【ピクミン3】新要素と変更点まとめ

- 遊びごたえがデラックス!ストーリーを攻略せよ!
- ・ストーリー攻略チャート / エンディング後にやるべきこと
- ・果実所持率チェッカー丨全66種の入手場所解説!
- ・秘密のメモチェッカー丨全116種の入手場所解説!
ピクミン3デラックスの新要素や変更点まとめです。公式より発表があった難易度変更やヒント機能に加え、ロックオン機能やミッションの居残り、ストーリーのマルチプレイについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| エンディング後にやるべきこと | ピクミン3デラックスの評価 |
| ミッション一覧 | やり直しプレイのやり方 |
目次
新要素・変更点一覧
| 新要素 | 概要 |
|---|---|
▼難易度が3種類に変更 |
|
▼サイドストーリーが追加 |
|
▼ヒント機能が追加 |
|
▼ロックオン機能が追加 |
|
▼ミッションに居残り追加 |
|
▼ストーリーがマルチ対応 |
|
▼原生生物図鑑が追加 |
|
▼進級バッジ機能追加 |
|
ピクミン3デラックスでは、新たに8つの要素が追加されました。大きな新要素である難易度変更やサイドストーリーの追加で遊びごたえがさらに増しているため、過去作を超えた作品になっていることは間違いないでしょう。
難易度が3種類に変更

新難易度として「ゲキカラ」が追加されます。ゲキカラは「難しい」よりもさらに難易度が高いので、今までの難易度で満足できなかった方は是非挑戦してみましょう。
サイドストーリーが追加

サイドストーリー「オリマーの冒険」では、メインシナリオの裏側で起きた話を見ることができます。公式の情報から、サイドストーリーを遊ぶためにはストーリーを進め、特定のボスを倒す必要があるそうです。
ヒント機能が追加

ヒント機能は、矢印で行き先をナビしてくれるので、初心者がプレイしやすくなっています。ストーリーの進め方がわからなくなったらヒント機能を頼りましょう。
ロックオン機能が追加

ロックオン機能が追加されます。ピクミンが投げやすくなるので、空中の敵にピクミンを当てやすくなり、ピクミンの操作に慣れてない初心者でもプレイしやすく調整されています。
ミッションに居残りが追加

居残り機能が追加されます。制限時間内に回収できなかったお宝を無制限で回収可能です。
ストーリーがマルチ対応

ストーリーの2人プレイが可能になりました。2人で協力することで、普段以上の作業効率を発揮できるため、ストーリーをすぐクリアしたい方におすすめの機能です。
原生生物図鑑が追加

原生生物図鑑が追加されます。図鑑を埋めることも新たな楽しみとして加わり、各隊員ごとのコメント付きで原生生物の生態を調べることができます。
進級バッジ機能追加

進級バッジが追加されます。バッチの入手には特定の条件が必要なので、条件クリアのために様々なプレイを試しましょう。
関連記事
序盤おすすめの記事
ピクミン一覧 |
1日の進め方とやるべきこと |
やり直しプレイのやり方 |
果実一覧と入手エリア |
お役立ち情報
ミッション一覧と攻略方法 |
新要素と変更点まとめ |
ピクミン3の評価 |
エンディング後にやること |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3攻略まとめ丨デラックス版
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











