【ピクミン3】原生生物大掃除の攻略|オリマーの冒険ふたたび2

- 遊びごたえがデラックス!ストーリーを攻略せよ!
- ・ストーリー攻略チャート / エンディング後にやるべきこと
- ・果実所持率チェッカー丨全66種の入手場所解説!
- ・秘密のメモチェッカー丨全116種の入手場所解説!
ピクミン3デラックスの原生生物大掃除の攻略と解放条件をご紹介。プラチナメダルの取り方、原生生物の倒し方や爆弾岩を落とす敵についても記載しています。
| 前のサイドストーリー | 次のサイドストーリー |
|---|---|
ピクミンとの再会 |
大地と海と大空と |
原生生物大掃除のポイント

| ミッション | 原生生物を倒せ |
|---|---|
| 制限時間 | 10分 |
| 使えるピクミン | 赤、岩 |
原生生物大掃除は制限時間が10分で、使えるピクミンは赤ピクミンと岩ピクミンです。残り時間もスコアに加算されるので、残り時間も気にしつつプラチナメダルを目指しましょう。
原生生物大掃除の攻略手順
| ① | 【隊員1人目:赤ピクミン担当】 着陸地点の赤ピクミンで赤ペレットを回収 |
|---|---|
| ② | 増やした赤ピクミンも加えて先に進み、右手の壁を壊す |
| ③ | 【隊員2人目:岩ピクミン担当】 着陸地点の岩ピクミンでコチャッピーを倒して回収 |
| ④ | チャッピーを倒して回収 |
| ⑤ | 先に進み広場と北の敵を倒して進む |
| ⑥ | 赤ピクミンチームと合流し壁の先の敵を倒す |
| ⑦ | 【合流後】 南の広場のサライムシとカニタマを倒して爆弾岩を回収 |
| ⑧ | 南の広場から東に進みシャコモドキを倒して爆弾岩を回収 |
| ⑨ | ガラス壁を壊す |
| ⑩ | クマチャッピーを爆弾岩と赤ピクミンで倒す |
| ⑪ | ホシオトシを爆弾岩と岩ピクミンで倒す |
同時に2キャラ操作して進める
| 赤ピクミン部隊 | 岩ピクミン部隊 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
残り時間もスコアに加算されるので、強敵までは2キャラで分担して作業を進めましょう。ここまで移動や壁の破壊など時間がかかる作業の間、別キャラを操作するようにすると効率良く進められます。
倒した原生生物は運ばなくても良い

原生生物大掃除では、敵を倒した時点でスコアが加算されます。オニヨンが離れた位置にあるので、最低限のピクミンを確保したら原生生物は運ばないほうが素早くクリアできます。
強敵に備えて爆弾岩を回収

原生生物大掃除では、クマチャッピーやホシオトシが登場します。道中のカニタマとシャコモドキから回収できる爆弾岩を使用すると、一気にダメージを与えられるので忘れずに回収しましょう。
原生生物一覧と倒し方
| 敵 | 倒し方 |
|---|---|
コチャッピー |
|
チャッピー |
|
ハンボ |
|
サライムシ |
|
ビリー |
|
カニタマ |
|
シャコモドキ |
|
ホシオトシ |
|
チビクマ |
|
クマチャッピー |
|
原生生物大掃除の解放条件

原生生物大掃除は、オリマーの冒険ふたたびの1日目をクリアすると解放されます。順番にオリマーの冒険ふたたびを攻略しましょう。
関連記事
オリマーの冒険攻略一覧
花園の攻略 |
森の中の攻略 |
渓流の攻略 |
雪原の攻略 |
オリマーの冒険ふたたび攻略一覧
ピクミンとの再会 |
原生生物大掃除 |
大地と海と大空と |
ようやく発見!1つ目のパーツ |
力を合わせて原生退治 |
水のない水路 |
ルーイはどこへ |
ビッグフルーツカーニバル |
またまた発見!2つ目のパーツ |
ついに復活?ドルフィン初号機 |
©2013-2020 Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3攻略まとめ丨デラックス版





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











