【ピクミン3】砂の都攻略とマップ|ビンゴバトル

砂の都攻略

ピクミン3デラックスの砂の都についてご紹介。ビンゴバトルに勝つための攻略のポイントやルーレットのアイテム、出現する原生生物についても記載しています。

関連記事
ビンゴバトルのコツ
前のビンゴバトル 次のビンゴバトル
地下の根城地下の根城 天と地の狭間天と地の狭間

砂の都の基本情報

砂の都

勝利のマカロン ありorなし
戦い方 1対1or2対2
ピクミン数 5~50体

砂の都はマップによっては水晶やガラス壁と電気の壁が出現します。岩ピクミンと黄ピクミンをいかに早く入手できるかがポイントです。

砂の都攻略のポイント

マップ1 マップ2 マップ3
砂の都マップ1拡大する 砂の都マップ2拡大する 砂の都マップ3拡大する

すぐにできるビンゴマスから埋める

ビンゴバトルが始まったら、すぐにビンゴマスを確認して簡単にクリアできるビンゴマスクリアを狙いましょう。早い段階でより多くのマス埋めておくことで、終盤ビンゴしやすい状況を作れます。

素早くピクミンを増やす

ビンゴバトルでは、素早くピクミンを増やすことも重要です。ピクミンの量が多ければ、やれることも増えるため、開幕は倒しやすい原生生物やペレットを回収してピクミンを増やしましょう。

相手の妨害を狙う

ビンゴバトルでは、アイテムを使って相手の妨害が可能です。アイテムは、ヤブレカブレを回収するとランダムで1つ使えるようになり、敵を一定時間行動不能にしたり、ラクセキを落とすこともできます。

ルーレットのアイテム効果一覧

アイテム 効果
ゲキカラスプレーゲキカラスプレー ピクミンをパワーアップさせる
サンダーサンダー 相手をしばらく動けなくする
シャッフル配置変更 相手のビンゴの配置を変える
勝利のマカロンリターンマカロン奪取 奪われたマカロンを取り返す
センサー爆弾センサー爆弾 一定時間後に起動し隊員が近づくと爆発する
チャンス玉チャンスボール 自分のビンゴシートのマスが1つ埋まる
テキゼンメツゼンメツ 画面内の原生生物が全滅する
爆弾岩爆弾岩 爆弾岩が目の前に出現
ピクミン10体ピクミン+10 オニヨンからピクミンが10体生まれる
ピクミン5体ピクミン+5 オニヨンからピクミンが5体生まれる
ラクセキ注意ラクセキ 空から岩石を落とし相手を攻撃
ワープワープ 相手の位置をどこかにワープさせる

アイテムは全12種

ビンゴバトルで登場するアイテムは全部で12種類あります。自分にメリットのあるものや、相手を妨害する物があるため状況に応じて使いましょう。

ヤブレカブレを回収するたびに回せる

アイテムを獲得できるルーレットは、ヤブレカブレを入手すると回せます。ヤブレカブレは、ステージ上にランダムで出現するため見かけた時に回収しておきましょう。

金のヤブレカブレは5回ルーレットを回せる

まれに出現する金のヤブレカブレは、回収すると1度に5回ルーレットが回せます。戦況を左右するアイテムなため、運よく出現したら必ず回収しましょう。

原生生物一覧

原生生物 倒し方
クマチャッピークマチャッピー
  • ・背後か側面から攻撃する
チビクマチビクマ
  • ・踏むと一撃で倒せる
  • ・背後か側面から攻撃する
チャッピーチャッピー
  • ・背後か側面から攻撃する
コチャッピーコチャッピー
  • ・踏むと一撃で倒せる
  • ・背後か側面から攻撃する
ウジンコ♀ウジンコ♀
  • ・踏むと一撃で倒せる
  • ・背後か側面から攻撃する

関連記事

ビンゴバトルまとめはこちら

こもれびの庭攻略こもれびの庭 天地創造の小川天地創造の小川
地下の根城地下の根城 砂の都攻略砂の都
天と地の狭間天と地の狭間 積み木の城の攻略積み木の城
咲きみちた庭の攻略咲きみちた庭 せせらぎの小川攻略せせらぎの小川
地下のオアシス攻略地下のオアシス 砂上の王国攻略砂上の王国
鉄くずのブルース攻略鉄くずのブルース 積み木の迷路の攻略積み木の迷路

ピクミン3ピクミン3攻略トップへ

©2013-2020 Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3の注目記事

ツラノカワの入手マップと場所
ツラノカワの入手マップと場所
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
原生生物図鑑丨敵一覧
原生生物図鑑丨敵一覧
紫ピクミンの特徴と使い方
紫ピクミンの特徴と使い方
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
秘密のメモ所持率チェッカー
秘密のメモ所持率チェッカー
力を合わせて原生退治の攻略|オリマーの冒険ふたたび5
力を合わせて原生退治の攻略|オリマーの冒険ふたたび5
ツラノカワの入手マップと場所
ツラノカワの入手マップと場所
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
原生生物図鑑丨敵一覧
原生生物図鑑丨敵一覧
紫ピクミンの特徴と使い方
紫ピクミンの特徴と使い方
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
秘密のメモ所持率チェッカー
秘密のメモ所持率チェッカー
力を合わせて原生退治の攻略|オリマーの冒険ふたたび5
力を合わせて原生退治の攻略|オリマーの冒険ふたたび5
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー