【ピクミン3】積み木の迷路の攻略とマップ丨ビンゴバトル
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!ガチャキャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 遊びごたえがデラックス!ストーリーを攻略せよ!
- ・ストーリー攻略チャート / エンディング後にやるべきこと
- ・果実所持率チェッカー丨全66種の入手場所解説!
- ・秘密のメモチェッカー丨全116種の入手場所解説!
ピクミン3デラックスの積み木の迷路(ビンゴバトル)の攻略をご紹介。攻略のポイントや攻略手順、原生生物の倒し方を記載しています。
関連記事 |
---|
ビンゴバトルのコツ |
前のビンゴバトル |
![]() |
積み木の迷路の基本情報
勝利のマカロン | ありorなし |
---|---|
戦い方 | 1対1or2対2 |
ピクミン数 | 5~50体 |
積み木の迷路は、ギミックはありませんが積み木で仕切られていて探索しづらいです。原生生物も多く、敵を直接妨害するのが困難なので、ヤブレカブレを回収しアイテムを活用しビンゴを最優先に考えましょう。
積み木の迷路攻略のポイント
マップ1 | マップ2 | マップ3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
すぐにできるビンゴマスから埋める
ビンゴバトルでは、ビンゴが早いマスから埋めましょう。ビンゴバトルは相手よりも早くビンゴした方が勝ちなのでビンゴすること優先して行動しましょう。
素早くピクミンを増やす
ピクミンは素早く増やしましょう。原生生物との戦闘、果実や原生生物の運搬また、相手の妨害など多くの場面でピクミンを使うためピクミンの数が多ければ、有利にバトルを進められます。
運搬を邪魔する原生生物には注意
運搬を邪魔する原生生物には注意が必要です。積み木の迷路では原生生物が多く、果実や原生生物の運搬途中に襲撃される可能性が高いので、運ぶルートを確認して原生生物を事前倒しておきましょう。
ルーレットのアイテム効果一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
ピクミンをパワーアップさせる |
![]() |
相手をしばらく動けなくする |
![]() |
相手のビンゴの配置を変える |
![]() |
奪われたマカロンを取り返す |
![]() |
一定時間後に起動し隊員が近づくと爆発する |
![]() |
自分のビンゴシートのマスが1つ埋まる |
![]() |
画面内の原生生物が全滅する |
![]() |
爆弾岩が目の前に出現 |
![]() |
オニヨンからピクミンが10体生まれる |
![]() |
オニヨンからピクミンが5体生まれる |
![]() |
空から岩石を落とし相手を攻撃 |
![]() |
相手の位置をどこかにワープさせる |
ルーレットはヤブレカブレを回収すれば回せる
アイテムルーレットはヤブレカブレを回収するたびに回せます。アイテムはビンゴバトルを有利に進められるので、ヤブレカブレは入手しておきましょう。
金のヤブレカブレは5回ルーレットを回せる
金のヤブレカブレを回収するとアイテムルーレットを5回分回せます。アイテムはビンゴバトルを有利に進められ、金のヤブレカブレは貴重なので入手しておきましょう。
原生生物一覧
敵 | 倒し方 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト