
ピクミン3デラックスのトビンコの倒し方をご紹介。基本情報は勿論、生態やルーイの食事レポートも記載しています。
トビンコの基本情報
出現場所 |
哀しき獣の塔 |
---|
推奨ピクミン |
全ピクミン |
---|
弱点 |
全身 |
---|
重さ |
1 |
---|
爆弾岩 |
有効 |
---|
白ピクミン |
有効 |
---|
トビンコの倒し方

トビンコは、近づくと地中から出てくる原生生物です。飛んでいるときにピクミンを当てると一撃で倒せるため、ロックオン機能を駆使して攻撃しましょう。
トビンコの生態
キャラ |
生態解説 |
---|
アルフ | 土の中に潜んでいて獲物が近づくといきなり出てきて、空に飛び上がって攻撃してくる。でも、あまり遭遇した記憶がない…。 |
ブリトニー | 普段は土の中にいるせいか あまり素早くは飛べないみたいね。運動不足ってやつかしら? みんなより多めに栄養を摂ってるアタシも、気をつけないといけないかも...。 |
キャプテン | 空から攻撃してくるやつには 羽ピクミンで迎え撃つのが通常だが、こいつには岩ピクミンも有効だ。 ガードが弱いので一撃で仕留められる。 私のパンチを食らわせるまでもないな。 |
オリマー | 脱皮したてのソフトシェルと呼ばれる ものを姿煮に。羽まで美味しい。 |
トビンコの食事レポート
キャラ |
ルーイの食事レポート |
---|
ルーイ | 通称:トピンコ
和名:トビヒメアギト
ヒメアギト科
ヒメアギト科の大多数が羽を持たないが、この種ではオスの成虫のみが羽を持つ。 一方メスは一生を土の中で過ごし、地表近くでサナギとなるが、羽化せずにサナギの中で産卵する。 |