【ピクミン3】マルチプレイ(2人プレイ)のやり方とできること

- 遊びごたえがデラックス!ストーリーを攻略せよ!
- ・ストーリー攻略チャート / エンディング後にやるべきこと
- ・果実所持率チェッカー丨全66種の入手場所解説!
- ・秘密のメモチェッカー丨全116種の入手場所解説!
ピクミン3デラックスのマルチプレイ(協力プレイ・2人プレイ)のやり方とできることについてご紹介。Joy-Con(ジョイコントローラー)、ストーリーとサイドストーリー、ミッション、ビンゴバトルのやり方について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| やり直しプレイのやり方 | 果実コンプ率チェッカー |
| ピクミン一覧 | エンディング後にやるべきこと |
マルチプレイのやり方
Joy-Conが必要

マルチプレイをするには、Joy-Con(ジョイコントローラー)が2つ必要です。スイッチ本体1台に付きJoy-Conが2つ付属しているので、スイッチ本体1台あるだけでマルチプレイができます。
スイッチライトは別途コントローラーが必要
スイッチライトは、別途コントローラーが2つ必要です。スイッチライトのボタンは一切使用できないので、スイッチライトと同時にピクミン3デラックスを購入してマルチプレイをしたい方は注意しましょう。
ストーリーはポーズメニュー

ストーリーとサイドストーリーは、ストーリー中にポーズメニュー上部の「ふたりで遊ぶ」からマルチプレイができます。再び1人で遊びたい時は、ポーズメニュー上部の「ひとりで遊ぶ」を選択すれば戻せます。
ミッションは右下の「2人で」を選択

ミッションは右下にある遊び方で「2人で」を選択すると、マルチプレイができます。ストーリーと違って、ゲームの途中ではマルチプレイができないので注意しましょう。
マルチプレイでできること
別々に行動できる

画面が分割され別々に行動できるので、作業効率が上がり有効的に1日を進めることができます。1日に探検できる時間が決まっているので、効率的に進めたい方はマルチプレイで協力して進めましょう。
画面が少し見えづらい
画面が分割され別々に行動できる反面、1人でプレイするよりも画面が半分になるので、少し見えづらくなります。果実やアイテムの見落としがないか、より念入りに注意しましょう。
ビンゴバトルが楽しめる

ビンゴバトルは、2人でどちらが早くビンゴできるかを競うモードです。アイテムなどで相手と駆け引きをしながら、ビンゴの完成を目指しましょう。
関連記事
序盤おすすめの記事
ピクミン一覧 |
1日の進め方とやるべきこと |
やり直しプレイのやり方 |
果実一覧と入手エリア |
お役立ち情報
果実チェッカー |
秘密のメモチェッカー |
エンディング後にやること |
新要素と変更点まとめ |
進級バッジ一覧 |
操作方法一覧 |
強化パーツ一覧 |
壁画場所まとめ |
難易度による違い |
ピクミン3の評価 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3攻略まとめ丨デラックス版
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











