【アルセウス】いっぴき道コロボーシの道攻略│任務の受注場所と報酬

ポケモンアルセウスのサブ任務122「いっぴき道コロボーシの道」の受注場所と報酬を紹介しています。コロボーシの捕獲や覚えさせるべき技、ギャラドスを倒す参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サブ任務一覧 | ヒスイの夜明けの最新情報 |
| コロボーシの習得技 | ギャラドスの習得技 |
いっぴき道コロボーシの道の受注場所
| 受注場所 | サブ任務/報酬/目的 |
|---|---|
拡大する |
【いっぴき道コロボーシの道】 ・かいでんのタネ×1 ・けいけんアメXL×1 ノボリの「いっぴき道」に コロボーシ1匹で挑み勝利する |
いっぴき道コロボーシの道は、コトブキムラの訓練場にいるコガレから受注できます。受注後、ノボリに話しかけて、コロボーシ1匹でいっぴき道をクリアしましょう。
サブ任務108~117クリアが必要

いっぴき道コロボーシの道を受注するには、サブ任務108~117まで全てクリアする必要があります。同様にいっぴき道をクリアするサブ任務なので、先に挑戦しましょう。
| サブ任務108~117攻略 | |||
|---|---|---|---|
ビッパの道 |
イーブイの道 |
ミノマダムの道 |
ケーシィの道 |
ハピナスの道 |
ニューラの道 |
ロトムの道 |
トリデプスの道 |
ロゼリアの道 |
コイキングの道 |
- | - |
いっぴき道コロボーシの道の攻略手順
| 攻略の流れ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 先にサブ任務108~117のいっぴき道をクリアする | ||||||||
| 2 | コトブキムラの訓練場にいるコガレに話しかける | ||||||||
| 3 | サブ任務122「いっぴき道 コロボーシの道」を受注 | ||||||||
| 4 | ノボリに話しかけて「いっぴき道」に挑戦 └手持ちをコロボーシ1匹のみにする |
||||||||
| 5 | ギャラドスLv.60を倒す | ||||||||
| 6 | コガレに報告する | ||||||||
| 7 | 報酬「かいでんのタネ×1」と「けいけんアメXL×1」を貰う | ||||||||
訓練場にいるコガレに話しかける

サブ任務108~117を全てクリアしたら、コトブキムラの訓練場にいるコガレに話しかけて、サブ任務を進めましょう。コロボーシでいっぴき道をクリアする必要があるので、持っていない方は捕獲が必要です。
捕獲は黒曜の原野がおすすめ
| コロボーシ出現場所 | |
|---|---|
拡大するシシの山道 |
拡大するコロボーシ |
コロボーシは、「黒曜の原野」の「シシの山道」近くで探すのがおすすめです。シシの山道以外では、「森の台所」や「風抜け道」でも出現します。
覚えさせた方が良い技
| コロボーシの技 | 覚え方と特徴 |
|---|---|
| たいあたり |
|
| すいとる |
|
コロボーシは、「たいあたり」と「すいとる」しか覚えないので技の選択肢がありません。たいあたりの方がダメージが大きいので、たいあたりのみで戦いましょう。
たいあたり連打で倒す

ギャラドスは、「たいあたり」連打で倒しましょう。「すいとる」はHPドレイン攻撃ですが、たいあたりよりも威力が10低いので火力不足です。
最後は力業で攻撃

これ以上ギャラドスの攻撃を受け切れないようになったら、最後は力業のたいあたりで倒し切ります。力業を使うと行動順が遅くなるので、最後以外では使わないようにしましょう。
レベル87目安にレベル上げ

| ステータス | 実数値 |
|---|---|
| HP | 252 |
| 攻撃 | 134 |
| 特防 | 173 |
※攻略班が使ったコロボーシのステータス
ガンバリアイテムやミントで強化したら、レベル87を目安にレベル上げをしましょう。ただし、乱数によってダメージが変化するので、何度挑戦しても勝てない時はもう1レベル上げるのがおすすめです。
HP/攻撃/特防のがんばレベルを上げる

コロボーシの「HP」「攻撃」「特防」のがんばレベルを上げてから挑みましょう。ギャラドスが使ってくる「たつまき」は特殊技なので、HPと特防を上げることで被ダメージを減らすことができます。
ミントで攻撃を強化

| 攻撃が上がるミント(性格) | |||
|---|---|---|---|
| いじっぱり | さみしがり | やんちゃ | ゆうかん |
農場で入手できるミントを使って、攻撃を強化しましょう。「やんちゃ」と「ゆうかん」はそれぞれ特防と素早さが下がってしまうので、「いじっぱり」か「さみしがり」のミント(性格)が理想です。
クリアでコロボーシの図鑑に証追加

コロボーシのいっぴき道をクリアすると、コロボーシの図鑑に証が追加されます。証追加による恩恵はないと思われますが、やりこみ要素としてコロボーシ以外のいっぴき道クリアも目指しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウス攻略wiki|レジェンズ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










