|
| 効果 | 10%ダメージ | 20%ダメージ | 30%ダメージ | 20%回復 |
神ゲーチャレンジクエストは、当たった障害物の大きさによって被ダメージが違います。被弾してしまった場合は、HPを回復できる星を獲得しましょう。
コラボキャラ・装備編成でボーナス発生

| コラボキャラ(1体編成につき+50%・SPイラスト所持で+20%) | |||
|---|---|---|---|
サンラク |
サイガ-0 |
ペンシルゴン |
オイカッツォ |
| コラボ装備(1つ編成につき+10%) | |||
致命魂の首輪 |
神魔の大剣 |
双貌の兜 |
ペンシルゴンの槍 |
拳気まといの拳 |
修験の胴衣 |
- | - |
※同キャラ・同装備の効果は重複しない
シャンフロコラボイベント前編は、コラボキャラやコラボ装備を編成すると、イベントアイテムのドロップ数が増加します。効率的に周回をするならガチャを引いて、コラボキャラや装備を獲得しましょう。
限定報酬まとめ

コラボ限定装備
| 装備 | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
シャンフロコラボイベント前編では、限定装備「致命の包丁」がEXクエストや交換所で入手できます。致命の包丁は、人・獣族が使用すると、自身のクリティカル率が100%UPする、アタッカー向けの装備です。
装備の錬極化が可能

交換所で「極『致命の包丁』のレシピ」を交換すると、鍛冶屋で致命の包丁を錬極化可能です。錬極装備作成時には、追加アビリティがランダムで1個付与されます。
極『致命の包丁』のレシピの使い方
- 「極『致命の包丁』のレシピ」を交換する
- 「致命の包丁」をレベル10・限界突破5にする
- グラサマ9の錬碑を200個集める
- 武具メニューから「生成」を選択
- 極『致命の包丁』を選んで錬極化を実行
錬極化するには「最大レベル・最大限界突破まで強化した致命の包丁」と「グラサマ9の錬碑200個」が必要です。レシピと装備を入手するだけでは錬極化できないので注意しましょう。
グラサマ9の錬碑は、真EXや交換所で獲得できます。
コラボ限定紋章石はなし
シャンフロコラボイベント前編では、限定紋章石のドロップはありません。紋章石を付けたいなら紋章宮を周回しましょう。
交換所のアイテムと優先度
| 交換期間 | 2024/11/1(金)メンテ後~11/21(木)23:59 |
|---|
シャンフロコラボイベント前編の交換所では、コラボ召喚チケットや限定装備、スタンプのほか、ユニット限界突破石や育成素材、装備強化用の素材も入手可能です。
交換所へ行くには、イベントクエスト一覧画面の右上にある「交換所」をタップするか、ホーム画面から「街→錬金屋→交換」の順でタップして進みましょう。
交換アイテム一覧
| 交換可能アイテム | 素材数 | 交換回数 | 優先度 |
|---|---|---|---|
| スタンプ3種 | 100 | 各1 | - |
| コラボユニット召喚チケット | 3,000 | 1 | 高 |
| 6,000 | 1 | 高 | |
| 8,000 | 1 | 高 | |
| コラボ宝具召喚チケット | 3,000 | 2 | 高 |
| 6,000 | 3 | 高 | |
| 8,000 | 4 | 高 | |
| 【限定】ポーションS | 5 | 20 | 高 |
| コラボジェム | 5,000 | 4 | 高 |
| 10,000 | 4 | 高 | |
| 20,000 | 5 | 高 | |
致命の包丁 |
1,000 | 1 | 高 |
| 1,500 | 1 | 高 | |
| 2,000 | 2 | 中 | |
| 3,000 | 3 | 中 | |
| 4,000 | 5 | 中 | |
| 5,000 | 10 | 低 | |
| 極『致命の包丁』のレシピ | 100 | 1 | 高 |
| グラサマ9の錬碑 | 100 | 500 | 高 |
| 200 | 500 | 中 | |
| 300 | 500 | 中 | |
| 500 | 1,000 | 低 | |
| ユニット限界突破石 | 5,000 | 1 | 高 |
| 10,000 | 1 | 高 | |
| 装備限界突破石【物攻】 | 5,000 | 1 | 高 |
| 装備限界突破石【魔攻】 | 5,000 | 1 | 高 |
| 装備限界突破石【防御】 | 5,000 | 1 | 高 |
| 装備限界突破石【回復】 | 5,000 | 1 | 高 |
| 装備限界突破石【援護】 | 5,000 | 1 | 高 |
| 炎の鉱石 | 1 | 1,000 | 低 |
| 水の鉱石 | 1 | 1,000 | 低 |
| 樹の鉱石 | 1 | 1,000 | 低 |
| 光の鉱石 | 1 | 1,000 | 低 |
| 闇の鉱石 | 1 | 1,000 | 低 |
