【ピクミン3】再会の花園(2回目)攻略チャート|ヌマアラシの倒し方

再会の花園2回目

ピクミン3デラックスの再会の花園(2回目)の攻略チャートをご紹介。青ピクミンとの出会い、橋の修復、ボスのヌマアラシ攻略、入手できる果実について記載しています。

前のチャート 次のチャート
交わりの渓流 アイコン交わりの渓流 アメニュウドウ哀しき獣の塔

再会の花園(2回目)の攻略のポイント

画像

攻略のポイント
①羽・青ピクミンが活躍
②ヌマアラシを倒す

羽・青ピクミンが活躍

再会の花園(2回目)では、水場が多く出現します。飛ぶことができる羽ピクミンや、新たに仲間にできる青ピクミンが活躍します。

ボスのヌマアラシを倒す

再会の花園(2回目)では、ボスのヌマアラシを倒す必要があります。主力の青・羽ピクミン以外に、弱点を出現させるための岩ピクミンを編成しましょう。

再会の花園攻略チャート

青ピクミンを救出
茶色の橋の修復
陶器の器の修復
青い橋の修復
ヌマアラシと戦闘

青ピクミンを救出

画像

青いオニヨンを羽ピクミンで引き抜くと、青ピクミンを仲間にすることができます。周辺のペレットや水中の敵を倒しながら青ピクミンを増やしておきましょう。

水場チームと地上チームに分かれる

画像

青ピクミンは、水中でも行動できるピクミンです。青ピクミンであれば、水場の先にあるカケラも問題なく運ぶことができます。

水中の壁など水場のギミックが多く登場するので、青・羽ピクミンのチームと地上ピクミンのチームに分かれて行動するのがおすすめです。

青い橋の先でヌマアラシと戦闘

画像

青い橋を修復した先の水晶を攻撃すると、ボス「ヌマアラシ」との戦闘が始まります。ボスの弱点が水晶に守られているので、青・羽ピクミン以外に岩ピクミンも編成しておきましょう。

ヌマアラシの攻略はこちら

ヌマアラシ攻略と弱点

画像

弱点 ・胴体上の実
推奨ピクミン数 ・岩ピクミン20体
・羽ピクミン40体
・青ピクミン40体
必須ピクミン ・岩ピクミン
報酬 ・オミマイノミ

岩ピクミンと羽ピクミンを編成

ヌマアラシの攻略には弱点を守っている水晶を破壊する岩ピクミンと、弱点を飛行して攻撃できる羽ピクミンが必須です。弱点を覆っている水晶を破壊したら、岩ピクミンは退避させておくのがおすすめです。

足を攻撃して転倒させる

ヌマアラシは長い足で立ち上がっているので、そのままでは胴体へ攻撃できません。3本の足を攻撃して赤くするとヌマアラシを転倒させることができるので、点灯させてから弱点や水晶を攻撃させましょう。

入手果実一覧

画像

果実 運搬数・入手エリア
イカツタツボックリイカツタツ
ボックリ
  • 【運搬数】
  • ・15体
  • 【入手エリア】
  • ・再会の花園で入手
エンガワノミエンガワノミ
  • 【運搬数】
  • ・5体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
オオダマニガミバシリオオダマ
ニガミバシリ
  • 【運搬数】
  • ・10体
  • 【入手エリア】
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
オミマイノミオミマイノミ
  • 【運搬数】
  • ・20体
  • 【入手エリア】
  • ・再会の花園で入手
カボストニタリヨタリカボスト
ニタリヨタリ
  • 【運搬数】
  • ・5体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
コシリソックリコシリソックリ
  • 【運搬数】
  • ・3体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手
  • ・交わりの渓流で入手
セイコウノモトセイコウノモト
  • 【運搬数】
  • ・3体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手
  • ・交わりの渓流で入手
ダンメンホシニタリダンメン
ホシニタリ
  • 【運搬数】
  • ・10体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
ツラノカワツラノカワ
  • 【運搬数】
  • ・5体
  • 【入手エリア】
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
  • ・交わりの渓流で入手
トキメキノミトキメキノミ
  • 【運搬数】
  • ・5体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
ヒダマリノミヒダマリノミ
  • 【運搬数】
  • ・3体
  • 【入手エリア】
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
ムラサキタワワムラサキタワワ
  • 【運搬数】
  • ・20体
  • 【入手エリア】
  • ・再会の花園で入手
  • ・迷いの雪原で入手
  • ・交わりの渓流で入手
ワニノフグリワニノフグリ
  • 【運搬数】
  • ・8体
  • 【入手エリア】
  • ・始まりの森で入手
  • ・再会の花園で入手

次の攻略チャートはこちら

関連記事

攻略マップ チャート別攻略
始まりの森始まりの森
再会の花園再会の花園
迷いの雪原迷いの雪原
始まりの森始まりの森
交わりの渓流交わりの渓流
再会の花園2回目再会の花園2回目
哀しき獣の塔哀しき獣の塔

ピクミン3ピクミン3攻略トップへ

©2013-2020 Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3の注目記事

ヌマアラシの倒し方丨無犠牲で倒すコツ
ヌマアラシの倒し方丨無犠牲で倒すコツ
果実コンプ率チェッカー丨入手場所まとめ
果実コンプ率チェッカー丨入手場所まとめ
オオダマニガミバシリの入手マップと場所
オオダマニガミバシリの入手マップと場所
オリマーを追え!攻略チャート
オリマーを追え!攻略チャート
交わりの渓流攻略チャート丨タテゴトハチスズメの倒し方
交わりの渓流攻略チャート丨タテゴトハチスズメの倒し方
哀しき獣の塔攻略チャート丨アメニュウドウの倒し方
哀しき獣の塔攻略チャート丨アメニュウドウの倒し方
アカシジミの倒し方と生態
アカシジミの倒し方と生態
アカシジミの倒し方と生態
アカシジミの倒し方と生態
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
哀しき獣の塔へ攻略チャート
哀しき獣の塔へ攻略チャート
カボストニタリヨタリの入手マップと場所
カボストニタリヨタリの入手マップと場所
再会の花園攻略チャート丨ヨロヒイモムカデの倒し方
再会の花園攻略チャート丨ヨロヒイモムカデの倒し方
ピクミン一覧丨特徴まとめ
ピクミン一覧丨特徴まとめ
ハゲダマグモの倒し方と生態
ハゲダマグモの倒し方と生態
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー