【ピクミン3】哀しき獣の塔へ攻略チャート

- 遊びごたえがデラックス!ストーリーを攻略せよ!
- ・ストーリー攻略チャート / エンディング後にやるべきこと
- ・果実所持率チェッカー丨全66種の入手場所解説!
- ・秘密のメモチェッカー丨全116種の入手場所解説!
ピクミン3デラックスの哀しき獣の塔への攻略チャートをご紹介。オリマー救出から洞窟脱出までの流れやオリマーが捕まったときの対処方法について記載しています。
| 前の攻略チャート | 次の攻略チャート |
|---|---|
ホコタテ星人を救え! |
キャプテン・オリマーを救え! |
哀しき獣の塔へ攻略のポイント

| 攻略のポイント |
|---|
| ①謎の生命体からオリマーを逃がす ②近道を作りつつ脱出を目指す |
謎の生命体からオリマーを逃がす
哀しき獣の塔へでは、謎の生命体に襲われているオリマーを塔の外に逃しましょう。オリマーを逃がすと謎の生命体に追われるため、追いつかれるたびに戦闘になります。
近道を作りつつ脱出を目指す
哀しき獣の塔へでは、壁、橋、紙袋が存在するため、近道を作りつつ数日に分けてクリアを目指しましょう。謎の生物に追われながら道を整備する必要があるので、探索自体が困難を極めます。
哀しき獣の塔へ攻略チャート

| ① | 塔を登って謎の生命体からオリマーを救出 |
|---|---|
| ② | 洞窟に入り土の壁を壊す |
| ③ | 水晶の壁を壊して爆弾岩を入手 |
| ④ | 橋のカケラを運びつつ紙袋を落として道を作る |
| ⑤ | 岩の壁を破壊する |
| ⑥ | ブリトニーはステージをぐるぐる回って時間を稼ぐ |
| ⑦ | ブリトニー以外はマップの①に向かう |
| ⑧ | マップの①に着いたら橋のカケラを運搬して橋を修復 |
| ⑨ | 橋を渡りバッタン板を倒して橋にする |
| ⑩ | 黄ピクミンで電球を点灯させてヒカリワタゲノミチを作る |
| ⑪ | ブリトニーも洞窟内に向かい洞窟から脱出 |
| ⑫ | 洞窟の外に出たらアメニュウドウと戦闘になる |
謎の生命体は倒せない

謎の生命体は、オリマーを吸収すると金色になり攻撃が通るようになります。ただし、完全に倒すことはできず、体力を削りきっても一定時間経過後に復活します。
洞窟を周回して作業時間を稼ぐ

誘導役のブリトニーは、洞窟内を周回して作業時間を稼ぎましょう。残りの隊員で橋の修理や壁の破壊を進めれば効率良く進めます。
オリマーが捕まったときの対処方法

ピクミンを投げて攻撃する
謎の生命体は、追いつかれてオリマーを吸収すると金色になり攻撃が可能です。体力を削りきればオリマーを救出できるため、捕まった際は全員で攻撃しましょう。
属性攻撃には耐性のあるピクミンで攻撃
謎の生命体は、4種の属性攻撃(火、水、電気、水晶)を使用します。耐性のあるピクミンで攻撃すればダメージを与えられるため、着陸時に全種のピクミンを編成しておきましょう。
逃してしまうと1日が強制終了
謎の生命体にオリマーが捕まり、洞窟の外に連れ去られてしまうと、強制的に1日が終わってしまいます。逃げられる前になんとしても倒しましょう。
関連記事
| 攻略マップ | チャート別攻略 |
|---|---|
始まりの森 |
|
再会の花園 |
|
迷いの雪原 |
|
始まりの森 |
|
交わりの渓流 |
|
再会の花園2回目 |
|
哀しき獣の塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3攻略まとめ丨デラックス版





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