| 炎の結晶 | 5 | 500 | 低 |
| 水の結晶 | 5 | 500 | 低 |
| 樹の結晶 | 5 | 500 | 低 |
| 光の結晶 | 5 | 500 | 低 |
| 闇の結晶 | 5 | 500 | 低 |
| 炎山の霊晄石 | 60 | 20 | 低 |
| 水氷の霊晄石 | 60 | 20 | 低 |
| 大樹の霊晄石 | 60 | 20 | 低 |
| 光輝の霊晄石 | 60 | 20 | 低 |
| 紫闇の霊晄石 | 60 | 20 | 低 |
| タスモンの鍵 | 100 | 300 | 中 |
| メタルチキンの鍵 | 20 | 300 | 低 |
| ゴルネコの鍵 | 20 | 300 | 低 |
| 火巨岩『ガヴァン』 | 10 | 10 | 中 |
| 水巨岩『パキュラ』 | 10 | 10 | 中 |
| 森巨岩『オゴール』 | 10 | 10 | 中 |
| 光巨岩『キラ』 | 10 | 10 | 中 |
| 闇巨岩『ワーグ』 | 10 | 10 | 中 |
| 火竜神『マグニード』 | 100 | 2 | 中 |
| 水竜神『ウル=メギア』 | 100 | 2 | 中 |
| 樹竜神『ロミリア』 | 100 | 2 | 中 |
| 光竜神『アーク』 | 100 | 2 | 中 |
| 闇竜神『ヴァジャラ』 | 100 | 2 | 中 |
| 覚醒魂 | 2,000 | 20 | 中 |
| 4,000 | 20 | 中 |
神ゲーチャレンジ攻略のコツとパーティ例
| ボスのギミック | |||
|---|---|---|---|
|
ブレイクが有効
神ゲーチャレンジクエストのボスは、初回ブレイク時およびブレイク中に被ダメージがアップするため、積極的にブレイクを狙いましょう。
アクションステージでの被弾回数が増えるほどボスのブレイク耐性が上がるため、障害物もできるだけ避けるのがおすすめです。
攻略パーティ例
| キャラ | 装備 | ||
|---|---|---|---|
サンラク |
ガナンツリーのぬいぐるみ |
魔剣『ゲシュペンスト』・零 |
豪焔槌ゾルダヴァルカン |
バレンタインプリシラ |
プリシラの燃えキュンアロー |
真『リムルのサンタ服』 |
命恵のネックレス |
マリカ |
マリカの毬柄マリンワンピ |
真『ギークアーク』 |
幻影騎士団の盾 |
サンストン |
真『フラムバルド』 |
聖装『アイオロス』 |
翠神杖ケイオン |
ブレイカーにマリカを採用し、サンラクの1アタッカー編成で削るパーティ例です。ヒーラーと壁も入れた耐久寄りの構成なのでやや時間はかかりますが、ミッションコンプは余裕をもって狙えます。
EXクエスト攻略のコツとパーティ例
| ボスのギミック | |||
|---|---|---|---|
|
炎/光属性の人族ユニットが最適
EXクエストのボスは「炎・光属性」「人族」からの被ダメージがアップするため、両方の条件を満たすユニットがアタッカーに最適です。
シャンフロコラボのサンラク・サイガ-0の他に、ゲーム開始時に選択できるクライド、常設キャラのミラ、ゼイオルグなども適性があります。
毒に注意
EXクエストのボスは、残りHP50%の奥義で毒を付与してくるので、毒耐性・回復を用意しましょう。ボスは「毒状態のユニットからの被ダメージ軽減」の効果を持つため、毒になると攻守とも不利になります。
真EXの攻略パーティ例
| キャラ | 装備 | ||
|---|---|---|---|
サイガ-0 |
神魔の大剣 |
防護衣『ヴァイパー』 |
FREE |
フォルテ |
夜葬杯『ノクス』 |
魔剣『ゲシュペンスト』・零 |
FREE |
シャディ |
魔剣『ゲシュペンスト』・零 |
魔剣『ゲシュペンスト』・零 |
聖神飾『静凛破邪』 |
ウィーバ |
リシュリーのビキニ |
魔剣『ゲシュペンスト』・零 |
テラ・コンジャンクション |
サイガ-0でワンパンする編成です。WAVE1はスキルとノクスで突破、WAVE2は残りの装備→サイガ-0の超奥義でボスをワンパンできます。火力が足りなければ、フォルテ・ウィーバの真奥義を入れましょう。
クエスト内容・出現する敵
神ゲーチャレンジクエスト
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
真魔翼従ヴァルザンデス |
闇 | 竜族 | 9,000,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| 50% | 200% | 200% | 200% | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 凍結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| 200% | 200% | 200% | 50% | ||||||||||||
| 体力 | 難易度 | バトル | グラン | RANK | EXP |
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 8 | 2 | 5,000 | 1,350 | 200,000 |
| ミッション | 報酬 | ||||
| 600秒以内でクリア | 邪精王の水晶×1,000 | ||||
| 240秒以内でクリア | タスモンの鍵×2 | ||||
| 120秒以内でクリア | コラボ宝具召喚チケット前編×1 | ||||
| コンプ報酬 | クリスタル×1 | ||||
【真EX】真なる魔獣ベルギラス
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔獣ベルギラス |
樹 | 獣族 | 13,000,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| 200% | 200% | 200% | 80% | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 凍結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| 200% | 80% | 200% | 50% | ||||||||||||
| 体力 | 難易度 | バトル | グラン | RANK | EXP |
|---|---|---|---|---|---|
| 30 | 7 | 2 | 15,000 | 4,050 | 900,000 |
| ミッション | 報酬 | ||||
| 1人も倒れずにクリア | 邪精王の水晶×500 | ||||
| コンティニューなし | タスモンの鍵×2 | ||||
| 同ユニットなしでクリア | コラボ宝具召喚チケット前編×1 | ||||
| コンプ報酬 | クリスタル×1 | ||||
【EX2】決戦ベルギラス
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔獣ベルギラス |
樹 | 獣族 | 350,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| 50% | 200% | 200% | 200% | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 凍結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| 200% | 200% | 200% | 50% | ||||||||||||
| 体力 | 難易度 | バトル | グラン | RANK | EXP |
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 6 | 2 | 10,000 | 2,700 | 500,000 |
| ミッション | 報酬 | ||||
| 1人も倒れずにクリア | 邪精王の水晶×200 | ||||
| コンティニューなし | タスモンの鍵×2 | ||||
| 同ユニットなしでクリア | グラン×200,000 | ||||
| コンプ報酬 | クリスタル×1 | ||||
【EX1】対決ベルギラス
| ボス | 属性 | 種族 | HP | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔獣ベルギラス |
樹 | 獣族 | 300,000 | ||||||||||||
| 毒耐性 | 暗闇耐性 | 封印耐性 | 麻痺耐性 | ||||||||||||
| 50% | 200% | 200% | 200% | ||||||||||||
| 病気耐性 | 気絶耐性 | 凍結耐性 | 燃焼耐性 | ||||||||||||
| 200% | 200% | 200% | 50% | ||||||||||||
| 体力 | 難易度 | バトル | グラン | RANK | EXP |
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2 | 5,000 | 1,350 | 200,000 |
| ミッション | 報酬 | ||||
| 1人も倒れずにクリア | 邪精王の水晶×150 | ||||
| コンティニューなし | 覚醒魂×10 | ||||
| 同ユニットなしでクリア | 致命の包丁×1 | ||||
| コンプ報酬 | クリスタル×1 | ||||
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト
グラサマ攻略wiki|グランドサマナーズ
グラサマ攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









